ホビー&クリエイティブ 8月 12 2025 陶芸day4と桜亭Instagram 本日は、先日7/29『陶芸体験~完成品!(←これがday3。たぶん続くのでタイトルに通し番号入れることに)』で成型した丼・お茶碗・小鉢の3セットの底部を削る作業。 ワッシャー!って粘土が削れていくのが気持ちよか~。でも先生のように、厚みやバランスを測るのがまったくもって難しいばい。 そして底にイニシ… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 8月 4 2025 書道2回目 前回7/28『書道体験』から2度目の教室です。強弱を付けて、細い線を書くのがムズカシイ……。 それはともかく、書道教室に通うために、最低限必要な書道用具を一式揃えたのですが、 硯って、良いヤツはめっちゃ高いんですね!(マンを軽く超える……) 目ん玉飛び出るかと思ったので、筆だけ先生オススメのものを買… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 29 2025 陶芸体験~完成品! ということで、さっそくコーヒーをいただいてみました。いやー、綺麗なオレンジに仕上がっておる! だがしかし……、 釉薬がけのときにしっかりブロックできなかったせいで、内側にもオレンジ散っちゃった。 ま、それも味ということで……。 そして余った粘土で作ったミニ・ラポ吉っちゃんは、近づいたら粗が目立ちます… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 28 2025 書道体験 「○○体験」シリーズの第3弾は「書道」! 今日1日の成果はこんなもんですが(右払いがムズカシイ……)、お邪魔したのは、 小倉南区、湯川区公民館などで教室を開いている幸書道教室さん。 で、「なんでまた書道やねん」みたいな話ですが、2019年『41歳、事始め』で「弓道」にチャレンジしてみたことがあります… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 27 2025 福岡県出身者本 今現在、図書館で借りている4冊がこちら。 7/14配信のほうぼくチャンネル『相互扶助の精神とは ~ 中村哲と過ごした6年間 杉山大二朗(元ペシャワール会 現地派遣ワーカー・高校教師)× 奥田知志(抱樸理事長)』を拝見して、杉山さんのご著書と、中村哲さんのご著書も読んだことがなかったので、これを機会に… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 23 2025 乗馬体験 最近、いろいろやってみたい病にかかってしまい「○○体験」が続いておりますが(実は来週も……?)、本日7/23(水)は、写真にあるとおり「乗馬」をしてきました。 乗馬に関しては、以前からやってみたいなーという思いがちょろっとあったところに、先日「乗馬試乗会ご招待券」なるチラシがポスティングされていて、… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 15 2025 陶芸体験~後編 6/24『陶芸体験~前編』から約3週間後の本日7/15、釉薬(ゆうやく)をかけてきました。 ここから焼き上げるので、後編と言いつつ未完成ですが、焼きあがってきたらまたアップします。楽しみ!… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 11 2025 UR and SENET いつだったか、Makuakeのプロジェクト『ツタンカーメン時代のスゴロク!? 古代ボードゲームを組み立てて遊べる木製キット』がオススメで上がってきて、思わずポチっと応援してしまった現物がこちら、「UR and SENET(ウル&セネト)」。和歌山の実家に帰ったときから組み立てを開始して、北九州市のお… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 6月 24 2025 陶芸体験~前編 本日6/24(火)は、こんなん作ってきました。 陶芸は2014年に一度、しがらきで体験させてもらいましたが(そのときの作品>『焼けました~!』)、またちょっとやってみたいなと思い、今回は北九州市小倉南区にある福寿堂陶春庵 陶芸教室さんのところで体験させてもらいました。いや~、粘土触るの面白い! 今回… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 12月 15 2024 満月の夜釣り 夜釣りっていうほど遅い時間でもなかったですが、今日は満月を眺めながら鵜殿港で釣りを楽しんできました。 残念ながら釣果はゼロで、何かを期待して寄ってきたネコさんもそのまま帰っていきましたが、本当にキレイなお月さまを眺めながら、楽しいひとときを過ごせました。 誘ってくれたMさん、いっしょに来てくれたYく… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 3 2024 春よこい2024 2024年3月2日(土)、新宮市内3つの商店街による合同イベント「春よこい」が開催されまして、昨年はわたくし体調不良であまり見て回れなかったのですが、今年はざーっと見て回ってきました。 ということで、まずはヨリドコのある仲之町商店街の風景から。 仲之町商店街のいちばんの目玉といえばこの、ミニ電車。 … 続きを読む
ラポラポCafe 12月 31 2023 2023年まとめ 今年一年を感じで表すと……ということではないですが、ヨリドコに飾ってあるTくんが書いた「働」の文字。 「ちょっと手伝って」とつま先突っ込んだくらいから、けっきょくどっぷり、頭まで浸かって溺れそうなくらい、ヨリドコベースな一年でしたかね。ま、今はそういう流れなんかなと思って「働」いております。 そんな… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 12月 17 2023 レバー&ボタン換装 ボタンの効きが悪くなっていたので、おニューのボタンと、ついでにレバーも変えてみました。どちらも三和電子さんのやつです。 でね、色がね、派手でしょう?(笑) ボタンもぜんぶ、ラポラポカラーのオレンジでも良かったのですが、10月の「粉河産土神社・2023秋祭り 【@和歌山県】」で出店させてもらったときに… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 8月 20 2023 マスターいけた わーい、マスターまで上がれたー!!(そして始まる過酷な世界……) ……っていうようなことばかり書いていますが、近々ひさしぶりに、ラポラポ稼働するかもです(予約制の場所なので一般の方は入れません。無事に出店出来たらレポ書きます)。… 続きを読む