空中の村
ということで本日は、ずーっと氣になっていた奈良県十津川村にある「空中の村」にやってきました。
国道168号線沿いにしっかり「空中の村」っていう標識があるので、そこを曲がって国道425号線を走っていったところにあります(国道とはいえ割と山道。いわゆる“酷道”)。
それはさておき、たどり着いた先にまず見えてくるのが「21世紀の森 森林館」で、こちらが「空中の村」の受付になります。
ちなみに右手前に見えるのは、EVの充電設備。大自然の中でもハ・イ・テ・ク!
つまりこちら、十津川村の「21世紀の森・紀伊半島森林植物公園」の中に、「空中の村」という有料施設があるという感じになっていて、それ以外は無料で散策できます。
上のイラスト右下にもある通り、とくに約120種類1万本のシャクナゲが有名なようですね。
とはいえ、「空中の村」を目指してやってきたので、はい、空中ウォークを楽しんでみましょう!
で、何が「空中」かと言うと……、
はい、こんな感じです! トランポリンの上を歩いているような感じで、ぐにゃんぐにゃんします。
場所によっては本当に高かったりもするので、高所恐怖症な方は無理かも?
ところどころ支柱となる木(スギとかアカマツとか)の分岐点があり、いくつかのエリアに分かれています。
ここは素直に、最初のイラストの番号順に巡ってみましょう。
ということで、②ピクニックエリア。(ちなみに①は、前述した黄色い通路の「ぐねぐね橋」)
ここではオーガニックコーヒー(インスタント)かオーガニック紅茶(ルイボスティー)が1杯無料で淹れられて、ほか、クッキーやタルトなどのおやつや冷たいお茶とか野菜ジュースなどが無人販売で売られていました。
飲食物は持参可能なので、上の写真は、事前に買っておいたパンとともにランチタイム。
ちなみに、横から撮るとこんな感じの場所(が、3か所あります)。
ブレているのは、ぐねぐね橋から撮ったせいです(本当に揺れる……!)。
ちなみにこんなのも置いてありました。
そして②ピクニックエリアからの景色がこちら。
なかなかいい感じではありますが、ちょっとこの日は雲が多くって、できればもうちょっとスカッと晴れた日に来たいですね(ついでに言うと、シャクナゲが見ごろの4月上旬~5月下旬にかけてがベストシーズンな氣がします)。
この写真右下に移っているオレンジ色は、
こういうのがぶら下がっています。
ほか、通路を歩いているときにも下のほうに色々見えたりしますが、この下の部分に関しては、最初に書いた「21世紀の森」の敷地になるので、自由に散策できます。なので、無料でもいろいろ楽しめそうです。
さてお次は、③読書のんびり屋。
ここは3つのお部屋(?)に分かれていて、それぞれ、
クッションというかオブジェというかが置かれてあるので、好きなところでのんびりしましょう。
せっかくなので、このヒノキボールのあるところで寝転がって、のんびりしてみました。
まぁここも、もう少し暖かい季節のほうがのんびりできる氣がします。
ちなみに、手前のスペースにはいろんな本(森林や環境、SDGs、十津川関連の本など)やブランケットも置かれてありました。
そして再び地上に目をやると、こんなベッドもぶら下がっており、あそこでものんびりできそうです。
さて、③読書のんびり屋の次は、④鳥かご。
ここはちょっと広めのスペースになっており、それこそトランポリン感覚で跳ねられます。
釣り輪やロープ、ハンモックなども設置されており、思い思いにポヨンポヨンしましょう!
⑤展望エリアは、突端が透明なアクリル板になっており、眺望がgood。
「双眼鏡も置いてます」と案内の人が言ってた氣がしますが……あったかな? 見落としたかも。
という感じでぐるっと周ってきて、出入口3に出てきたら、よりシンプルな全体図がありました。
そんな出入口3の目の前には、
1組限定貸切になる小型ツリーハウスがあり、昼間の利用だけでなく、宿泊も可能。
宿泊もできる設備は他にもあって、
上から順番に、空中ハンモック、空中テント、透明ドーム、となっています。さて、あなたはどれが好み?
あとは、
いろんな遊びができる「ロープの森」なんかもあって、大人から子供まで楽しめそうでした。
ただし、12月~2月の間は冬季休園になる模様。まぁ先にも書いた通り、やっぱり春ごろ来るのが良さげです。
そんな「空中の村」ですが、昼間の利用料の5%は、①女性の権利と健康を守る支援活動、②ミツバチ保護を通して生物の多様性を回復させる活動、③国際的な環境問題に取り組む活動、をしている3つの支援団体へ寄付されることになっていて、それを最後に、
自分の意思で「投票」できます。
「利用料の○○%が△△の団体に寄附されます」とかっていうのは多々あれど、「投票」となると、それぞれの団体の活動内容にざっくりとでも目を通すことになるし、「自分で選んだ」っていう事実も残るしで、この仕組みはなかなか良いなと思いました。
選挙があれば、投票しましょう。
おまけ。帰りは十津川温泉の「上湯温泉 川原の湯」で、ざぶん!
ということで、なんだかひさびさ、温泉ドライブを楽しんだ一日となりました。
さらに月末には、これまたひさびさな、東北エリアへの長距離ドライブになる予定。どこまで寄り道できるか分かりませんが、ご都合よさげな人がいれば、ぜひご連絡ください~!