自然&風景

中部ラリー+皆既月食 自然&風景

中部ラリー+皆既月食

さて、またしばらくはドライブ日記の更新です。まずは10/8(水)の赤い皆既月食があった日のお話。 この旅の最終目的地は福島県会津若松市ですが、その道中は当然、中部道の駅スタンプラリーですね! 08:20頃、出発~(from滋賀ハウス)。ちなみに助手席はこんな感じです。 この日周ったのは、前回までに、…
北陸ラリー5日目 自然&風景

北陸ラリー5日目

北陸ラリー4日目のつづき、9/10(水)のお話。 この日、石川県制覇!いたしますが、順序は以下の9駅でございます。 【40駅目】 09:00、こまつ木場潟 (石川-20)【41駅目】 09:30、山中温泉ゆけむり健康村 (石川-14)【42駅目】 10:30、一向一揆の里 (石川-12)【43駅目】…
北陸ラリー4日目 自然&風景

北陸ラリー4日目

9/9(火)、北陸ブロック道の駅スタンプラリーの4日目。今回も写真たっぷりなので心して! 先日書いてた後日まとめ用記事のタイトルjunks lunchはこの翌日ですが、北陸ラリー3日目同様、この日も15駅でスタンプ押印して、北陸の道の駅の約半分を制覇! 【25駅目】 08:30、氷見 (富山-12)…
北陸ラリー3日目 自然&風景

北陸ラリー3日目

北陸ラリー2日目に引き続きましての3日目、9/8(月)のお話です。写真多いよ? 後日まとめ用のどこでもドア~で事前に書いた通り、この日は以下の15駅。だいぶ走りましたね! 【10駅目】 09:00、あらい (新潟-23)【11駅目】 10:00、うみてらす名立 (新潟-34)【12駅目】 10:20…
たまには、ね 自然&風景

たまには、ね

足元に視線を落としてみるのもいいかもしれない。 そして、ふーっ、と深呼吸。 見上げた先に、秋が待ってるかも? ……そしてごめんなさい、明日もお休みします。土曜は晴れそう? でもまた日曜が……(汗)。…
2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編 自然&風景

2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編

北海道ツアーも終盤、フェリーに乗る直前の9/2(火)~3(水)の話。 ……と、5年ほど前に旭川に住んでた頃の話(この辺、ざっくりとはプロフィールをご参照ください)。 今回、人のご縁と自分の直感に頼って北海道に来たんですけれど、その実、まだ未熟だったあの頃の自分から、どのくらい成長できたのか、どのくら…
2014夏・北海道ツアー~データ編 自然&風景

2014夏・北海道ツアー~データ編

しることずんだ。この子たちは元氣ですかね~? はい、ブログでまとめ記事を書かないと先に進めないぴえ~る☆です。 ということでようやく、北海道ツアーのまとめ記事(というほど大したモノではないけれど)を書いてみますよ! まずはデータ編~。 ■行ってた期間7/9~9/4(58日間) ■ラポラポ出店日数34…
トトロと愛と間欠泉 自然&風景

トトロと愛と間欠泉

9/6(土)、山形県南部の隠れた観光地を、まなおさんと2人でドライブするお話。ラブラブですね~♪(笑) ということで、まずは……「トトロの森」! はい! 気になるでしょう~?(旗を見たら分かるけど) この巨木が胴体ということは……。 でーん! ラポ吉もビックリな、まさしくトトロ! こんな感じで、春夏…
北陸ラリー開幕! 自然&風景

北陸ラリー開幕!

9/5(金)、新日本海フェリーで新潟港に着いてから、米沢市に向かうまでのお話。 米沢市のまなおさんとは16時過ぎくらい落ち合う予定だったので、ルート設計のため、ひとまずは新潟市内にある道の駅・新潟ふるさと村に向かってみます。 キレイなドームがあったり何だりで、かなりデカイ道の駅ですが、しかし時刻は7…
たまにはゆっくり走らせて 自然&風景

たまにはゆっくり走らせて

8/23(土)、長沼コモンハウスで開催された「我が家も今日から発電所~独立型太陽光発電講座」に参加してきたときのお話。 ……ですがその前に。 北長沼水郷公園にある農産物直売所にて中玉トマト、ゲットだぜ☆ ……えぇ、早く着きすぎたんです(笑)。というか、むしろ予定通りなんですけど! いや、1つの目的の…
眠れない夜キミのせいだよフフフ 自然&風景

眠れない夜キミのせいだよフフフ

草木も眠る丑三つ時にこんばんは。ソフトクリームも最近キレイに巻けるようになってきたぴえ~る☆です。 8月の出店スケジュールに書いた通り、ラポラポ的には出店回数は残りわずかとは言え、ぴえ~る☆的にはなぜだか休み無しになってしまっている8月後半戦。寝れるときにはちゃんと寝ようとは思いながら、寝れないとき…
モンガク谷フットパスツアー 【@北海道】 自然&風景

モンガク谷フットパスツアー 【@北海道】

2014年8月12日(火)、“モンガク谷フットパスツアー”の立ち寄りポイント“ガンダルフの庭”さんにて、出店させていただきました。撮影してたら猫のトラちゃんが近づいてきます(笑)。 ほいでこのイベント名称、外の人間からすると「何のこっちゃ?」って感じの単語が乱立していてワケワカメですが(←懐かしい響…
餃子ナイト☆ 自然&風景

餃子ナイト☆

8/1(金)は、余市ハル農園さんところで餃子ナイトでした! 餃子! 詳しい経緯はチキサニの丘から~余市ハル農園だよりを参照していただくとして。 僕と同じく、北海道エコビレッジ推進プロジェクト(HEPP)のスタッフ(?)として1ヶ月くらい余市ハル農園さんところにいた宇都宮大学の学生F君が、明日(8/3…
間をつなぐストーリー 自然&風景

間をつなぐストーリー

さて、6月末に北海道から帰って来てからの、徳島~淡路~和歌山~っと動いてきた中で、まだ書ききれていなかった物語を少々アップします。えぇ、まとめたがりです(笑)。 まずは徳島。6/28(土)、Kさま主催・ドリフト&グリップ走行会がお昼からだったので、午前中にちょこっとだけ観光~。 徳島と言えば「鳴門の…