旅とお出かけ

シネマナイト アート&カルチャー

シネマナイト

昨日2/27(土)の夜は、以前ウチのブログでも紹介させていただいたKumano森のふくろう文庫さんで、毎週(土)18:00頃から開催しているシネマナイトに参加してきました。 この日の映画タイトルは、 「幸せへのキセキ」。 ↑の通り、お店には原作本も置いてありますが、イギリスにある「Dartmoor …
宿屋れもんの旧正月 アート&カルチャー

宿屋れもんの旧正月

ここ最近、イベントつづきのせいもあって日付が前後いたしますが、2/12(金)、「宿屋れもんでモンゴルの旧正月をお祝いする」会に参加させていただきました。 宿屋れもんさんは、本宮町にあるゲストハウスで、なかなかステキな建物になっております(詳細&ご予約はairbnbから>「太陽の光いっぱいの静かな宿 …
少人数BBQ 温泉&食べ歩き

少人数BBQ

今日は今日で、少人数制屋外BBQにお呼ばれ。 このピザ窯がかわいい☆ 熱源には木質ペレットを使ってました。 炎は、見ているだけでなぜだか癒されます。 っということで、ただただ食べる専門になってましたが、お声がけいただきありがとうございましたー!! さて明日2/14(日)~15(月)は、民宿わだまさん…
溝堀まつり アート&カルチャー

溝堀まつり

今日は本宮町某所にて、畑の土壌環境改善のための溝堀まつりに参加させていただきました。 上が、溝を掘る位置の計画図で、 こんな感じでせっせと掘っていきます。 掘った土は、上のほうまで運ぶのですが、これがなかなか大変(でも、運んでる人はなぜだか楽しそうw)。 そしてそれと並行して、 何やら「穴」を掘る一…
仙人風呂とジャンボ張り子 温泉&食べ歩き

仙人風呂とジャンボ張り子

本日の営業終了後は、昨年12月にチラ見してきた川湯温泉・仙人風呂へGo~! というのも、今日は民宿わだまさんにお泊りのお客さまがおいでなので、さすがにお風呂は遠慮しましたのです、はい。 それはともかく、わー、川に入ってるみたーい♪(注意:川です) 外だし広いしで、ぬるいお湯を想像される方もいらっしゃ…
通行止情報 暮らしと畑

通行止情報

今日の営業終了後、十津川方面へ水を汲みに行こうとしたら、 「一般国道168号 十津川桑畑地内 崩土のため 全面通行止め」 とのこと。「桑畑」ってどこらへんやったっけ~?……と、地名で書かれても分からなかったので、ひとまず行けるところまで行こうと思い、そのまま走っていったら、、 ちょうど、「果無の水」…
13日の初詣 旅とお出かけ

13日の初詣

さてようやく、毎正月に出店させていただいていたたのもしの宮・粉河産土神社さんに初詣。これで年が明けました(笑)。 今年の大絵馬もなかなか可愛らしい仕上がり。粉河高校の美術部さん、ナイスです☆ そして神社の花畑には、ヤギのハクくん(♂)が仲間入り。 孔雀のピーちゃん、黒猫のタンゴほか、チ…
ゆず湯 温泉&食べ歩き

ゆず湯

いつも民宿わだまさんで「温泉+カフェ」営業後にお風呂も入らせてもらうのですが、今日の湯舟にはゆずがプカプカ☆ そう言えば昨日は冬至。ゆず湯に入る由来とか調べてみたら、こんな記事がありましたよ>「2020年の冬至はいつ?なぜゆず湯に入るの?由来や意味を調べてみた!」。 ということで明日12/23(水)…
湯の峯荘 温泉&食べ歩き

湯の峯荘

今日は、とある方からの“指令”を受けて、湯の峰温泉・湯の峯荘へ。 明日も湯の峰温泉来ますけどね(笑)。まぁ、それはさておき、 まずはお風呂♪ 湯の峯荘は、湯の峰温泉街の中心部からはちょっと離れたところにありますが、その分、広い内湯&露天風呂が特徴的。もちろんお湯も申し分なく、ゆったりと浸かることがで…
なぎの湯 温泉&食べ歩き

なぎの湯

さて今日は、新宮市公衆浴場「なぎの湯」へ行ってみました。 町の銭湯的な感じですが、平成27年12月開設とのことなので、まだまだキレイです。 駐車場はこちらですが、ラポラポ含め並んでいる4台分だけですのでご注意を。 この駐車場から徒歩1分くらいで、 なぎの湯到着。2F、3Fがマンションになってます。住…
川湯温泉・仙人風呂 温泉&食べ歩き

川湯温泉・仙人風呂

今日は、今月から開設された、川湯温泉の仙人風呂を見に行ってみました。 えぇ、「見に行った」だけで今回は入ってません(汗)。 「川底を掘ればお湯が湧く」大塔川をせき止めて、冬の間だけ登場する大露天風呂。 今年は新型コロナ対策で、「密」を避けるために広さが例年の2倍になっているようです。 その他、入浴可…
旅立ちの日 温泉&食べ歩き

旅立ちの日

はい、茹で上がりました☆ そして、意気揚々と民宿わだまさんへ戻ろうと思ったら、 「タマゴはすぐ冷やさなアカンよ!!」 と声をかけられ、すぐさま急冷するT君。ありがたきかな、地元のおばちゃんのアドバイス☆ ということで本日の朝食は、茹でたまごに茹で野菜、そしてパン工房木造校舎さんの食パンとラポラポの挽…
2周目の人 ラポラポCafe

2周目の人

今朝、民宿わだまさんに来たら、どこかで見たような自転車を発見。 これは……、 これかー!!! ということで、 ・旅人現る!・旅の再開 昨年12月、ラポラポがまだ熊川宿でラポの巣(irodori Labo. ver.)営業していた時に、ふら~っと立ち寄ってくれたT君がそこにいました。いや~、チャリで日…
解体完了 温泉&食べ歩き

解体完了

現在改修工事中の湯の峰温泉・公衆浴場のビフォーと現在。 解体が完了してすっかり更地になっておりますが、 「令和4年4月」にはアフターな公衆浴場が建つことでしょう。 前にも書きましたが、けっこう長い……。 そんな湯の峰温泉の紅葉具合はピンポイントでは見ごろ。 ……ではありますが、周囲の山々はずーっとグ…
慰安旅行 温泉&食べ歩き

慰安旅行

3日間ほどブログの更新をサボって、“慰安旅行”に行ってました(サボったのは3日ですが、お泊りは1泊ですよ念のため)。いやー、夕食おいしかった!! まぁ、旅行といってもいつもの湯の峰温泉。僕が民宿わだまさんで出店しているのを知った知人が「湯の峰温泉でゆっくりしたい」と訪ねてきてくれたのですが、その日は…