アート&カルチャー 1月 4 2023 明けまして2023 はい、明けましたよ2023年=令和5年。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 上は実家の玄関に飾ってあったしめ縄ですが、犬年ではなくて卯年。ぴょーんと飛躍の年にしたいですね! さて、ラポラポは例年ならば正月三が日は粉河産土神社さんところでコーヒーを淹れているところですが、現在ヨリドコ勤務で焙煎と… 続きを読む
自然&風景 12月 27 2022 福島からの復路 はい、大雪です。 コーキーズLIVE終ってからの話を書こうかと思いますが、まずは雪景色をお楽しみください。 という感じで、白い世界を移動していったのですが、 行きと同様、郡山まで来ると雪が消えました。 駅構内タリーズコーヒーで遅めのランチ&コーヒー。 ちなみに帰りの交通手段はこんな感じ。 ▼12/2… 続きを読む
温泉&食べ歩き 12月 26 2022 福島への往路 昨日のブログの補足で、和歌山から福島県山都町までの往路の話。今回のルートは、 ▼12/17(土)~18(日)新宮>名古屋(高速バス)15:30⇒20:19 4,200円名古屋>郡山(夜行バス)22:10⇒07:36 9,500円郡山>山都 (電車+代行バス)08:29⇒10:47 1,690円… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 25 2022 コーキーズLIVE 今日は楽しいクリスマスですが、こちらは1週間前の12/18(日)のお話。 Facebookをご覧になってた方は「どっか行ってんなー」と分かっていたかと思いますが、福島県の山都町までLIVEを聴きに行ってました。コーキーズ=古希=70歳になったMerryLand編集長CHAさんと、クラシック・ヴァイオ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 11月 21 2022 今日のモーニング+飲食いろいろ 今日11/21(月)は、maison de riccaさんでモーニング。食パンが日によって違ったりするんですよー。 そしてここ最近、ブログの更新をあんまりしてませんでしたが、 ペンションあしたの森さんの、ディナーとモーニング。 詳細は書きませんが、実は10/29(土)~30(日)とお泊りでしたのよオ… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 5 2022 阿須賀神社 新居から徒歩数分にある世界遺産、阿須賀神社さんへ。秦の始皇帝の命令で、不老不死の薬を求めてやってきた徐福さんの伝説が残っていたりしますよ。 八咫烏のおみくじがあったので引いてみたら、みごとに大吉。転居の項目⇒「よい。早くしなさい」って書いてあったのですけれど、これは今回のでいいですかね? それともさ… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 3 2022 御船祭 少し前の話ですが、10/16(日)、熊野速玉大社の10月の例大祭2日目に開催された「御船祭(みふねまつり)」を見てきました。 上は、神さまを乗せた船が、御船島をグルグル周るところ……ですが、盛り上がるポイントはその前、新宮市内の9地区代表が、手漕ぎの船で速さを競う早船競漕のほう。 で、そっちの写真は… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 30 2022 サッカロミセス 10/22(土)のお昼は、新宮城址近くにあるベーグル屋・サッカロミセスさんへ。 窓越しから注文する小さなお店ですが、おいしそうなベーグルたちがたくさん並んでおり、この日はハロウィンっぽいのもありました。ちなみに写真右のやつがカボチャ、左がカレーです。 火曜と土曜しかやっていないのでなかなかレアですが… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 6 2022 Cafe Pit これまた少し前ですが、9/22(木)、畑の草刈り作業で疲れた体を癒すため、日本3周目の人といっしょに奈良県十津川村にある庵の湯で汗を流した後、Cafe Pitさんでオムライスランチ。 贅沢にも、カツのせバージョンにしてみましたよ! ふわトロ+サクサクで美味しかったです☆ 店内はログハウス調で落ち着い… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 3 2022 はやたま欧食堂ポルト もうだいぶ前だったりしますが、9/10(土)、新宮市・速玉大社近くにある、はやたま欧食堂ポルトさんでパスタディナー。 3人だったのでそれぞれ詳しいメニュー名忘れてしまいましたが、3枚目の写真は栗のアーリオオーリオ。見た目はすっごくシンプルですが、栗のソースがとっても美味しかったです! そんなはやたま… 続きを読む
暮らしと畑 10月 2 2022 草刈り日和 先週に引き続き、今日も畑の草刈りをしまして、5番目の畝までスッキリさせました。 さらにもう1つ奥にあるのですが、大量の草に埋もれてしまって、もはや畝では無い氣がします……。 日が傾いてから午後にも草刈り。こちら側のあぜ道をサクラまで開通させました。いやー、疲れた。 ちなみに、先週草刈りを手伝ってくれ… 続きを読む
旅とお出かけ 9月 17 2022 3周目の再会 このチャリの持ち主にまたお会いしました。 最初に会ったのは2019年12月、日本1周目のときに福井県熊川宿で(>旅人現る!)、そして2020年12月には湯の峰温泉わだまで(>2周目の人)、そして今回は3周目だそうです。あなたも好きね。 ひとまず台風回避ということで、我が家に滞在中だったりしますが、も… 続きを読む
アート&カルチャー 9月 12 2022 さらにリフレッシュ 昨日アップした日の翌日9/5(月)、某人と待ち合わせてのポポットさんでランチ(日替わりのトンカツ定食)。 トンカツ久しぶりに食べた氣がするなぁ。 そしてなぜだか水野家墓所へ。 なかなか立派なお墓が並んでいるのですが、道中にはなかなか立派なキノコがたくさん生えてました。 それから〆は、maison d… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 11 2022 先週のリフレッシュ 先週末の9/4(日)、ハチの巣を駆除したあと、近くのみるりぃなさんでランチ(ジューシー唐揚げタコライス丼セット)。ひさびさの外食だったので美味かったです☆ そしてその後、あと1回分残っていた南紀勝浦温泉の湯めぐりチケットを使うべく、 休暇村 南紀勝浦へ。 昼過ぎに行ったせいかほぼ貸し切りだったし、海… 続きを読む
温泉&食べ歩き 8月 9 2022 maison de ricca 今日はひさびさに新宮市内でモーニング☆ 国道168号線が42号線と交差する手前、新宮高校の近くに今年6月にオープンした「maison de ricca(メゾン・ド・リッカ)」さんに行ってみました。 建物の横が駐車場になっており、頑張れば3~4台くらい停められるかな? 入口の横にはテイクアウトメニュー… 続きを読む