自然&風景

第6回 東峰村小石原手仕事市 【@福岡県】 自然&風景

第6回 東峰村小石原手仕事市 【@福岡県】

2016年11月20日(日)、福岡県東峰村小石原、小石原焼伝統産業会館にて開催された「第6回 東峰村小石原手仕事市」に出店させていただきました。 上の写真で「民陶の里」とあるように(ちなみに、左にヘビっぽいのが写っていますが、ゴムの切れ端なのでご心配なく)、小石原は焼き物の町。ラポラポ的には滋賀県の…
目指せ、たから島! 自然&風景

目指せ、たから島!

8/31(水)、初潮旅館さんへ行った「ついで」のお話。 まずは、熊本県小国町にある鍋ヶ滝へ。 滝の裏側を歩いて通れるので……、 「裏見の滝」としても有名。 まだまだ初っ端なのに、画像を7枚もアップしてしまうくらい長居(笑)。 それくらい良い滝でしたよ~っていうことで次へ……あっ! 鍋ヶ滝へ向かう道中…
高千穂&BBQ 自然&風景

高千穂&BBQ

8/13(土)のきくち復興ワンラブ夏祭り出店後、家に帰り着いたらすでに23時すぎでしたが、大阪~京都~徳島の友人たちがやってきてまして。その日はさっさと寝ることにし、翌14(日)の早朝から、高千穂峡を目指してドライブしてきました。 はい、高千穂峡にやってきました。左の赤い顔の方とは、お布施をすれば一…
トワイライト日田 自然&風景

トワイライト日田

ブレてますね(汗)。これだけで場所が分かった人は、日田市ツウ! しかし、夜中に車を走らせるとアクシデントがつきもので……ホイールキャップがまた破損しました(汗)。 それはともかく、本日の昼食を2回食べまして(笑)。2回目は初の牧のうどんへ。 肉+ごぼううどん(&奥にかしわめし)。たしかに! 汁がどん…
日本の夏、初潮の夏 自然&風景

日本の夏、初潮の夏

昨日今日と初潮旅館さんでした。滞在中、弟ができたような感じでした(笑)。 来週再来週とイベント入っているので未定ですが、弟がいる間にもう一度来ようかな?、ってところ。ひとまず阿蘇に帰ります~。…
ケロリンの秘密 自然&風景

ケロリンの秘密

このケロリン桶はたまに見るけど、実際のお薬はあんまり見たことないなぁ? ……というそこのアナタのための、ケロリンファン倶楽部のページ! 「ケロリン桶には関東サイズと関西サイズがあります」等の豆知識満載です(笑)。 それはともかくとしまして。そんなケロリン桶を使用している初潮旅館さんでの出店も無事に終…
朝昼夜の海を満喫 自然&風景

朝昼夜の海を満喫

朝から釣り~☆ ちなみに夜は花火を楽しんでらっしゃいました。泊まりなら楽しみ方いろいろですね♪ もちろん、海の家だけのご利用もOKな、初潮旅館さんで今日もお待ちしておりまーす!…
今日も明日も海日和! 自然&風景

今日も明日も海日和!

いや~、サイコーの海日和ですね! ちなみにラポラポは、クーラーの効いたロビー内にて快適営業です(笑)。 明日もお天氣いいみたいなので、初潮旅館さんでお待ちしておりまーす☆…
芸術ソフトと観音の滝 自然&風景

芸術ソフトと観音の滝

「熊本ついたら“ついんスター”!」 ……というくらいの有名どころ、ついんスターさんに、ようやく来られました。 そしてこれが「芸術ソフト」。おー、芸術! ごはんを食べたあとで、ゴキゲンなNARUちゃん。 駐車スペースにも遊び心。偶然停めたら、大吉の4番でした☆ 周辺にもステキな空間が。 ということで、…
初・はつしお 自然&風景

初・はつしお

今日は初・初潮旅館さんでした。 それにしても、こういう風景を見ていると、自分も海に入りたくなりますね(笑)。明日もいるので明日こそ!?…
月を喰らう獣 自然&風景

月を喰らう獣

満月が、庭の池にも写っていてキレイだなぁ~と思い、手持ちでテキトーに撮影開始。 そしたらだんだん、右側から雲が迫って来て……、 飲みこまれた満月が、まるで、妖しく光る瞳のよう。 ここから何か生まれてきそうです。 ……ていうような天体ショー。三脚、すぐ使えるようにラポ吉から下ろしとけばよかった(汗)。…
青い空、白い雲 自然&風景

青い空、白い雲

ひさびさに阿蘇山の稜線がくっきり見える、すがすがしい朝! しかし、東に移動していった低気圧のせいで、千葉や神奈川で猛烈な雨が降った模様……もうどこで何が起こっても不思議じゃないよね。みなさん各自で、日頃から注意しましょう。 そんな本日は、荷物が届く予定だったので(いつもありがとう、ヤ○トさん)、夕方…
今年の夏は海! 自然&風景

今年の夏は海!

全国に広がる(予定の)ラポラポファンのみなさま、たいへん長らくお待たせいたしました。やっとこさ、今年の夏の出店情報をお伝えいたします! はいこちら、福岡県の西の端、糸島市二丈鹿家(しかか)にあります、初潮旅館さんにお邪魔予定です。 買い物するには唐津市のほうが近いですが、佐賀ではありません、福岡です…
たなばたトゥナイト 自然&風景

たなばたトゥナイト

「トゥナイト」と言いながら、昨夜阿蘇ハウスで撮影したものです。今夜は星が見えそうになかったので。 まぁでも、目には見えなくても、星はいつだって「そこ」にあります! お願い事、してみてもいいんじゃない? ということで、今夜は佐賀県のとある道の駅にて車中泊です(暑い……汗)。今日~明日のできごとはまた後…
阿蘇山周辺をぐるっと 自然&風景

阿蘇山周辺をぐるっと

今日も雨が降ったり止んだりのお天氣でしたが、何とはなしにドライブってきました。 まずはとてもマニアックなところから(笑)。 阿蘇市一の宮町坂梨にある“めがね橋”こと天神橋。 駐車場あるのはいいんだけれど、撮影ポイント的なところが無くって、ちょっと覗き込むような感じになりました。 お次は古閑の滝。 こ…