徒然なる思い

ラポ吉流血 旅とお出かけ

ラポ吉流血

本日、2019年08月18日以来のレッカー出動となりました。 ひとまず、旅先ではなく新宮市内へのお買い物帰りだったのでまだ良かったのですが、健康診断のため入院中……さて、どうなるのか、どうするのか?…
未来への選択肢 旅とお出かけ

未来への選択肢

帰宅時のODO。3泊4日のプチ旅行から無事帰ってまいりました(ラポ吉にも実はいろいろありましたが無事です)。 ↑といって出発時のODOは記録していないので正確にはわかりませんが、今回の走行距離は往復で1,000kmくらい(詳細はまた追って)。3月に福井県へ遠征して以来、ほとんど長距離は走ってなかった…
ここ数日の畑状況 暮らしと畑

ここ数日の畑状況

苗で購入したミニトマトのこあまちゃんが色づいてきてます。 そしてタネから育てたラウンドレッドにもようやく実が! 名前のわりに、めっちゃ濃いグリーンですが、このあと赤くなってくれるかな? 花が咲いてきたラッカセイ。 同じく、花が咲いてきたゴーヤ。 っとまぁ、割と元氣に育ってくれている子たちがいる反面、…
モザイクの中に 徒然なる思い

モザイクの中に

大西つねきさんのモザイクポスター届いたー! 神奈川4区ではありませんが、ラポラポは大西つねきさんを応援しております。ほんで、このモザイクポスター用に写真を送ったところ、いくつか採用されたようなので、探してみてください! それにしても、このポスター梱包がとってもステキ☆ ちょっと多めにポスターお願いし…
緑に紅 暮らしと畑

緑に紅

数枚だけ紅い葉っぱをつけるハゼの木(ですよね?)。 ウルシの仲間なのでかぶれる可能性があるようですが、見てる分にはキレイです。 話変わって。 厚生労働省HP「新型コロナワクチンの副反応疑い報告について」より抜粋(令和3年6月9日現在の数字)。 4/20に僕なりの考察をしてから、予想通り増えているよう…
「世界が新しくなる」 ラポラポCafe

「世界が新しくなる」

昨日6/13(日)の粉河産土神社さんでの出店風景の1コマ。 この写真をあらためて見直してみると、タンゴの右上にかかっている絵馬の内容がステキだなーと思ったので、誠に勝手ではありますが、ご紹介させていただきます。 世界が新しくなる新しい世界の風が吹いてくる新しい世界の歌が聞こえる豊饒 繁栄 健康 自由…
ニンニク収穫 暮らしと畑

ニンニク収穫

まだちょっと早いのかなーとも思いつつ、今日はニンニクを収穫しました。 タマネギに比べれば、植えたものほぼ全て育ってくれたのが嬉しい~♪ さて、どこに吊るそうか? そして夜、共育学舎さんとこの人たちから「ホタル見てきたよ~☆」というお言葉をいただきまして、 これは昨年撮った写真ですが、ここに来てもう1…
晴れてゴールド 徒然なる思い

晴れてゴールド

今日は運転免許の更新を済ませてきました。 何年か前の「助手席シートベルト未装着」という軽微な違反によって、これまで青色に留まっておりましたが、今回の更新で晴れて、ゴールド免許に復帰。今後も安全運転で、この色をキープしたいと思います! ちなみにどうでもいいことですが、スト5のほうはなかなかゴールド帯に…
いいサイクル ラポラポCafe

いいサイクル

今日は週に1度の焙煎デー。 現在は出店日数も週1で(こんどの日曜はKumano森のふくろう文庫さんで出店です)、まぁ正直、そこまで飲んでいただいているわけではないのですが、ネット販売を始めたおかげで(ラポラポの……というよりパン工房木造校舎さんのおかげで)、それらと合わせるとちょうど良いサイクルで新…
僕なりの考察 徒然なる思い

僕なりの考察

単なる感染者数よりも、こちらのほうが重要だと考えています(某検査の陽性率なんて論外)。 そして、あくまで日本の場合で考えます。日本の人口は現在、約1.2億人。 厚生労働省による国内の発生状況など(↑は令和3年4月20日現在の抜粋)。 いちおう、この数値を信用できるものとして、 重症者率A = 769…
「保存可能なファイル容量を超えました」 ホビー&クリエイティブ

「保存可能なファイル容量を超えました」

……ですって(汗)。 1枚の画像ファイルの大きさをある程度抑えてあるにせよ、もうかれこれ10年くらい更新してますからねー。んー、まぁ、容量無制限かつ広告非表示になることを考えると、いっそ有料プランに変えてもいいかなぁとは思うのですが(そこまで高くもないし)……1日だけ考えたいと思います!…
直したけれど 暮らしと畑

直したけれど

2/10の屋根の写真(これを撮るための写真ではなかったので、一部をアップしています)。 昨年の梅雨時に雨漏りしていたため、もともとかぶせていたブルーのシートの上に、新たにグレーのシートをかぶせて対策したのですが、 3/3に撮った写真がこちら。 グレーのシートが見当たらず、ブルーのシートもちょっと乱れ…
生命の循環 暮らしと畑

生命の循環

ハクサイの花に、いろんなムシさんたちが集まってきています。 他の生物のエネルギーになるなら、いくつかそのままにしておきましょう~☆(こっちも生きているので、ある程度は食べるけど) そんな、生命の循環を感じられる畑を眺めながら、14時46分を過ごしました。 起こってしまった過去は変えられませんが、現在…