ラポラポ

喫茶アップル 温泉&食べ歩き

喫茶アップル

9/8(月)、『Avatar(アブタール)別府鉄輪店』でランチを食べた後、喫茶アップルさんでコーヒーを満喫。 ひさしぶりに、ラポ吉っちゃんの雄姿をお届けします(写真的に)。 店内入ったところで焙煎器が見えるとおり、自家焙煎コーヒーが飲めるお店。キリマンジャロ頼みました。 今が旬のフルーツのパフェや、…
Avatar(アブタール)別府鉄輪店 温泉&食べ歩き

Avatar(アブタール)別府鉄輪店

9/8(月)、『みょうばん・湯の里 大露天岩風呂』に入ったあとは、本格インド料理レストラン「Avatar(アブタール)別府鉄輪店」さんへ。 こちらのお店も、 9/1の『Siesta』さん同様、由布院おもてなしクーポンに名を連ねていたので来てみました。 インド料理のお店は、自分一人だとなかなか行かない…
みょうばん・湯の里 大露天岩風呂 温泉&食べ歩き

みょうばん・湯の里 大露天岩風呂

乗馬からの温泉&ランチはもはや義務。 ということで、9/8(月)『乗馬lesson-3』のあと、今回は別府方面へと走りまして、明礬(みょうばん)温泉・湯の里 大露天岩風呂へ。 白濁したお湯が、「ザ・温泉」な感じのする硫黄泉。露天で広いからか、思ったよりも熱くなく、ゆっくりと過ごせました~極楽♪ ちな…
乗馬lesson-3 ホビー&クリエイティブ

乗馬lesson-3

9/8(月)は、乗馬の日。前回の『乗馬lesson-2』が9/1だったので1週間ぶり。間隔が短いと、ある程度は身体が覚えていてくれているので、ちょっとは上手く乗れたかなー? いやー、まだまだかなー? 今回は2コマとも、ディーエスハスラーくん。なかなかに氣難しい……というか、「もっとちゃんと乗ってくれ…
梅山鉄平食堂 温泉&食べ歩き

梅山鉄平食堂

またまた9/6(土)のお話ですが、『ART ART ART ~ ステージ1&2』終了後の晩ごはんは、梅山鉄平食堂さんの本店へ。 せっかく福岡市のほうまで来たので、5/10『飯塚さんぽ』のときに会ったさてぃ君に、「久しぶりにごはんとかいっしょにどう?」と誘ったら、「ここのお店とかどうですか?」と紹介さ…
ブラジレイロ 温泉&食べ歩き

ブラジレイロ

9/6(土)『ART ART ART ~ ステージ1&2』の、1と2の間のお昼に寄ったのが、ブラジレイロさん。 とくに何の前情報も調べずに入りましたが、「現存する福岡最古の喫茶店」らしく、自家焙煎コーヒー&手づくりの洋食が人氣の、超有名店のようです。 「今日はもう、これしか残っていません」と、いくつ…
ART ART ART ~ ステージ1&2 アート&カルチャー

ART ART ART ~ ステージ1&2

9/6(土)のお話。 「ART ART ART creative studio」の、ステージ1&2@福岡に参加してきました。 上手な絵の描き方を教えるワークではありません。あなたを生きづらくしている見えない壁を打ち破りあなた自身の人生をクリエイトするために・・・アートを通した体感型ワークショップ【東…
銀の湯温泉と金つば羊羹 温泉&食べ歩き

銀の湯温泉と金つば羊羹

9/1『乗馬lesson-2』からの、『Siesta』さんでランチからの、温泉タイムにやってきました。 こちら、銀の湯温泉があるのは、 町中を石畳が一本通っている、湯平(ゆのひら)温泉です。 「令和2年(2020年)7月豪雨」により甚大な被害を受けた温泉街ですが、少しずつ復興が進んでいるようです。 …
Siesta 温泉&食べ歩き

Siesta

9/1『乗馬lesson-2』終了後は、由布院にあるオーガニック・カフェ&雑貨のお店「Siesta(シエスタ)」さんへ。 ちなみに昨日アップしようと思っていたんですけど、疲労と筋肉痛により一日中まったりしてました(筋肉痛はまだ翌日に出る!)。 それはさておき、こちらのお店を選んだ理由は、 『乗馬体験…
乗馬lesson-2 ホビー&クリエイティブ

乗馬lesson-2

7/23『乗馬体験』のときからだいぶ空いてしまいましたが(夏休み期間中、予約がいっぱいでとれませんでした)、本日ようやくレッスン2。 1ヶ月以上経ってしまっているので、もはや初体験と同じようなものです。 1限目、ヒカリワールドちゃん。2限目、体験のときにも乗せてもらったティムくん。 行くだけでもけっ…
嵐山茶寮 温泉&食べ歩き

嵐山茶寮

8/26(火)、『陶芸day5』のあと、「自家焙煎」で検索したら近くにあった嵐山茶寮さんへ。 (昨日に引き続き、写真がスマホ撮影なのは、一眼レフのSDカードをノートパソコンに差したままだったせい)。 で、フルーツサンド推しのようでしたが、あまりお腹は空いていなかったので、嵐山茶寮ブレンドだけいただき…
陶芸day5 ホビー&クリエイティブ

陶芸day5

本日は陶芸教室。『陶芸day4と桜亭Instagram』で成型し終わったものに、釉薬をかける。 陶芸のほうは、乾かしたり、窯で焼いたりしてもらうので、だいたいそれ待ちスケジュールですね。さて、思った色に焼きあがるかな? そして書道のときと同じく、陶芸に関する本も図書館から借りて知識補強してみたり。 …
書道4回目 ホビー&クリエイティブ

書道4回目

『書道3回目』までに書いた6文字を1枚の半紙に書くことになった本日4回目。文字が小さくなるだけで、とっても難しくなるんですけどー!!……と思いながら、悪戦苦闘した結果が↑。 ここまで記録として、いちおうその日がんばれたと思う1枚を写真に残しておりますが、半年後とか一年後とかに振り返ってみて、「あぁ、…
書道3回目 ホビー&クリエイティブ

書道3回目

今日8/18は書道教室(体験含めて3回目)。うーん、難しい。てゆーか何て読むん?、って感じですよねー。 前回『書道2回目』でアップした、 この時点で分かった人は、「書」というものにたいへん明るい人だと思いますが、順番に並べると、 「何踰丹儌皆獻」 欧陽詢(おうようじゅん)の九成宮醴泉銘(きゅうせいき…
炭火焼居酒屋 花花 温泉&食べ歩き

炭火焼居酒屋 花花

わ~、仕事終わりの焼肉や~~~!! ということで今夜は、cafe 桜亭の店主に連れられて、実は桜亭の常連客のお一人でもいらっしゃる花花(かか)さんところで炭火焼肉。「お疲れさまー!」と、花花さんにビール一杯サービスしてもらっちゃった☆ こちらも実は徒歩圏内のお店の1つ。なので、ビール飲んでもだいじょ…