自然&風景

5連休旅~Day3-4「五社参り後の祭り」 自然&風景

5連休旅~Day3-4「五社参り後の祭り」

10/22(水)、『5連休旅~Day3-3「戸隠五社参り③」』のつづき。 五社コンプリートからの帰り道の途中、『5連休旅~Day3-2「戸隠五社参り②」』で写真だけ撮っていた修験道別格寺 戸隠山 公明院さんへ寄ってみました。 門前の看板に「龍の天井絵」があると書かれていて、2枚目の写真の拝殿の天井に…
5連休旅~Day3-3「戸隠五社参り③」 自然&風景

5連休旅~Day3-3「戸隠五社参り③」

10/22(水)、『5連休旅~Day3-2「戸隠五社参り②」』のつづき。 前回の最後に、「興ざめ」だの何だのと書いてしまいましたが、それはたんなる※個人の感想※でありまして、それ以外に何が言いたかったのかと言いますと、「ここからめっちゃ人が多い」という事実であります。外国から来られた方も多いですね。…
5連休旅~Day3-2「戸隠五社参り②」 自然&風景

5連休旅~Day3-2「戸隠五社参り②」

10/22(水)、『5連休旅~Day3-1「戸隠五社参り①」』のつづきで、戸隠神社《中社》までやってきました。 その名のとおり、5社の並びの中では真ん中くらいに位置し、境内の中の見どころも多いほか、周りには宿坊やお土産屋、飲食店なども並びます。 そしてまず、鳥居の周辺にある三本杉。でっかい杉は、全貌…
5連休旅~Day3-1「戸隠五社参り①」 自然&風景

5連休旅~Day3-1「戸隠五社参り①」

『5連休旅~Day2「ひたすら走る400km」』のつづきの10/22(水)、この旅のいちばんの目的である、長野市・戸隠神社の五社をめぐって参拝したときのお話です(長くなりそうなのでいくつかに分けます)。 上の写真にあるように、せっかくなので御朱印をもらっていくことにしました。今までもいくつか神社を巡…
乗馬lesson-4とヒガンバナ 自然&風景

乗馬lesson-4とヒガンバナ

本日9/29(月)は、ちょっとお天氣が悪かったですが、乗馬レッスンへ。 前回『乗馬lesson-3』が9/9だったので3週間ぶり。人は忘れる生き物です。。。 今日の前半は、桜右衛門くん。今まででいちばん若い元氣っ子(5才)。 後半は前回も乗せてもらったディーエスハスラーくん。今回も手厳しい。。。 乗…
東椎屋の滝とイチイガシ 自然&風景

東椎屋の滝とイチイガシ

9/8(月)、『喫茶アップル』でコーヒーをいただいたあと、帰り道の途中、日本の滝百選にも選ばれている「東椎屋の滝」に寄ってきました。 駐車場から徒歩5分くらいで滝つぼまで到着。日光華厳の滝に似ているところから、「九州華厳」とも称され、写真のとおり、“滝ガール”にも人氣のようです。 滝ガールさんたちが…
菅生の滝 自然&風景

菅生の滝

本日6/30(月)は、北九州市小倉南区にある菅生(すがお)の滝でリフレッシュ。 滝の高さは約30mで、「婦人の化粧も滝のしぶきで素顔になる」ところからこの名が付いたという説が。そのくらい近くまで寄れる三段の滝で、駐車場から徒歩5分くらいの森林アプローチもなかなか風情があります。 須川神社前にある「た…
ふたたびHATSUSIO 自然&風景

ふたたびHATSUSIO

前回来た時から2日後の今日4/29、ふたたびON HATSUSIOさんへ。本日はバナナマフィンとチーズマフィン、2ついただきまして、“あやめ”のカギも無事返却いたしました。ふぅ、これにて一件落着です。 せっかくまた来たので……、 裸足になってデトックス。昨日が新月だったしねー。海に浸かるのもよかろう…
北九州市民になりました 自然&風景

北九州市民になりました

4/1、ちょっとお空が白いけれど、サクラが見ごろの小倉城。お花見いいな~。 ということで、3/31から2日間かけて転入手続きも終了し、北九州市民となりました。 今がいちばん人が多い時期で、今日も80人以上の方が来られていますので、2時間くらいお待ちいただくと思います。 ……3時間待ちました。 次は○…
福島ドライブ chapter-4「ご縁つながる帰り道」 自然&風景

福島ドライブ chapter-4「ご縁つながる帰り道」

コーキーズLIVEも終わった翌12/1(日)、CHAさんに別れを告げて(ありがとうでした!!)、帰路に着きます。 その帰り道、いくつか寄って帰りたいポイントがあるのですが、まずは朝風呂、道の駅・喜多の郷にある日帰り温泉 蔵の湯へ。 施設内にあったコレがちょっと面白かった。いや~、もう12月ですね。 …
福島ドライブ chapter-1「700km超の高速旅」 自然&風景

福島ドライブ chapter-1「700km超の高速旅」

11/27(水)~12/2(月)にかけて、福島県までドライブしてきたので、そのまとめブログです。 この旅のいちばんの目的がこちら、 元メリラン編集長CHAさんが結成したコーキーズのLIVE(2年前の様子はこちら>「コーキーズLIVE」)。 30日に開催なので、その日の午前中に着けばいいかな~と最初思…
ハッピーアイランドフェスティバル2024 自然&風景

ハッピーアイランドフェスティバル2024

今日は、和歌山県串本町、橋杭海水浴場で開催された「ハッピーアイランドフェスティバル2024」に遊びに行ってきました。 「橋杭」っていうのはつまり、「橋杭岩(はしぐいいわ)」のことで、 海の向こう側にバッチリ見えます。 そして振り向くとこんな感じで↓ 出店者さんたちのテントが並んでいます。 それにして…
空中の村 自然&風景

空中の村

ということで本日は、ずーっと氣になっていた奈良県十津川村にある「空中の村」にやってきました。 国道168号線沿いにしっかり「空中の村」っていう標識があるので、そこを曲がって国道425号線を走っていったところにあります(国道とはいえ割と山道。いわゆる“酷道”)。 それはさておき、たどり着いた先にまず見…
5/5はひさびさ出店! 自然&風景

5/5はひさびさ出店!

はい、もう一週間切っていますが、5/5(日)和歌山県紀の川市粉河にあるうなカフェ555さん主催「うなフェス555」に、ラポラポ出店予定です!(たぶん) ……っていうのを、粉河産土神社の前宮司さんに誘われたのですが、主催のうなカフェ555さんにはどう伝わっているのか分からないので、実際は出店スペースが…
お彼岸ドライブ 自然&風景

お彼岸ドライブ

お盆に帰省できなかったので、お彼岸くらいは思って(本当は違うけど……)帰省+墓参り。 ……のついでに、ライバル店(?)の歩里人珈琲さんところへくまスマ最新号をお届けしつつ(現在、紀北でvol.3が手に入るのはココだけ!)、敬老の日も兼ねて親子でランチタイム。 おさかなピッツァとトマトのピッツァ。あぁ…