旅とお出かけ

おいしいパンの宅急便 温泉&食べ歩き

おいしいパンの宅急便

パン工房木造校舎さんから、おいしいパンの宅急便が届きましたー!! 昨年は小麦の収穫量が少なかったとのことで、現在通販はお休みのようですが(※今年の収穫が終わったら、再開されると思います)、じ・つ・は! そんな今でも、パン工房木造校舎さんのおいしいパンが食べれらる方法があります。それが、 昨年実施して…
飯塚さんぽ アート&カルチャー

飯塚さんぽ

うまそー!!! ……っていうお魚さんたちがまず出迎えてくれるのが、 福岡県飯塚市にある、ほとめき市場 一太郎さん。 魚だけでなく、お肉やら野菜やらパンやらお酒やらまで置いてあって、大型産直市場な感じの場所で(ホームページには「道の駅型物産館」と書かれてますが、少なくとも現在のところ道の駅ではありませ…
ふたたびHATSUSIO 自然&風景

ふたたびHATSUSIO

前回来た時から2日後の今日4/29、ふたたびON HATSUSIOさんへ。本日はバナナマフィンとチーズマフィン、2ついただきまして、“あやめ”のカギも無事返却いたしました。ふぅ、これにて一件落着です。 せっかくまた来たので……、 裸足になってデトックス。昨日が新月だったしねー。海に浸かるのもよかろう…
国道3号=片道4時間 温泉&食べ歩き

国道3号=片道4時間

4/26、ON HATSUSIOさんの客室から見る夕陽。 全室オーシャンビューで、波の音を子守歌にして眠れるのが魅力のはつしおさんですが(氣になる人は逆に寝られなかったりしますが)、昨日の記事で書いた通り、一泊することになりました。 一階ロビーにて、女将お手製の夕飯を、カフェ担当スタッフさん+そのと…
ON HATSUSIO アート&カルチャー

ON HATSUSIO

4/26、先日アップした『2017年ブログまとめ』でお馴染み、福岡県糸島市にある初潮旅館さん改め、ON HATSUSIOさんに、3年ぶりに行ってきました(3年前に関しては『2022~2024年ブログまとめ』をご参照ください)。 現在のON HATSUSIOさんでは、僕がお世話になった8年前の宴会・観…
前ステからのイースター アート&カルチャー

前ステからのイースター

過去の振り返りブログが終わったので、ここからは現在の話をアップしていきますよ! ……とか言いつつ、先週1週間のまとめです(←すでに過去)。 4/15(火)、にわカフェへ。 にわカフェは「希望のまちプロジェクト」の一環で、もともとSUBACOっていうプレハブで開催されていたものが、まちの工事が始まって…
北九州市民になりました 自然&風景

北九州市民になりました

4/1、ちょっとお空が白いけれど、サクラが見ごろの小倉城。お花見いいな~。 ということで、3/31から2日間かけて転入手続きも終了し、北九州市民となりました。 今がいちばん人が多い時期で、今日も80人以上の方が来られていますので、2時間くらいお待ちいただくと思います。 ……3時間待ちました。 次は○…
行ったり来たり、来られたり アート&カルチャー

行ったり来たり、来られたり

過去のブログまとめブログの合間に、ここ最近の動きのまとめブログも書いておきます。 1/29、名門大洋フェリーを使って、今年2度目の九州へ。2枚目の写真は、1/30に船上から見た朝日。 1/30、北九州市足立公園の展望広場より。 北九州市は、2015年の日本新三大夜景にも選出されている模様で、そのスポ…
本州最南端の火祭り アート&カルチャー

本州最南端の火祭り

本日1/18(土)はこちら、和歌山県串本町、潮岬望楼の芝で行われた「本州最南端の火祭り」を観に行ってきました。 ちなみに、前日にヨリドコの新年会があって、少々飲み過ぎたせいで若干氣持ち悪かったのですが(たぶん二次会も行ったんですが、まったく覚えていません……)、15時過ぎくらいになったらだいぶマシに…
新宮でも映画鑑賞 アート&カルチャー

新宮でも映画鑑賞

本日1/13(月)、新宮市丹鶴ホールで上映された映画「私は憎まない」を鑑賞してきました。 3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動するガザ地区出身の医師、アブラエーシュ博士に迫るドキュメンタリー。重いテーマではありますが、一人一人が考えるべきテーマでもあると思いますの…
金沢で映画鑑賞+α アート&カルチャー

金沢で映画鑑賞+α

先日のブログでも書いた通り、1/10(金)、映画「まつりのあとのあとのまつり まぜこぜ一座殺人事件」を観るために、ユナイテッド・シネマ金沢まで行ってきました。 写真のとおり無事に行けたのですが、まぁ、この1/8~10くらい、「今季最大級の寒波襲来!」と言われる大雪で、「不要不急の外出は避けてください…
龍神~新宮~そして金沢? 温泉&食べ歩き

龍神~新宮~そして金沢?

1/6(月)、和歌山市から新宮市に帰る途中で龍神温泉・元湯へ。 この日はあいにくの雨だったのですが、それゆえに?、人が少なくてゆっくり入れました。露天風呂も屋根付きなので問題なし。「日本三美人の湯」……また美人になるわー。 1/7(火)は、ヨリドコTeensの日。 3月末で当該サービスは終了となるの…
ほうぼく新年炊き出し 旅とお出かけ

ほうぼく新年炊き出し

1/3(金)、北九州市にある勝山公園にて、認定NPO法人 抱撲(ほうぼく)さんの2025新年炊き出しに参加してきました。 ほうぼくさんの活動は、主にYoutubeのほうぼくチャンネルで拝見させていただいてたり、後述する「きぼうのまち」プロジェクトを勝手に応援させてもらったりしています(このブログでも…
目指すは北九州市 温泉&食べ歩き

目指すは北九州市

ひさしぶりの関門トンネル。九州へ渡るのは2022年の1月以来なので約3年ぶり。ただいま! さて、1/2(木)に和歌山市を出発いたしまして、その日は山口県の道の駅・ソレーネ周南で車中泊。500km超、14時間くらいひた走りました。下道で。 1/3(金)は、貝汁で有名なドライブインみちしおに併設されてい…
うどの青空市 アート&カルチャー

うどの青空市

今日は、今年最後の「うどの青空市」に遊びに行ってきました。 こちらは、三重県紀宝町鵜殿にある100円ショップ・TECOさんの駐車場で、毎月最終水曜日10~14時くらいに開催されているオーガニック&ナチュラル系なイベント。平日開催ということもありなかなか行けてなかったですが、ようやく足を運ぶことができ…