現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

流星見れた☆ 暮らしと畑

流星見れた☆

写真としては失敗ですが(汗)、昨夜、ふたご座流星群見ることが出来ました! 極大は過ぎたものの、今夜も見られるチャンスがあるようなので、晴れてるエリアの方は夜空を眺めてみましょう~☆ さて、この土日の2日間は、音楽のライブ配信を楽しんでました♪ ・Bossa Nova Brunch 生配信 - Dr.…
サルの楽園? 暮らしと畑

サルの楽園?

いや、「楽園」になっちゃうと困るのですが(汗)、うちの裏手の崖上にあるハッサク(たぶん)を狙って、おサルさんたちが集まっております。 そして上の木のあるラインを辿って移動しているようなのですが、 現在改装中のこちらのおうちにも、おサルさんたちがいっぱい。 換氣のために窓開けっぱなしだけど、中だいじょ…
川湯温泉・仙人風呂 温泉&食べ歩き

川湯温泉・仙人風呂

今日は、今月から開設された、川湯温泉の仙人風呂を見に行ってみました。 えぇ、「見に行った」だけで今回は入ってません(汗)。 「川底を掘ればお湯が湧く」大塔川をせき止めて、冬の間だけ登場する大露天風呂。 今年は新型コロナ対策で、「密」を避けるために広さが例年の2倍になっているようです。 その他、入浴可…
冬は大人しく ラポラポCafe

冬は大人しく

まだ決まってはおりませんが、今日は面接とか受けちゃったりしましたよ。 正直、今の現状だと飲食店は営業しにくいと感じているのと、まぁもともと、移動販売的には1~2月あたりはオフシーズンなので(正月もお休みすることに決めたのでなおさら)、期間限定で、ちょっと他のお仕事で現金稼ぎしとこうかなと思っておりま…
半年過ぎて 暮らしと畑

半年過ぎて

冬になっても、旺盛に育っているイタリアンパセリ。 そのお隣では、 だいぶ丸まってきたかなー?、なキャベツさん。 他にも、 カブ、ホウレンソウ、エンドウ……などなど、元氣に育ってくれております☆ 今のおうちに引っ越してきて、畑を整備しはじめたのが6月頭だったので、だいたい半年くらい経ちました。夏野菜が…
旅立ちの日 温泉&食べ歩き

旅立ちの日

はい、茹で上がりました☆ そして、意気揚々と民宿わだまさんへ戻ろうと思ったら、 「タマゴはすぐ冷やさなアカンよ!!」 と声をかけられ、すぐさま急冷するT君。ありがたきかな、地元のおばちゃんのアドバイス☆ ということで本日の朝食は、茹でたまごに茹で野菜、そしてパン工房木造校舎さんの食パンとラポラポの挽…
2周目の人 ラポラポCafe

2周目の人

今朝、民宿わだまさんに来たら、どこかで見たような自転車を発見。 これは……、 これかー!!! ということで、 ・旅人現る!・旅の再開 昨年12月、ラポラポがまだ熊川宿でラポの巣(irodori Labo. ver.)営業していた時に、ふら~っと立ち寄ってくれたT君がそこにいました。いや~、チャリで日…
くびれ 暮らしと畑

くびれ

セクシーな赤かぶさん。美味しくいただきました☆ ところで、先週分のChoose動画はどちらも一見の価値あり。テレビで流れればいいのにー!! ・「12/3 コロナ禍で医療現場になにが起きているのか? #赤字の病院を救って」……倉持仁さんのご意見がすごくまっとう。 ・「12/4 これは、憲法違反である。…
物々交換 ラポラポCafe

物々交換

今が旬の、柿とみかん。なかなかデカい! 今日、とある方々にラポラポのコーヒーを淹れる機会があったのですが、仕事でもないしお代はいらないですって言ったら、代わりにいただいたのがコレ(と、実は他にもいただきました。感謝☆)。 というか、うちもコーヒーに値段をつけて売っておりますが、本来は逆で、サービスを…
最大目標エリア 暮らしと畑

最大目標エリア

ここ数日の草刈りでだいぶ拓けてきましたが、この草刈りをしたエリアすべて、何がしか育てられれば自給自足も夢じゃない?(労力的にキビシそうだけど……汗) それはそれとして、中央の畔道の向こう側に、サクラの木とかあったらお洒落だろうな~とか思ってみたり。 福島県会津若松市の石部桜とか(2004年4月15日…
まるまり具合 暮らしと畑

まるまり具合

上から、玉レタス、キャベツ、ハクサイ。 玉レタスがだいぶ丸まってきたかなーと思いますが、この後どうなるでしょうか? 楽しみです☆…
掘ってみた 暮らしと畑

掘ってみた

だいぶ育ってきたかなーと思ったニンジンを掘ってみましたが、まだまだな感じ。 先日蒔いた小麦は、しっかりと芽を出してきました。 それよりも前に蒔いていた大麦のほうは、もうだいぶ大きく。通路のえん麦はさらに元氣です。 あとは、草刈りもちょっとずつ進めていっておりますが……、 先日、クワが真っ二つに折れて…
粗食小食 暮らしと畑

粗食小食

江戸時代の相者、水野南北の「粗食小食」思想がよくわかる一文。 上はその門人、井上正鐵の言葉ですが、なるほどー、とか思いました。 ということで、若井朝彦著「江戸時代の小食主義」を読了。 ただ、この本自体は著者の若井朝彦さんによる解釈として紹介されているので、水野南北その人の思想を読み解くには原著「修身…
解体完了 温泉&食べ歩き

解体完了

現在改修工事中の湯の峰温泉・公衆浴場のビフォーと現在。 解体が完了してすっかり更地になっておりますが、 「令和4年4月」にはアフターな公衆浴場が建つことでしょう。 前にも書きましたが、けっこう長い……。 そんな湯の峰温泉の紅葉具合はピンポイントでは見ごろ。 ……ではありますが、周囲の山々はずーっとグ…
12月予定 出店カレンダー

12月予定

2020年ももうあと1か月となりましたが、皆さまどうお過ごしでしょうか? さて12月も、毎週(火)(水)10~17時、和歌山県本宮町・湯の峰温泉にある民宿わだまさんにて「温泉+カフェ」営業予定です。 11月中、わだま専用駐車場完成記念として入浴料500円セールを行っておりましたが、12月中も引き続き…