徒然なる思い

阿蘇市民復興まつり 【@熊本県】 アート&カルチャー

阿蘇市民復興まつり 【@熊本県】

2016年8月20日(土)、熊本県阿蘇市、内牧商店街周辺にて開催された「阿蘇市民復興まつり」に出店させていただきました。 思ってた以上に近い位置で花火が見られて、それだけで満足☆(笑) さてこちら、熊本地震からの復興を願ってのお祭りですが、例年だと「大阿蘇火の山まつり」として2日間開催されているお祭…
きくち復興ワンラブ夏祭り 【@熊本県】 アート&カルチャー

きくち復興ワンラブ夏祭り 【@熊本県】

2016年8月13日(土)、熊本県菊池市、菊池市民広場にて開催された「きくち復興ワンラブ夏祭り」に出店させていただきました。 今年春に起きた、熊本地震からの復興支援と地域経済の活性化を大きな目的とし、熊本へ笑顔と活力を取り戻すためのお祭りで、夜市(ナイトマーケット)や特別公演ほか、生唄&生演奏の盆踊…
7月予定 出店カレンダー

7月予定

はい、また半分以上過ぎてからの告知です。というか、最近の投稿からすると、コーヒー屋として忘れられてそう(汗)。 先月、益城病院さんところで貸切営業がありましたが、今月からようやく、一般営業ができそうです! ……と言いながら、今週末の7/23(土)から始まる予定の初潮旅館さんところの営業も、基本的に「…
本ば読んどる 暮らしと畑

本ば読んどる

最近は図書館で借ってきたこがんな本ば読んどるたい! ってことで、九州方言のヤツは勉強用。やっぱり、たまに分からへんことがあんねんて!(笑) そしてヘンプ本は、読めば読むほど良いことづくしな氣がしてきますが、大麻取締法があるせいで日本では(海外では解禁された国が増えてきている)、栽培するには免許が必要…
YURA YURA 旅とお出かけ

YURA YURA

↑の語で検索したら、UVERworldが出てくるんですね。僕の中ではFayrayでした(古)。 そんなことはどうでもいいんですけど、なんか最近、また揺れが増えているような氣がするんですけど、きっと氣のせいですよね? 雨のせいか風のせいか、はたまた……? 気象庁の震度データベース検索で見てみると、3ヶ…
阿蘇山周辺をぐるっと 自然&風景

阿蘇山周辺をぐるっと

今日も雨が降ったり止んだりのお天氣でしたが、何とはなしにドライブってきました。 まずはとてもマニアックなところから(笑)。 阿蘇市一の宮町坂梨にある“めがね橋”こと天神橋。 駐車場あるのはいいんだけれど、撮影ポイント的なところが無くって、ちょっと覗き込むような感じになりました。 お次は古閑の滝。 こ…
投票先は和歌山市 徒然なる思い

投票先は和歌山市

速達の簡易書留で届きましたよ、和歌山市の不在者投票用書類一式(手前の封筒。後ろのは「広報あそ」)。 6月に入ってから住民票を移したけれど、選挙権はまだ和歌山市のほうにあるのでお取り寄せしました。その辺の手続き、和歌山市の場合はこちら>滞在先での不在者投票(和歌山市以外の方は、各市町村の該当ページをご…
梅干し漬けた 暮らしと畑

梅干し漬けた

先日採って、置いておいた梅たちが追熟してきたので、漬け込み開始! 梅酒&シロップとともに、おいしくな~れ☆ と、ひさびさに晴れた(といっても雨が降ってないだけで曇り空ですが……汗)ので、最後に残しておいた梅干し作業を終えたあと、乾かないだろうなぁと思いつつ、洗濯機を回す。ちなみに、まだ残っていた梅は…
阿蘇大パノラマ 自然&風景

阿蘇大パノラマ

湯浦パーキングから見た、内牧温泉街と北外輪山。 さて今日は、6/14(火)に阿蘇市~熊本市~菊池市~益城町と走ったときの、明るい画像をお送りします(笑)。 いや、昨日書いた通り、2ヶ月目の益城をはじめ、まだまだ各地大変ではあるのですが、とは言えこの時期、春に野焼きされた山肌はすっかり緑で覆われ、瑞々…
2ヶ月目の益城 自然&風景

2ヶ月目の益城

益城町は、2ヶ月たったのが信じられないくらい、あのときのままでした。 4/14(木)に起きた第1の地震からちょうど2ヶ月目となる6/14(火)、熊本市方面へ行く予定があったので益城町にも立ち寄った感想がこれ。阿蘇市は建物被害はそれほどないので、一見平和そうに見えるのですが(その分、農業被害、観光被害…
阿蘇ライフ開始! 温泉&食べ歩き

阿蘇ライフ開始!

6/4(土)の「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」終了後は、打ち上げに参加して、大観荘さんにお泊り。 その翌日、6/5(日)より、 いよいよ、阿蘇ハウスに入居開始! まずは、「空き家」を「我が家」にしていきたいと思います! で、なんで時計の写真かと言いますと。 当然ですが、長年使われていなかった…
阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~ アート&カルチャー

阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~

2016年6月4日(土)、熊本県阿蘇市狩尾地区で行われた「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」の当日ボランティアとして参加させていただきました。 このイベント自体の主旨とか何ちゃらは、上のリンクから本家ページを見てもらうとしまして。ウチはいつも通り、ラポラポ目線の(今回は出店ではありませんが……汗…
追いつけ、今日へ! 自然&風景

追いつけ、今日へ!

なるべく過去の日記を溜めないようにと思ってましたがけっきょく……なので、ちょっと追いつきます(追いついてませんが……汗)。 現在は徳島県です、って言っていたのが6/1(水)。 その翌日6/2(木)は、雲の陰影がはっきり見て取れるようないいお天氣のなか、四国横断して愛媛県を目指します。 で、あわよくば…
田植え終了~! 自然&風景

田植え終了~!

無事に「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」が終了しました! ちなみに、氣になるイベントの内容はこんな感じでしたよ~。 片付け終了後の一枚。なんかもう、会場全体が田んぼみたいになってました(笑)。 で、当日ボランティアで入ったけど、けっきょく何やってたの?っていったら、会場風景の撮影係でした。自分…