自然&風景

激震・九州ツアー~chap.05「福山&尾道散策」 自然&風景

激震・九州ツアー~chap.05「福山&尾道散策」

3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第5話。第4話はこちら。 しばらく間が空きましたが、対応する当日投稿はここらへんです。 ・3/14(月)「広島県からこんばんは」・4/12(火)「涙の数だけ強くなれるよ~」(3/14の回想的読書) この日は、“海神丸”船長YANAさんと福…
19thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】 自然&風景

19thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】

2016年5月3日(火)~5日(木)、滋賀県高島市、マキノピックランドにて開催された「19thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。 過去の出店の様子はこちら。 ・15thマキノくらふとまーけっと (2014年・春)・16thマキノくらふとまーけっと (2014年・秋)・17thマキ…
激震・九州ツアー~chap.04「その名は、海神丸」 自然&風景

激震・九州ツアー~chap.04「その名は、海神丸」

3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第4話。第3話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・3/13(日)「広島県からこんにちは」 今回は広島県福山市、“海神丸”船長YANAさんとのお話です。 はい、ということで、漁師の浜売り会場へやってきました。 こちらの桟橋を渡った…
激震・九州ツアー~chap.03「広島ツーリング」 自然&風景

激震・九州ツアー~chap.03「広島ツーリング」

3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第3話。第2話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・3/13(日)「広島県からこんにちは」 前日夜に広島県へ入りましたが、この日は福山市の“海神丸”船長YANAさんところへ向かいます。 ……が、午前中は時間があるので、ちょっと寄り…
激震・九州ツアー~chap.01「晴れの国おかやま」 自然&風景

激震・九州ツアー~chap.01「晴れの国おかやま」

3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第1話。 当日の投稿とリンクしながら話を進めていきますね。まずはこの範囲から。 ・3/11(金)「5年目の3.11」・3/12(土)「岡山県からおはようございます」 とは言うものの、11日はとくに寄り道もせず、ただ走ってきただけなのですっ…
干潟と夕陽と海中道路 自然&風景

干潟と夕陽と海中道路

けっきょく、おとなしくしていられなくってね!(だって毎日楽しみたいんだもん) 長部田海床路(ながべたかいしょうろ)にて撮影。奥に見えるのは雲仙です(たぶん)。 いや、なんか、御輿来海岸(おこしきかいがん)で干潮と夕陽がかさなるのが年に数回らしく、それが今日だったわけで。「干潟景勝の地」っていうのがあ…
大樹の恵みとラピュタの道 自然&風景

大樹の恵みとラピュタの道

「この時期はサクラの写真ばっかり!」と思われるかもしれませんが、逆に今を逃がすとアップしづらくなるので、 一心行の大桜。手前の菜の花もキレイです。 ……と、今日はひさびさの晴天だったので、ここぞとばかりにちょいとドライブ。 大樹つながりで寂心さんの樟。個人的には、桜よりも萌えです(笑)。 そして、1…
もはや山火事 自然&風景

もはや山火事

ファイヤー!っと、山ノ神まつりへ行ってきました。とりあえず1枚だけ。 (3/22追記。Facebookにアルバムアップしました→「山ノ神まつり2016」) いろいろ書きたいこと溜まってるんですけどね~。今日は眠たいのでまた今度!…
琵琶湖に落ちた神の首 自然&風景

琵琶湖に落ちた神の首

3/7(月)、そんな伝説が残る「竹生島」へ行ってきました。 ……ですがその前に、3/6(日)の話から。あ、今回写真多いので注意してください! ということでまずは3月6日、「36」といえば、 サブロクにーさん、3周年おめでとうございます♪ ってことで、以前ウチのブログでも紹介した奈良カフェ、サブロク珈…
2016新春ドライビン~最終章「中部コンプリート!」 自然&風景

2016新春ドライビン~最終章「中部コンプリート!」

1/7(木)夜~16(土)までの新春ドライブ日記~最終章。第8章はこちら。 いよいよ最終日の1/16(土)。実を言うと、当初は月曜くらいまでウロウロしてようかと思ってたのですが、週末から一段と寒くなるとかいうので早く帰ることにしました。冬に車中泊はね……やはり寒い!(汗) ちなみにこの日の車中泊ポイ…
2016新春ドライビン~第8章「長野県・完!」 自然&風景

2016新春ドライビン~第8章「長野県・完!」

1/7(木)夜~16(土)までの新春ドライブ日記~第8章。第7章はこちら。 1/15(金)、静岡県の道の駅・花桃の里にて起床。他に1台もいなくって寂しかったです(汗)。 さて、昨日に引き続き今日も「完!」。静岡県から長野県を目指しますよ! 《115駅目》 09:00、遠山郷 (長野-12)《116駅…
2016新春ドライビン~第7章「静岡県・完!」 自然&風景

2016新春ドライビン~第7章「静岡県・完!」

1/7(木)夜~16(土)までの新春ドライブ日記~第7章。第6章はこちら。 1/14(木)、道の駅・伊東マリンタウンにて起床。 まだ日が昇る前に目が覚めましたが、ラポ吉くんの窓から見える星空が、まるでプラネタリウムのようです☆ で、完全に日が昇ってしまうその前に! 北川温泉 黒根岩風呂へ。ふぅー、間…
2016新春ドライビン~第6章「天城越える踊り子」 自然&風景

2016新春ドライビン~第6章「天城越える踊り子」

1/7(木)夜~16(土)までの新春ドライブ日記~第6章。第5章はこちら。 ようやく帰路につく1/13(水)ですが、朝はずいぶんと冷え込みまして、 軽く冷凍されたラポ吉(汗)。いやぁ~、泊めてもらえてよかった! ありがとう、O氏!! そのO氏とともに朝コメダした後、出勤していく後ろ姿を見送りながら、…
2016新春ドライビン~第4章「海と空と江戸浪漫」 自然&風景

2016新春ドライビン~第4章「海と空と江戸浪漫」

1/7(木)夜~16(土)までの新春ドライブ日記~第4章。第3章はこちら。 1/11(月・祝)朝、ホテル白洋さんでの朝食バイキングを済ませ(ちなみに雲が多く、展望風呂から日の出は見られませんでした……残念!)、まず向かったのは道の駅ならぬ「海の駅・九十九里」。 漁師さんのおしりがぷりちー……かどうか…