自然&風景 9月 16 2025 東椎屋の滝とイチイガシ 9/8(月)、『喫茶アップル』でコーヒーをいただいたあと、帰り道の途中、日本の滝百選にも選ばれている「東椎屋の滝」に寄ってきました。 駐車場から徒歩5分くらいで滝つぼまで到着。日光華厳の滝に似ているところから、「九州華厳」とも称され、写真のとおり、“滝ガール”にも人氣のようです。 滝ガールさんたちが… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 14 2025 喫茶アップル 9/8(月)、『Avatar(アブタール)別府鉄輪店』でランチを食べた後、喫茶アップルさんでコーヒーを満喫。 ひさしぶりに、ラポ吉っちゃんの雄姿をお届けします(写真的に)。 店内入ったところで焙煎器が見えるとおり、自家焙煎コーヒーが飲めるお店。キリマンジャロ頼みました。 今が旬のフルーツのパフェや、… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 13 2025 Avatar(アブタール)別府鉄輪店 9/8(月)、『みょうばん・湯の里 大露天岩風呂』に入ったあとは、本格インド料理レストラン「Avatar(アブタール)別府鉄輪店」さんへ。 こちらのお店も、 9/1の『Siesta』さん同様、由布院おもてなしクーポンに名を連ねていたので来てみました。 インド料理のお店は、自分一人だとなかなか行かない… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 12 2025 みょうばん・湯の里 大露天岩風呂 乗馬からの温泉&ランチはもはや義務。 ということで、9/8(月)『乗馬lesson-3』のあと、今回は別府方面へと走りまして、明礬(みょうばん)温泉・湯の里 大露天岩風呂へ。 白濁したお湯が、「ザ・温泉」な感じのする硫黄泉。露天で広いからか、思ったよりも熱くなく、ゆっくりと過ごせました~極楽♪ ちな… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 9月 11 2025 乗馬lesson-3 9/8(月)は、乗馬の日。前回の『乗馬lesson-2』が9/1だったので1週間ぶり。間隔が短いと、ある程度は身体が覚えていてくれているので、ちょっとは上手く乗れたかなー? いやー、まだまだかなー? 今回は2コマとも、ディーエスハスラーくん。なかなかに氣難しい……というか、「もっとちゃんと乗ってくれ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 4 2025 銀の湯温泉と金つば羊羹 9/1『乗馬lesson-2』からの、『Siesta』さんでランチからの、温泉タイムにやってきました。 こちら、銀の湯温泉があるのは、 町中を石畳が一本通っている、湯平(ゆのひら)温泉です。 「令和2年(2020年)7月豪雨」により甚大な被害を受けた温泉街ですが、少しずつ復興が進んでいるようです。 … 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 3 2025 Siesta 9/1『乗馬lesson-2』終了後は、由布院にあるオーガニック・カフェ&雑貨のお店「Siesta(シエスタ)」さんへ。 ちなみに昨日アップしようと思っていたんですけど、疲労と筋肉痛により一日中まったりしてました(筋肉痛はまだ翌日に出る!)。 それはさておき、こちらのお店を選んだ理由は、 『乗馬体験… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 9月 1 2025 乗馬lesson-2 7/23『乗馬体験』のときからだいぶ空いてしまいましたが(夏休み期間中、予約がいっぱいでとれませんでした)、本日ようやくレッスン2。 1ヶ月以上経ってしまっているので、もはや初体験と同じようなものです。 1限目、ヒカリワールドちゃん。2限目、体験のときにも乗せてもらったティムくん。 行くだけでもけっ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 25 2025 茶房 天井桟敷 7/23(水)、『乗馬体験』して『塚原温泉・火口乃泉』に入ったあと、由布院温泉街にある茶房 天井桟敷さんへ。 cafe桜亭の店主お氣に入りのお店とのことで、来てみました。 金鱗湖のすぐ近くにありまして、専用駐車場もあります(ということに、コインパーキングに停めてから氣づきました……汗)。 それはとも… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 24 2025 塚原温泉・火口乃泉 7/23(水)、『乗馬体験』をした後、そこからすぐ近くにある塚原温泉・火口乃泉へ。 こちらはNHK「ブラタモリ」をはじめ、いろんなメディアでも取り上げられている源泉かけ流しの秘湯で(メディアに多数取り上げられている時点で、「秘湯」と言っていいのか分かりませんが)、上の写真にもあるように、 酸性度の高… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 7月 23 2025 乗馬体験 最近、いろいろやってみたい病にかかってしまい「○○体験」が続いておりますが(実は来週も……?)、本日7/23(水)は、写真にあるとおり「乗馬」をしてきました。 乗馬に関しては、以前からやってみたいなーという思いがちょろっとあったところに、先日「乗馬試乗会ご招待券」なるチラシがポスティングされていて、… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 18 2025 とろろ乃湯 ふぅ、ようやく温泉成分補給。 ということで、本日6/18(水)、大分県の深耶馬渓温泉、とろろ乃湯に行ってきました。 中に入る前から、なかなか長閑。 そして、中に入ってからは、 池のコイさんたちが総出でお出迎え。いやー、ありがたい(?)。 それはともかく、平日の昼間だったためか人も少なく、のんびりと温… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 4 2025 温泉記録~西日本編 東日本は大学~サラリーマン時代の頃に巡ったところのほうが多かったですが、西日本はラポラポを始めてからのほうが多いかなと思います(というか、それまでが東のほう中心に動いていたからこそ、ラポラポでは「もっと西側を開拓しよう!」と思って動いていました)。 なので、すでに当ブログ上で紹介しているところも多い… 続きを読む
温泉&食べ歩き 11月 4 2017 第7回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】 2017年11月4日(土)、大分県大分市、おいしい野菜の店・葉な果菜さんで開催された「第7回 葉な果菜マルシェ」に出店させていただきました。 こちらの出店は、昨年末の「第5回 葉な果菜マルシェ」以来の2回目。今回は、11/3(金祝)~4(土)の2日間の開催で、そのうちの2日目だけの出店です。 という… 続きを読む
ラポラポCafe 11月 4 2017 今日は大分市 本日は、おいしい野菜のお店「葉な果菜」さんに来ていますよ~☆ マルシェ開催中ですが……風が強いです(汗)。お氣をつけてお越しくださいませ。… 続きを読む