5連休旅~Day5「南紀白浜・名勝めぐり」

『5連休旅~Day4「くどやま芸術祭2025」』で和歌山市の実家に帰った翌日10/24(金)は、南紀白浜の名勝の1つ、千畳敷へとやってきました。
ちなみにこの日の夜、連休も最後なので、大阪南港発のフェリーに乗って北九州に帰るのですが、なんでわざわざ南下してきたかと言いますと、

前の職場「若者応援センター ヨリドコ」の元利用者Sさんと会うため。
今の職場に就職してだいたい半年経って、まぁ何やら溜まってきているようなので、今度そっち方面行くし(目的地が長野だからあんまり経由地でもないんだけれど)じゃあ会おうかとなった次第。個人的には、ちょっと違う目論見もあったのだけれど、本人の希望もあって、まったり観光となりました。
(ちなみに、それでもなんで白浜かと言うと、時間がおした場合すぐ高速道路に乗れるから。いいバイク乗ってるんだし、白浜まで出て来てよという流れ)
とはいえ、自分も千畳敷に来るのがなにげに初めてだったので、写真いっぱい撮りました。















ひととおり見て回ったあと、「せっかくだから三段壁&洞窟も行こうよ」ということで(僕が行きたかった)、いろいろ話しながら歩いて行きました(割と近いとはいえ、徒歩15分くらい)。
そして、こっちもいっぱい写真撮りました。
























こんなところに、日本一大きい辯才天さまが。そして手水が温泉でした。
そして、最初のほうにパンダの写真があったと思いますが、観光地といえばの写真撮影商法で、出口まで来ると「写真出来てますよ~。記念にどうですか?」というアレ。そうしたら、

Sさんがご購入~。毎度ありがとうございます!(笑)
まぁこれで、デジタルデータもダウンロード出来たので、実際よかった(冒頭の自撮り写真より格段にキレイだし)。

三段壁~千畳敷の間にいた、トムとジェリー。



歩いて千畳敷まで戻って来て、千畳敷を見下ろしながら食事ができる海鮮家千畳さんで、マグロカツ定食をいただく。ボリュームたっぷりで、だいぶお腹が膨れました。
ほいで、Sさんともだいぶ話せたし、そろそろお別れ。そしたらお土産があるとのことで、

銀のエンゼル5枚いただきました!! Sさんっぽい(笑)。
そんなこんなで、思ってたより全然元氣そうだったので何より。まぁ次は、半年後ってところかな? また会いましょう~。




そしてフェリーに乗るべく北上する途中、食後のコーヒーを飲みたいと思い立ち寄ったのが、前々から氣にはなっていた印南町にあるCoro Coro 珈琲さん。
看板を読んでいただければ分かるように、だいぶ攻めているコーヒー屋さんではありますが、まぁしかし、味は実際おいしかったです。写真のようなポットで出してくれますが、カップに2杯分くらい飲めます。

そして何より、一面ガラス張りになっているので、日が射すとめっちゃまぶしい!……のは実際そうなんですけれど、移り行く海と雲を眺めながらまったりするには最適。雲が多い日で良かった(笑)。
この後、フェリーにも間に合って、5連休旅も終了~。お疲れさまでした!!