アート&カルチャー 6月 13 2016 大分アドベンチャー~復路 ライフガイドが2014年と古いようですが、まぁ、今はネットの時代よね。 と、そんな感じで6/13(月)の本日、行政上の手続きも完了して、晴れて阿蘇市民として登録されました。あらためて近隣のみなさま、よろしくお願いいたします。 さて、また日時を遡りまして、6/11(土)のお話。大分アドベンチャー~往路… 続きを読む
自然&風景 6月 12 2016 大分アドベンチャー~往路 6/12(日)の雨の中、この春も随分とお世話になった、熊本市内に住む友人O氏が遊びに来てくれました。 子どもたちも元氣なようです……の図(分かりづらいですが、寝袋が氣に入ったようですw)。 またこちらからも遊びに行きますね! ……ってことでここからは、阿蘇に来てからようやく晴れた6/10(金)のお話… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 6 2016 阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~ 2016年6月4日(土)、熊本県阿蘇市狩尾地区で行われた「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」の当日ボランティアとして参加させていただきました。 このイベント自体の主旨とか何ちゃらは、上のリンクから本家ページを見てもらうとしまして。ウチはいつも通り、ラポラポ目線の(今回は出店ではありませんが……汗… 続きを読む
自然&風景 6月 5 2016 追いつけ、今日へ! なるべく過去の日記を溜めないようにと思ってましたがけっきょく……なので、ちょっと追いつきます(追いついてませんが……汗)。 現在は徳島県です、って言っていたのが6/1(水)。 その翌日6/2(木)は、雲の陰影がはっきり見て取れるようないいお天氣のなか、四国横断して愛媛県を目指します。 で、あわよくば… 続きを読む
自然&風景 6月 4 2016 田植え終了~! 無事に「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」が終了しました! ちなみに、氣になるイベントの内容はこんな感じでしたよ~。 片付け終了後の一枚。なんかもう、会場全体が田んぼみたいになってました(笑)。 で、当日ボランティアで入ったけど、けっきょく何やってたの?っていったら、会場風景の撮影係でした。自分… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 3 2016 明日は田植え! こちらに無事、到着しました。 ということで明日は、 「阿蘇復耕祭~奇跡の1000人田植え~」です。 参加人数はもうちょっと増えてるみたいですよ! ということで皆さん遊びに来てくださいね~☆ ちなみに僕の役割は……へへへ、自分的にはいちばん向いてるかも?(笑) そんなことよりも、けっきょく毎日ライブで… 続きを読む
自然&風景 6月 1 2016 現在は徳島県です 昨日もアップしましたが、6/4(土)の「阿蘇復耕祭 ~奇跡の1000人田植え~」、こちらの当日ボランティアとして熊本に向かっています。 現在は徳島市。淡路島から車で走ってきました。 で、今回の旅には、6/4の田植えに参加する仲間をもう1人連れて向かっています。 この人です!! ……ということで、淡路… 続きを読む
アート&カルチャー 5月 30 2016 激震・九州ツアー~chap.27「いつもと変わらない日々、そして……」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第27話。第26話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/12(火)「涙の数だけ強くなれるよ~」・4/13(水)「世界遺産と山の神」・4/14(木)「来週の日曜日」 4/12(火)朝、阿蘇のお家を再び見に行く。 この日、ベジブリ… 続きを読む
自然&風景 5月 30 2016 激震・九州ツアー~chap.26「光射す風景」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第26話。第25話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/10(日)「ドバーーッ!!」・4/11(月)「30日目の近況報告」・4/11(月)「干潟と夕陽と海中道路」 そろそろ終わりが見えてきて、30話で完結予定。今日明日(5月中… 続きを読む
自然&風景 5月 28 2016 激震・九州ツアー~chap.25「天草ドライブ」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第25話。第24話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/8(金)「天草の地より祈りを込めて」・4/9(土)「氣がつけば6,000km」 さて、4/8(金)、 天草ありあけタコ街道へやってきました。 隣にはこの、財宝隠しの十字架… 続きを読む
自然&風景 5月 28 2016 激震・九州ツアー~chap.24「ようやくの出店日」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第24話。第23話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/4(月)「4月予定」・4/5(火)「大樹の恵みとラピュタの道」・4/6(水)「時は大恐竜時代!」・4/7(木)「4月予定ver.2」 えーと、4/4(月)の当日投稿はカレ… 続きを読む
自然&風景 5月 28 2016 激震・九州ツアー~chap.23「歌舞さんと巡礼旅~後編」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第23話。第22話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/3(日)「2人のウズメ」 和歌山からやってきた歌舞(かぶ)さんとともに巡る聖地巡礼の旅2日目の後半。 さて、天岩戸神社に来ていまして、いよいよ天安河原へ向かうその途中、 … 続きを読む
自然&風景 5月 28 2016 激震・九州ツアー~chap.22「歌舞さんと巡礼旅~中編」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第22話。第21話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/3(日)「2人のウズメ」 和歌山からやってきた歌舞(かぶ)さんとともに巡る聖地巡礼の旅2日目。 この日は、高千穂~天岩戸あたりを目指しますが、まずはその途中、 “日本三大… 続きを読む
自然&風景 5月 27 2016 激震・九州ツアー~chap.21「歌舞さんと巡礼旅~前編」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第21話。第20話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/2(土)「再訪」・4/3(日)「2人のウズメ」 この2日間は、和歌山からやってきた歌舞(かぶ)さんとともに巡る聖地巡礼の旅で、まずは4/2(土)。 ……が、合流するその前… 続きを読む
自然&風景 5月 27 2016 激震・九州ツアー~chap.20「九州最東端の地」 3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第20話。第19話はこちら。 対応する当日投稿はここらへん。 ・4/1(金)「雨の中」 昨日の「九州のへそ」に引き続きまして、本日は「九州の最東端」を目指します。 ですが、まずは南国・宮崎県の日向市へ(最東端は大分県)。 「この先の絶景が… 続きを読む