温泉&食べ歩き 11月 21 2022 今日のモーニング+飲食いろいろ 今日11/21(月)は、maison de riccaさんでモーニング。食パンが日によって違ったりするんですよー。 そしてここ最近、ブログの更新をあんまりしてませんでしたが、 ペンションあしたの森さんの、ディナーとモーニング。 詳細は書きませんが、実は10/29(土)~30(日)とお泊りでしたのよオ… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 11月 19 2022 レバーレス使ってみる! レバーレス触ってみたいなーと思っていたところ、こちらの動画(>【キメラ魔改造】さらにコスパイカれたレバーレスができた)に影響されて、とうとう買ってしまいました。改造用の部品がまだぜんぶ届いてないので、ひとまずこのまま使ってみたところ、 ・ジャンプがボタンなのと下側にあるのでぎこちない(慣れればたぶん… 続きを読む
暮らしと畑 11月 14 2022 洗濯機の中から ハサミが出てきました。これが本当の洗濯バサミ……疲れてるのか? 休日を1日、新しいおうちで過ごしてみて、日当たりやら風の通り方やらいろいろチェック。周りは車もあまり通らず、基本的には静かな環境ですが、逆に夜の冷蔵庫の音が氣になる毎夜……。 そしてネットで注文していたものが今朝届いたのだけれど、配達員… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 5 2022 阿須賀神社 新居から徒歩数分にある世界遺産、阿須賀神社さんへ。秦の始皇帝の命令で、不老不死の薬を求めてやってきた徐福さんの伝説が残っていたりしますよ。 八咫烏のおみくじがあったので引いてみたら、みごとに大吉。転居の項目⇒「よい。早くしなさい」って書いてあったのですけれど、これは今回のでいいですかね? それともさ… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 3 2022 御船祭 少し前の話ですが、10/16(日)、熊野速玉大社の10月の例大祭2日目に開催された「御船祭(みふねまつり)」を見てきました。 上は、神さまを乗せた船が、御船島をグルグル周るところ……ですが、盛り上がるポイントはその前、新宮市内の9地区代表が、手漕ぎの船で速さを競う早船競漕のほう。 で、そっちの写真は… 続きを読む
暮らしと畑 11月 1 2022 新宮市内でお引っ越し 11月に入りまして、新宮市内の細長~いおうちにお引っ越ししました。駅チカ物件なんて初めてじゃない? (実家)→01会津若松A→02会津若松B→03会津若松C→04西船橋→05荻窪→06旭川→(実家)→07岩出→08草津→09阿蘇→10小国→11糸島→12高島→13熊川→14熊野川→15新宮(イマここ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 30 2022 サッカロミセス 10/22(土)のお昼は、新宮城址近くにあるベーグル屋・サッカロミセスさんへ。 窓越しから注文する小さなお店ですが、おいしそうなベーグルたちがたくさん並んでおり、この日はハロウィンっぽいのもありました。ちなみに写真右のやつがカボチャ、左がカレーです。 火曜と土曜しかやっていないのでなかなかレアですが… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 10月 23 2022 「第4回ヨリドコ杯」終了 毎回、ヨリドコのHPとほぼ同内容になりますが、10/22(土)、第4回ヨリドコ杯として、対戦型カードゲーム「OVERЯOID (オーバーロイド)」の大会が終了しました! 3人の方が参加してくれて、主催も含めて4人でトーナメント……となるところ、みんなあまり勝敗を氣にしない感じでゲームを遊んで終わった… 続きを読む
暮らしと畑 10月 13 2022 うみたて卵 デモクラティックスクールくまのびさんにて販売中の、うみたて自然有精卵。 「う」の上の棒が消えかかっていて「つみたて」に見えますが、「うみたて」のはずです。 こちらが産んだ親鳥さんたち。だいたい何羽か外に出てます。… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 6 2022 Cafe Pit これまた少し前ですが、9/22(木)、畑の草刈り作業で疲れた体を癒すため、日本3周目の人といっしょに奈良県十津川村にある庵の湯で汗を流した後、Cafe Pitさんでオムライスランチ。 贅沢にも、カツのせバージョンにしてみましたよ! ふわトロ+サクサクで美味しかったです☆ 店内はログハウス調で落ち着い… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 3 2022 はやたま欧食堂ポルト もうだいぶ前だったりしますが、9/10(土)、新宮市・速玉大社近くにある、はやたま欧食堂ポルトさんでパスタディナー。 3人だったのでそれぞれ詳しいメニュー名忘れてしまいましたが、3枚目の写真は栗のアーリオオーリオ。見た目はすっごくシンプルですが、栗のソースがとっても美味しかったです! そんなはやたま… 続きを読む
暮らしと畑 10月 2 2022 草刈り日和 先週に引き続き、今日も畑の草刈りをしまして、5番目の畝までスッキリさせました。 さらにもう1つ奥にあるのですが、大量の草に埋もれてしまって、もはや畝では無い氣がします……。 日が傾いてから午後にも草刈り。こちら側のあぜ道をサクラまで開通させました。いやー、疲れた。 ちなみに、先週草刈りを手伝ってくれ… 続きを読む
暮らしと畑 9月 25 2022 スイカ?発掘 昨日今日とようやく晴れたので、畑周りの草刈りをしていたら草に埋もれてスイカ……っぽい何かが発掘されました。ツルを辿って行ったら「赤こだま」の札がありましたが、試しに割ってみたら中身は白いスポンジみたいな感じ。んー……食べないでおきます。(10/2追記。「夕顔じゃない?」と友人に言われました。なるほど… 続きを読む
ラポラポCafe 9月 24 2022 「第3回ヨリドコ杯」終了 台風で1週間延期となっていた「第3回ヨリドコ杯」、本日9/24(土)、無事終了いたしました! 第1回からちょうど1人ずつ参加人数が減ってきていて、このペースだと年内で大会開催できなくなりそうな予感もありますが(汗)、ひとまず今回も4人揃ったので、2on2の対戦で決着、ラポ太郎チームが勝ちましたよー!… 続きを読む
旅とお出かけ 9月 17 2022 3周目の再会 このチャリの持ち主にまたお会いしました。 最初に会ったのは2019年12月、日本1周目のときに福井県熊川宿で(>旅人現る!)、そして2020年12月には湯の峰温泉わだまで(>2周目の人)、そして今回は3周目だそうです。あなたも好きね。 ひとまず台風回避ということで、我が家に滞在中だったりしますが、も… 続きを読む