アート&カルチャー 10月 29 2023 粉河産土神社・2023秋祭り 【@和歌山県】 まとめが遅くなりましたが、2023年10月15日(日)、和歌山県紀の川市、粉河産土神社さんで開催された秋祭りに出店させていただきました。 いやー、これがなんと11年ぶりだったりで、過去の記事はこちら>「粉河産土神社・2012秋祭り 【@和歌山県】」。ほかのイベントやお正月なども含め、うぶすなさんとは… 続きを読む
アート&カルチャー 8月 21 2023 第61回新宮花火大会 8/20(日)、第61回新宮花火大会(熊野徐福万燈祭)を見に行ってきました。打ち上げ会場近くまで見に行ったのって何年ぶりでしょう? 光と音が一致しているのってスバラシイ。 Facebookのほうには動画もアップしています。現地で見られなかった人はぜひ!… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 26 2023 バイローカル新宮マーケット 今日2/26(日)は、新宮市仲之町商店街で「バイローカル新宮マーケット」というイベントが開催され、「こんなに人いたっけ?」っていうくらい、たくさんの人で賑わっていました。 で、出店されているお店でスタンプラリーっていうのが開催されていたのですが、そこに参加していないにも関わらず、我らがヨリドコも便乗… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 4 2023 明けまして2023 はい、明けましたよ2023年=令和5年。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 上は実家の玄関に飾ってあったしめ縄ですが、犬年ではなくて卯年。ぴょーんと飛躍の年にしたいですね! さて、ラポラポは例年ならば正月三が日は粉河産土神社さんところでコーヒーを淹れているところですが、現在ヨリドコ勤務で焙煎と… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 25 2022 コーキーズLIVE 今日は楽しいクリスマスですが、こちらは1週間前の12/18(日)のお話。 Facebookをご覧になってた方は「どっか行ってんなー」と分かっていたかと思いますが、福島県の山都町までLIVEを聴きに行ってました。コーキーズ=古希=70歳になったMerryLand編集長CHAさんと、クラシック・ヴァイオ… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 5 2022 阿須賀神社 新居から徒歩数分にある世界遺産、阿須賀神社さんへ。秦の始皇帝の命令で、不老不死の薬を求めてやってきた徐福さんの伝説が残っていたりしますよ。 八咫烏のおみくじがあったので引いてみたら、みごとに大吉。転居の項目⇒「よい。早くしなさい」って書いてあったのですけれど、これは今回のでいいですかね? それともさ… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 3 2022 御船祭 少し前の話ですが、10/16(日)、熊野速玉大社の10月の例大祭2日目に開催された「御船祭(みふねまつり)」を見てきました。 上は、神さまを乗せた船が、御船島をグルグル周るところ……ですが、盛り上がるポイントはその前、新宮市内の9地区代表が、手漕ぎの船で速さを競う早船競漕のほう。 で、そっちの写真は… 続きを読む
アート&カルチャー 9月 12 2022 さらにリフレッシュ 昨日アップした日の翌日9/5(月)、某人と待ち合わせてのポポットさんでランチ(日替わりのトンカツ定食)。 トンカツ久しぶりに食べた氣がするなぁ。 そしてなぜだか水野家墓所へ。 なかなか立派なお墓が並んでいるのですが、道中にはなかなか立派なキノコがたくさん生えてました。 それから〆は、maison d… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 14 2022 ホテル浦島 7/3(日)早朝、新宿からの夜行バスで新宮に着いたあとは、那智勝浦まで行って温泉Day! ちなみに、車をとめてあったのが新宮だったので新宮で降りましたが、夜行バスの終点はここ勝浦温泉(運航ダイヤはこちら)。なので逆に、東京から夜行バスに乗って温泉を楽しみ(あるいは宿泊もして)、夜行バスで帰るという旅… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 4 2022 津へ出張視察 先週末7/1(金)~3(日)は、津(三重県)~新宿(東京都)~勝浦(和歌山)を巡る出張夜行バスツアーだったりしたのですが、まずは7/1(金)の津市への出張話から。 津駅前第一ビルの4Fに入っている社会福祉法人ぷろぼのさんの津事業所では、自立訓練&就労移行支援をされており、ヨリドコの就労継続支援B型と… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 23 2022 七夕飾り 本日、仲之町商店街のアーケードに、七夕飾りがお目見え。 ヨリドコ&SACHI前には、しんぼくほいくえんのみんなの作品が飾られてますよ~☆ ってことで、最近忙しくてぜんぜんブログを更新できておりませんが、生きてます。 それにしても、紀宝町の原付ナンバープレートが超~カワイイ件(ナンバーを無理やり消した… 続きを読む
アート&カルチャー 5月 12 2022 てとこと市&北ぶらRM 5/8(日)は、毎月第2日曜に和歌山市本町公園で開催されている「てとこと市」へお出かけ。 上の写真のように、ちょっと風の強い日ではありましたが、お天氣は上々。かつ、来てから知ったのですが、すぐ近くの北ぶらくり丁では「北ぶらリメンバーMARKET」が同時開催されているということなので、 まずは北ぶりく… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 23 2022 オンラインだがしや 昨日3/22(火)の話ですが、若者応援センター「ヨリドコ」さんの斜め向かいにある、Lovely House SACHI前にて、「オンラインだがしや」がプレオープン! 「オンラインだがしやとはなんぞや???」という感じですが、 好きな駄菓子を選んでから、近くに置いてあるモニター&ノートPCのカメラを通… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 7 2022 2022初映画 1/4(火)、石川梵監督のドキュメンタリー映画「くじらびと」見てきました。 以前「世界でいちばん美しい村」を拝見させてもらってから今回の作品も楽しみにしてたのですが、いろんな方のコメントを見ても、「映画館で見るべき」との声が多かったので、超~ひさしぶりに映画館へ。 ということでこちら、大阪の十三駅近… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 22 2021 CCCプチ同窓会~最終日 10/8(金)~13(水)、福島県会津大学の漫研サークル「CCC(シーキューブ)」の初期のOB5人が集まることになった旅のまとめ、最終日です。 <ここまでのお話>・CCCプチ同窓会~1日目・CCCプチ同窓会~2日目・CCCプチ同窓会~3日目・CCCプチ同窓会~4日目・CCCプチ同窓会~5日目 さて、… 続きを読む