ラポラポ

2012年ブログまとめ 徒然なる思い

2012年ブログまとめ

さて、ラポラポ開業年。ということで、ここからは出店関連のストーリーを抜粋して、表にまとめてみます。 4/30まずは1杯目 【@岩手県】(オープン前の練習)5/2デザイニウムさん前で振る舞いコーヒー 【@福島県】(オープン前の練習)5/3メリランさん前で振る舞いコーヒー 【@福島県】(オープン前の練習…
2011年ブログまとめ 徒然なる思い

2011年ブログまとめ

昨年末に書いた『一般動詞とbe動詞』の記事の中で、 リンクの貼り直し作業をしながら、ラポラポとしてブログを書き始めた2011年から、印象的だったできごとをピックアップしながら、1年ずつ振り返りまとめをするかも(しないかも)です。 とか書いておきながら、けっきょく何もせずに年が変わってしまいましたが、…
本州最南端の火祭り アート&カルチャー

本州最南端の火祭り

本日1/18(土)はこちら、和歌山県串本町、潮岬望楼の芝で行われた「本州最南端の火祭り」を観に行ってきました。 ちなみに、前日にヨリドコの新年会があって、少々飲み過ぎたせいで若干氣持ち悪かったのですが(たぶん二次会も行ったんですが、まったく覚えていません……)、15時過ぎくらいになったらだいぶマシに…
ひさびさ焙煎 ラポラポCafe

ひさびさ焙煎

ひさしぶりに焙煎、からの煎りたて挽きたて淹れたてコーヒー。 生豆がだいぶ古くなってきているので味が落ちてはいますが、3タテコーヒーはやはり美味い。 とはいえ……。 “商い”としてのカフェ営業はおそらく今後しないと思われますので(商いに飽きた?)、いま色々と「処分」中。1月は断捨離月間です。…
新宮でも映画鑑賞 アート&カルチャー

新宮でも映画鑑賞

本日1/13(月)、新宮市丹鶴ホールで上映された映画「私は憎まない」を鑑賞してきました。 3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動するガザ地区出身の医師、アブラエーシュ博士に迫るドキュメンタリー。重いテーマではありますが、一人一人が考えるべきテーマでもあると思いますの…
金沢で映画鑑賞+α アート&カルチャー

金沢で映画鑑賞+α

先日のブログでも書いた通り、1/10(金)、映画「まつりのあとのあとのまつり まぜこぜ一座殺人事件」を観るために、ユナイテッド・シネマ金沢まで行ってきました。 写真のとおり無事に行けたのですが、まぁ、この1/8~10くらい、「今季最大級の寒波襲来!」と言われる大雪で、「不要不急の外出は避けてください…
龍神~新宮~そして金沢? 温泉&食べ歩き

龍神~新宮~そして金沢?

1/6(月)、和歌山市から新宮市に帰る途中で龍神温泉・元湯へ。 この日はあいにくの雨だったのですが、それゆえに?、人が少なくてゆっくり入れました。露天風呂も屋根付きなので問題なし。「日本三美人の湯」……また美人になるわー。 1/7(火)は、ヨリドコTeensの日。 3月末で当該サービスは終了となるの…
ほうぼく新年炊き出し 旅とお出かけ

ほうぼく新年炊き出し

1/3(金)、北九州市にある勝山公園にて、認定NPO法人 抱撲(ほうぼく)さんの2025新年炊き出しに参加してきました。 ほうぼくさんの活動は、主にYoutubeのほうぼくチャンネルで拝見させていただいてたり、後述する「きぼうのまち」プロジェクトを勝手に応援させてもらったりしています(このブログでも…
目指すは北九州市 温泉&食べ歩き

目指すは北九州市

ひさしぶりの関門トンネル。九州へ渡るのは2022年の1月以来なので約3年ぶり。ただいま! さて、1/2(木)に和歌山市を出発いたしまして、その日は山口県の道の駅・ソレーネ周南で車中泊。500km超、14時間くらいひた走りました。下道で。 1/3(金)は、貝汁で有名なドライブインみちしおに併設されてい…
お正月の思い出 徒然なる思い

お正月の思い出

明けました。今年もどうぞ、よろしくお願い致します。 さて、前回の投稿でも書いた通り、喪中ということで初詣にも行かずに静かに過ごしておりますが、その代わりに、過去のお正月の思い出を引っ張り出してきました。写真として記録に残っているのが2004年からだったので、およそ20年分。なかなか感慨深いものがあり…
終わる2024年 暮らしと畑

終わる2024年

カメラを向けると嫌がるナナちゃん。はい、実家です。 ということで、いやぁ……本当にいろんなことがあったYear! 今年のテーマは、漢字一文字で表すと「終」。 いろいろありすぎて書ききれないくらいなのですが、その中で1つだけ書くとすると、6/18に祖母が他界したこと(97歳)。今年は喪中になりますので…
うどの青空市 アート&カルチャー

うどの青空市

今日は、今年最後の「うどの青空市」に遊びに行ってきました。 こちらは、三重県紀宝町鵜殿にある100円ショップ・TECOさんの駐車場で、毎月最終水曜日10~14時くらいに開催されているオーガニック&ナチュラル系なイベント。平日開催ということもありなかなか行けてなかったですが、ようやく足を運ぶことができ…
絵本が届きました 徒然なる思い

絵本が届きました

CAMPFIREのクラウドファンディングで応援していた「バナナのらんとごん」の絵本が届きました~! やさしい絵柄と、ぐりとぐらを彷彿とさせる「らん・ごん らん・ごん」のフレーズが素敵。 ぽこぽこバナナプロジェクトさんのHPで、規格外バランゴンバナナが購入できるようですので、ご興味のある方はぜひ。 話…
満月の夜釣り ホビー&クリエイティブ

満月の夜釣り

夜釣りっていうほど遅い時間でもなかったですが、今日は満月を眺めながら鵜殿港で釣りを楽しんできました。 残念ながら釣果はゼロで、何かを期待して寄ってきたネコさんもそのまま帰っていきましたが、本当にキレイなお月さまを眺めながら、楽しいひとときを過ごせました。 誘ってくれたMさん、いっしょに来てくれたYく…
一般動詞とbe動詞 徒然なる思い

一般動詞とbe動詞

いま、中高生に勉強を教えたりする機会があるのですが、今日あったのが英語の一般動詞とbe動詞がテーマ。「~する(行動)」or「~だ、~である(状態)」ですね。 ……あ、今回のブログ、自分の中の氣づきというか、そんな感じのメモなんで、特に内容はなかったりするのですが、とりあえず報告としては、旧ブログから…