旅とお出かけ 7月 6 2021 ひさびさ車中泊 今夜はひさしぶりに車中泊~☆ 営業道具積んだままなのでちょっと狭い……ことよりも暑い! こんな時期に車中泊なんてするものじゃないッスよ!!… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 29 2021 読書会 今日は、Youth Library えんがわさんで開催された読書会に参加させてもらいました。 というのも、ちょうど一週間前に神倉神社&速玉大社へ参拝した日、えんがわさんに寄ったところ、主催者さんとてつじぃさんに誘われたのがきっかけで、「その本、読んでないんですけどいいんですか?」と聞いたところ、「別… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 26 2021 明日6/27はお休み 本日は土曜日ですが、Kumano森のふくろう文庫さん前で出店していた、熊野うめぇロールさんを突撃してみました。 注文したは、熊野うめぇロール(イノブタソーセージ+梅トッピング)と、発酵ジュース(梅+甘夏mix)。うめぇロールは中身が分かりやすいように展開してみましたよ☆ そして本日の破天荒ボーイ(笑… 続きを読む
自然&風景 6月 22 2021 神倉神社&速玉大社 今日はなんだか思い立って、神倉神社へ。 自然石で作られた五百数段の階段がたいへんですが、山の下のほうが急なので、最初がんばれば何とかなります。上ってしまえば清々しさ満点。入り口に杖が置かれていますが、使うと逆に危ない氣もします(知らんけど)。 続きまして、熊野速玉大社へ。 こちらは平地にあり、敷地内… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 21 2021 焼き菓子と、自家焙煎コーヒー。 おいし~いの、GETしました☆ はい、こちらも昨日6/20(日)のKumano森のふくろう文庫さん前出店での話です。 まず焼き菓子のほうは、 以前にも紹介した、焼菓子 前嶌さん。 開店から約1か月、新しい看板ができ、なかなか目立つようになってます。 この日のメニューの、マフィン各種、カヌレ、チーズケ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 20 2021 Natsumi Chatsumi はい、生産者の顔が見える商品、「なっ茶の煎茶」をGETしました☆ ということで、本日6/20(日)のKumano森のふくろう文庫さん前出店では、 Natsumi Chatsumiのなっちゃんによる、なっ茶の試飲販売会が開催されました。 いやー、お母さまの客引きが冴えるわ~(笑)。 祖父母から受け継い… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 12 2021 おやつはいくらまで? 煮卵、めはり寿司、じゃばらウォーター。計670円……おやつとしては少しオーバーかな?(汗) そんな感じで移動をかけて、明日6/13(日)は、 みんな大好き、粉河産土神社さんで出店予定です。 雨っぽい予報なのと、夜にちょっと私用ができたせいで、早く閉める可能性もありますが、まぁ何となくお店はオープンす… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 1 2021 大麦→上湯→ピザパーティ 今日6/1(火)は、ラポ畑のオオムギ&コムギの脱穀作業をしたいと思います! まずはオオムギからですが、 週末、和歌山市内に行って帰ってきたらこのありさま……(汗)。 すぐに直しましたが、次回からはもう少ししっかり縛りましょう。 それはさておき、ビニールシートを敷いたふるいの上で、穂の部分だけを落とし… 続きを読む
暮らしと畑 5月 30 2021 出稼ぎ案件 昨日も書きましたが、5/29(土)は「FFPW 第3回総会 記念講演」のYouTubeライブ配信係でした。 若干トラブルもありつつ(カメラが高性能すぎるのも問題……汗)、無事に終了してほっと一息。何にせよ、YouTubeのライブ配信は初めてだったので、良い経験をさせていただきました。安井孝さんのお話… 続きを読む
暮らしと畑 5月 27 2021 ありがトン! 今日は北海道から、嬉しい贈り物が届きましたよ~♪ 苫小牧発、北海道のブランド豚肉「B1とんちゃん」といえば、 はいこの方! 道の駅・ウトナイ湖内にあるプレジール店長さん!! ステキなメッセージとともに、周年記念のおいしい詰め合わせセットを送ってくださいました~~ありがトンです☆ 2019年、道の駅・… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 23 2021 焼菓子 前嶌 本日5/23(日)は、和歌山県田辺市本宮町に新しくオープンした、焼菓子 前嶌さんに行ってみました。 ラポラポが出店させてもらっているKumano森のふくろう文庫さんから歩いてすぐのところです。 googleマップで見るとこんな感じ。 南側(熊野本宮大社、森のふくろう文庫さん側)から来るとこの建物、 … 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 19 2021 カロリー高めな3日間 5/17~19の3日間は、割とボリューミーでデリシャスなランチをいただきました☆ ま、お誕生日特典ということで良しとしましょう。で、↑の下2つは外食ですが、どこのお店か分かる人は和歌山ツウ! さて、どこでしょう~?… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 16 2021 動物園化する神社 つぶらな瞳がキュートな、フクロウの子ども「フクちゃん」。 孔雀にチャボにフクロウにインコと、どんどん動物園化している粉河産土神社さんで、本日ラポラポ9周年記念の出店日でした。9周年おめでと~ありがと~!!! ってことで、ラポパンフの文言を10年目に変えました☆ 神社の境内にも貼ってあったりするので、… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 15 2021 芭蕉とフクちゃん 芭蕉の花が咲いている粉河産土神社さんに今回も前乗り。 フクロウのフクちゃんの写真はあんまり撮れませんでしたが、明日頑張ってみます。 インコもいますよ~☆ ということで、お天氣がちょっと心配ではりますが、明日5/16(日)は粉河産土神社さんにて、「ラポラポ9周年記念出店」をする予定ですので、皆さまどう… 続きを読む
アート&カルチャー 5月 1 2021 水六訓 今日は一時、雷も轟く、なかなかの大雨が降りましたが、皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか? そういえば、先日行った熊野市紀和鉱山資料館の隣にある、熊野市紀和B&G海洋センターの入り口横の壁に、 「水六訓」なるものが書かれていたのですが、なかなか渋い内容です。雨降りも大事! そして、雨上がりの明日5/… 続きを読む