ラポラポ

書道6回目と水神社 旅とお出かけ

書道6回目と水神社

本日9/22(月)は6回目の書道教室。 先週『書道5回目』から一週間経っていませんが、「これも楷書の1つです」というこちら、筆の使い方がぜんぜん違くて、もう何が何やらですよ? ただ、いろんな書き方があるんだなーと、なかなか面白いです。 という月曜の書道教室は、小倉南区の湯川公民館でやっているのですが…
花火のハの字は見えるのか? アート&カルチャー

花火のハの字は見えるのか?

本日9/21(日)、19:50ごろから、勝山公園付近で開催されている「わっしょい百万夏まつり」の花火が打ち上げられるというので、「競輪発祥の地」北九州メディアドームの公園からなら、ワンチャン見えるかしらー?、と思って足を運んでみました。 外のモニターで競輪観戦をする人がいたり、ジョギングをする人がい…
書道5回目 ホビー&クリエイティブ

書道5回目

9/17(水)は、書道教室の5回目。 『書道4回目』と同様、6文字楷書のお題をいただきましたが、小さい文字を書くのが本当にムズカシイ……。要練習! ちなみに、水曜日の会場はこちらの「サクラ邸」。名前からして謎の親近感が湧く今日このごろですが、それ以上に、小中学生の子どもたちがメインの日時なので、なか…
天ぷら さかえ 明和町店 温泉&食べ歩き

天ぷら さかえ 明和町店

9/14(日)、バイト終了後にcafe 桜亭店主と晩ごはん。 オープン1周年記念とかで生ビール半額になっていたので、「せっかくだからメガ頼みなさい!」とのことで飲んでます(笑)。飲みかけ食べかけの写真でごめんよう。 店内は割と広々としてて食券制。天ぷらが、揚げたものから順にお皿に乗せてくれるので、揚…
陶芸day6 ホビー&クリエイティブ

陶芸day6

9/9(火)のお話。 8/12『陶芸day4と桜亭Instagram』で形をつくって、8/26『陶芸day5』で釉薬をかけたものが仕上がってきました。はい、カワイイ~(自画自賛)。 ただ、思ってたよりも縮んでしまっていて、最初に作ったカップ同様、深さはちょっと物足りない感じ。思っている以上に大きく作…
王さまのぶどう本店 温泉&食べ歩き

王さまのぶどう本店

9/8(月)、『東椎屋の滝とイチイガシ』散策のあとは、糖分補給するため、王さまのぶどう本店さんへ。 ぶどうのソフトクリーム。おいすぃー☆ そしてせっかくなので、3種混合のぶどうも購入。 クキ部分がヘタっていてちょっとお安くなっていたものですが、自分で食べる分には変わらないですもんねー。帰ってから美味…
東椎屋の滝とイチイガシ 自然&風景

東椎屋の滝とイチイガシ

9/8(月)、『喫茶アップル』でコーヒーをいただいたあと、帰り道の途中、日本の滝百選にも選ばれている「東椎屋の滝」に寄ってきました。 駐車場から徒歩5分くらいで滝つぼまで到着。日光華厳の滝に似ているところから、「九州華厳」とも称され、写真のとおり、“滝ガール”にも人氣のようです。 滝ガールさんたちが…
喫茶アップル 温泉&食べ歩き

喫茶アップル

9/8(月)、『Avatar(アブタール)別府鉄輪店』でランチを食べた後、喫茶アップルさんでコーヒーを満喫。 ひさしぶりに、ラポ吉っちゃんの雄姿をお届けします(写真的に)。 店内入ったところで焙煎器が見えるとおり、自家焙煎コーヒーが飲めるお店。キリマンジャロ頼みました。 今が旬のフルーツのパフェや、…
Avatar(アブタール)別府鉄輪店 温泉&食べ歩き

Avatar(アブタール)別府鉄輪店

9/8(月)、『みょうばん・湯の里 大露天岩風呂』に入ったあとは、本格インド料理レストラン「Avatar(アブタール)別府鉄輪店」さんへ。 こちらのお店も、 9/1の『Siesta』さん同様、由布院おもてなしクーポンに名を連ねていたので来てみました。 インド料理のお店は、自分一人だとなかなか行かない…
みょうばん・湯の里 大露天岩風呂 温泉&食べ歩き

みょうばん・湯の里 大露天岩風呂

乗馬からの温泉&ランチはもはや義務。 ということで、9/8(月)『乗馬lesson-3』のあと、今回は別府方面へと走りまして、明礬(みょうばん)温泉・湯の里 大露天岩風呂へ。 白濁したお湯が、「ザ・温泉」な感じのする硫黄泉。露天で広いからか、思ったよりも熱くなく、ゆっくりと過ごせました~極楽♪ ちな…
乗馬lesson-3 ホビー&クリエイティブ

乗馬lesson-3

9/8(月)は、乗馬の日。前回の『乗馬lesson-2』が9/1だったので1週間ぶり。間隔が短いと、ある程度は身体が覚えていてくれているので、ちょっとは上手く乗れたかなー? いやー、まだまだかなー? 今回は2コマとも、ディーエスハスラーくん。なかなかに氣難しい……というか、「もっとちゃんと乗ってくれ…
梅山鉄平食堂 温泉&食べ歩き

梅山鉄平食堂

またまた9/6(土)のお話ですが、『ART ART ART ~ ステージ1&2』終了後の晩ごはんは、梅山鉄平食堂さんの本店へ。 せっかく福岡市のほうまで来たので、5/10『飯塚さんぽ』のときに会ったさてぃ君に、「久しぶりにごはんとかいっしょにどう?」と誘ったら、「ここのお店とかどうですか?」と紹介さ…
ブラジレイロ 温泉&食べ歩き

ブラジレイロ

9/6(土)『ART ART ART ~ ステージ1&2』の、1と2の間のお昼に寄ったのが、ブラジレイロさん。 とくに何の前情報も調べずに入りましたが、「現存する福岡最古の喫茶店」らしく、自家焙煎コーヒー&手づくりの洋食が人氣の、超有名店のようです。 「今日はもう、これしか残っていません」と、いくつ…
ART ART ART ~ ステージ1&2 アート&カルチャー

ART ART ART ~ ステージ1&2

9/6(土)のお話。 「ART ART ART creative studio」の、ステージ1&2@福岡に参加してきました。 上手な絵の描き方を教えるワークではありません。あなたを生きづらくしている見えない壁を打ち破りあなた自身の人生をクリエイトするために・・・アートを通した体感型ワークショップ【東…
銀の湯温泉と金つば羊羹 温泉&食べ歩き

銀の湯温泉と金つば羊羹

9/1『乗馬lesson-2』からの、『Siesta』さんでランチからの、温泉タイムにやってきました。 こちら、銀の湯温泉があるのは、 町中を石畳が一本通っている、湯平(ゆのひら)温泉です。 「令和2年(2020年)7月豪雨」により甚大な被害を受けた温泉街ですが、少しずつ復興が進んでいるようです。 …