和歌山県

一般動詞とbe動詞 徒然なる思い

一般動詞とbe動詞

いま、中高生に勉強を教えたりする機会があるのですが、今日あったのが英語の一般動詞とbe動詞がテーマ。「~する(行動)」or「~だ、~である(状態)」ですね。 ……あ、今回のブログ、自分の中の氣づきというか、そんな感じのメモなんで、特に内容はなかったりするのですが、とりあえず報告としては、旧ブログから…
福島ドライブ chapter-4「ご縁つながる帰り道」 自然&風景

福島ドライブ chapter-4「ご縁つながる帰り道」

コーキーズLIVEも終わった翌12/1(日)、CHAさんに別れを告げて(ありがとうでした!!)、帰路に着きます。 その帰り道、いくつか寄って帰りたいポイントがあるのですが、まずは朝風呂、道の駅・喜多の郷にある日帰り温泉 蔵の湯へ。 施設内にあったコレがちょっと面白かった。いや~、もう12月ですね。 …
南紀熊野ジオパークセンター アート&カルチャー

南紀熊野ジオパークセンター

11/15(金)、汽ノ舎さんに寄った後、紀伊半島をそのまま南下いたしまして、本州最南端・潮岬付近にある南紀熊野ジオパークセンターへ行ってきました。 写真左手前にあるのがジオパークセンターで、奥に見えるのは潮岬観光タワーです。 ジオパークセンターの中に入ると、センターのお姉さんに「熊野ジオパークについ…
汽ノ舎 温泉&食べ歩き

汽ノ舎

えーと、看板のコントラストが低すぎて読みづらいですが、11/15(金)、和歌山県那智勝浦町下里にあるカフェ、汽ノ舎さんに行ってきました。 もともとは農協ビルだったところを、MOTION GALLERYのクラウドファンディングで資金を集めて改装、「混ざる」をコンセプトとした場所となっています。詳しくは…
レインボーフェスタ那智勝浦2024 アート&カルチャー

レインボーフェスタ那智勝浦2024

昨日11/10(日)、和歌山県那智勝浦町、ブルービーチ那智で開催された「レインボーフェスタ那智勝浦2024」に遊びに行ってきました。 前日11/9(土)の「ハッピーアイランドフェスティバル2024」から引き続きのイベント巡りですが、同じく連チャンで見に来てた人がちらほらいらっしゃいました。 場所はこ…
ハッピーアイランドフェスティバル2024 自然&風景

ハッピーアイランドフェスティバル2024

今日は、和歌山県串本町、橋杭海水浴場で開催された「ハッピーアイランドフェスティバル2024」に遊びに行ってきました。 「橋杭」っていうのはつまり、「橋杭岩(はしぐいいわ)」のことで、 海の向こう側にバッチリ見えます。 そして振り向くとこんな感じで↓ 出店者さんたちのテントが並んでいます。 それにして…
今週末は 旅とお出かけ

今週末は

雨が降らなければ、この2つを見に行く予定。(注:出店ではありません……念のため) 11/9(土)>「ハッピーアイランドフェスティバル」(@串本橋杭海水浴場)11/10(日)>「レインボーフェスタ那智勝浦」(@ブルービーチ那智) 昨年はいろいろ余裕がなくてこういうの行けてなかったですが、ちょいちょい見…
345,678km 温泉&食べ歩き

345,678km

キリ番GET! 最近はあまり遠出とかしていませんが、ラポ吉っちゃんもお歳なので(?)、無理せず走っていきましょう。 道の駅・龍游の、ドゥカティ・マイクカレー。しいたけがデカい!…
ひさしぶりの西敷屋 暮らしと畑

ひさしぶりの西敷屋

かつてお世話していた畑は、現在こんな感じになってました。 僕らはあんまりメインにしていなかったほうを使っていますね。桜の木も成長しているようです。 「金槌は球面になっているほうが、最後の一打ちがしやすいんだけど」 さすが職人さん。分かってるぅー!…
御船祭2024 アート&カルチャー

御船祭2024

本日は2年ぶりに、御船祭(みふねまつり)を見に行ってきました。(>2年前の記事はこちら) なのですが、その前に。午後1時~3時くらいに那智勝浦町のほうでyuikaさんの講演会があったのでそれに参加し、とても有意義なお話を聞かせてもらってきました。yuikaさん、ありがとう~!! で、そこから帰ってき…
夏のまとめ 温泉&食べ歩き

夏のまとめ

早いもので、もう9月。強い台風が通り過ぎていきましたが、皆さま大丈夫でしょうか? そして当ブログはぜんぜん更新できていませんでしたが、生存報告がてらに、6~8月にあった出来事をダイジェストでお送りします。 6/14(金)に食べた、ビストロたなかさんの激うまオムライス&ハンバーグ。 6/15(土)、実…
寧暮 温泉&食べ歩き

寧暮

6/8にOPENしたばかりの、「寧暮(ねいぼ)」(旧・Baking Garage Harimaya)さんにお邪魔してきましたよ! 場所は和歌山市和歌浦西2丁目、和歌浦天満宮のすぐ近く。車は2台ほど停められます。 12時オープンからすでにたくさんの人が訪れたようで、残ったパンの種類は少なかったですが、…
うなフェス555 【@和歌山県】 イベント出店

うなフェス555 【@和歌山県】

2024年5月5日(日)、和歌山県紀の川市、粉河高校前にあるうなカフェ555さん主催の「うなフェス555」に出店させていただきました。 その日からすでに2週間経ちますが、その間にラポラポはまた1つ年を重ねまして、干支も一回りする12周年を迎え、13年目に突入いたしました! ここまで続けてこられたのも…
5/5はひさびさ出店! 自然&風景

5/5はひさびさ出店!

はい、もう一週間切っていますが、5/5(日)和歌山県紀の川市粉河にあるうなカフェ555さん主催「うなフェス555」に、ラポラポ出店予定です!(たぶん) ……っていうのを、粉河産土神社の前宮司さんに誘われたのですが、主催のうなカフェ555さんにはどう伝わっているのか分からないので、実際は出店スペースが…
春よこい2024 アート&カルチャー

春よこい2024

2024年3月2日(土)、新宮市内3つの商店街による合同イベント「春よこい」が開催されまして、昨年はわたくし体調不良であまり見て回れなかったのですが、今年はざーっと見て回ってきました。 ということで、まずはヨリドコのある仲之町商店街の風景から。 仲之町商店街のいちばんの目玉といえばこの、ミニ電車。 …