アート&カルチャー 1月 18 2025 本州最南端の火祭り 本日1/18(土)はこちら、和歌山県串本町、潮岬望楼の芝で行われた「本州最南端の火祭り」を観に行ってきました。 ちなみに、前日にヨリドコの新年会があって、少々飲み過ぎたせいで若干氣持ち悪かったのですが(たぶん二次会も行ったんですが、まったく覚えていません……)、15時過ぎくらいになったらだいぶマシに… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 13 2025 新宮でも映画鑑賞 本日1/13(月)、新宮市丹鶴ホールで上映された映画「私は憎まない」を鑑賞してきました。 3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動するガザ地区出身の医師、アブラエーシュ博士に迫るドキュメンタリー。重いテーマではありますが、一人一人が考えるべきテーマでもあると思いますの… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 12 2025 金沢で映画鑑賞+α 先日のブログでも書いた通り、1/10(金)、映画「まつりのあとのあとのまつり まぜこぜ一座殺人事件」を観るために、ユナイテッド・シネマ金沢まで行ってきました。 写真のとおり無事に行けたのですが、まぁ、この1/8~10くらい、「今季最大級の寒波襲来!」と言われる大雪で、「不要不急の外出は避けてください… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 8 2025 龍神~新宮~そして金沢? 1/6(月)、和歌山市から新宮市に帰る途中で龍神温泉・元湯へ。 この日はあいにくの雨だったのですが、それゆえに?、人が少なくてゆっくり入れました。露天風呂も屋根付きなので問題なし。「日本三美人の湯」……また美人になるわー。 1/7(火)は、ヨリドコTeensの日。 3月末で当該サービスは終了となるの… 続きを読む
旅とお出かけ 1月 6 2025 ほうぼく新年炊き出し 1/3(金)、北九州市にある勝山公園にて、認定NPO法人 抱撲(ほうぼく)さんの2025新年炊き出しに参加してきました。 ほうぼくさんの活動は、主にYoutubeのほうぼくチャンネルで拝見させていただいてたり、後述する「きぼうのまち」プロジェクトを勝手に応援させてもらったりしています(このブログでも… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 5 2025 目指すは北九州市 ひさしぶりの関門トンネル。九州へ渡るのは2022年の1月以来なので約3年ぶり。ただいま! さて、1/2(木)に和歌山市を出発いたしまして、その日は山口県の道の駅・ソレーネ周南で車中泊。500km超、14時間くらいひた走りました。下道で。 1/3(金)は、貝汁で有名なドライブインみちしおに併設されてい… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 25 2024 うどの青空市 今日は、今年最後の「うどの青空市」に遊びに行ってきました。 こちらは、三重県紀宝町鵜殿にある100円ショップ・TECOさんの駐車場で、毎月最終水曜日10~14時くらいに開催されているオーガニック&ナチュラル系なイベント。平日開催ということもありなかなか行けてなかったですが、ようやく足を運ぶことができ… 続きを読む
自然&風景 12月 7 2024 福島ドライブ chapter-4「ご縁つながる帰り道」 コーキーズLIVEも終わった翌12/1(日)、CHAさんに別れを告げて(ありがとうでした!!)、帰路に着きます。 その帰り道、いくつか寄って帰りたいポイントがあるのですが、まずは朝風呂、道の駅・喜多の郷にある日帰り温泉 蔵の湯へ。 施設内にあったコレがちょっと面白かった。いや~、もう12月ですね。 … 続きを読む
アート&カルチャー 12月 6 2024 福島ドライブ chapter-3「コーキーズLIVE 3」 11/30(土)、朝起きたら、ラポ吉っちゃんが雪まみれでした。 ……というところから始まります。いやー、予想以上に降りましたね! あたり一面、見事に雪化粧。 聞いたところによると、僕が来れなかった昨年の第2回は、雪もなく暖かかったそうです。 そして、2年前の第1回「コーキーズLIVE」の時はというと… 続きを読む
温泉&食べ歩き 12月 5 2024 福島ドライブ chapter-2「会津到着~PiPiとの思い出」 11/28(木)、高速道路を降りてからの、まずはお風呂! 会津地方の温泉は学生時代にだいたい制覇したつもりでしたが、まだ行ってなかったのがこちら、洲走の湯。 貸切状態だったので写真撮っちゃった。 「これぞまさしく隠れ湯、と言う感じの洲走温泉。この温泉を知っているという人はよっぽどのいで湯通である。会… 続きを読む
自然&風景 12月 4 2024 福島ドライブ chapter-1「700km超の高速旅」 11/27(水)~12/2(月)にかけて、福島県までドライブしてきたので、そのまとめブログです。 この旅のいちばんの目的がこちら、 元メリラン編集長CHAさんが結成したコーキーズのLIVE(2年前の様子はこちら>「コーキーズLIVE」)。 30日に開催なので、その日の午前中に着けばいいかな~と最初思… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 24 2024 11月末は福島県 ということで11/30(土)は、福島県喜多方市山都町、茶房 千さんで開催される「コーキーズLIVE 3」を観に行く予定です。 「3」ってなってある通り3回目の開催で、「2」は観に行けなかったのですが、2年前の「1」のときにお邪魔したときの様子はこちら>『コーキーズLIVE』。 というわけで、とても久… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 17 2024 南紀熊野ジオパークセンター 11/15(金)、汽ノ舎さんに寄った後、紀伊半島をそのまま南下いたしまして、本州最南端・潮岬付近にある南紀熊野ジオパークセンターへ行ってきました。 写真左手前にあるのがジオパークセンターで、奥に見えるのは潮岬観光タワーです。 ジオパークセンターの中に入ると、センターのお姉さんに「熊野ジオパークについ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 11月 16 2024 汽ノ舎 えーと、看板のコントラストが低すぎて読みづらいですが、11/15(金)、和歌山県那智勝浦町下里にあるカフェ、汽ノ舎さんに行ってきました。 もともとは農協ビルだったところを、MOTION GALLERYのクラウドファンディングで資金を集めて改装、「混ざる」をコンセプトとした場所となっています。詳しくは… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 11 2024 レインボーフェスタ那智勝浦2024 昨日11/10(日)、和歌山県那智勝浦町、ブルービーチ那智で開催された「レインボーフェスタ那智勝浦2024」に遊びに行ってきました。 前日11/9(土)の「ハッピーアイランドフェスティバル2024」から引き続きのイベント巡りですが、同じく連チャンで見に来てた人がちらほらいらっしゃいました。 場所はこ… 続きを読む