ラポラポCafe 6月 7 2012 今日のティラさん 開店祝いでいただいたティランジアさんの左上の1株だけですが、順調に成長中~。 実は最終形態が分かってないんですけど、蕾ってる状態? それともこれで開花状態? もう少し見守りたいと思います。… 続きを読む
ラポラポCafe 6月 6 2012 飲み方は自由です 昨日は結局、メニューボード書くのに3時間くらいかかった……。 今日はサンキョー北島店さんです。日差しが強いですが風もあるのでパラソルなしですスイマセン。… 続きを読む
ラポラポCafe 6月 5 2012 アナログは苦手 消すと超反射してますね、このボード。無駄に(?)デカイのでメニュー書くのも一苦労なんですけど、先日、友人から散々ダメ出しを受けたので、ちょっとだけ頑張って書いてみますよー!……ちょっとだけね。 ということで、その成果は明日のスーパー・サンキョー北島店さまにてご確認ください。… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 21 2012 ティランジア 開店祝いで届きました。ありがとうございます! ただ自慢じゃないけど、こういうの育てるの不得手なもんで、枯らしてしまったらゴメンナサイ……いや、頑張って水をあげますけどね! これが届いたのが朝9時前。金環日食は……寝てました(汗)。… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 その他のメニュー ここに書かれている以外にも何かしら用意している場合もあります。その辺は時と場合と出店場所によりますので、詳しくは店頭のメニューボードをご確認くださいませ。 それから、その日用意してある材料であれば、メニューボードに書かれていなくても出来る限り対応いたしますので、お気軽に聞いてみてくださいね。あと、味… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 カフェラテ/フレーバーラテ アイス・カフェラテ(左)とアイス・フレーバーラテ(右)。ちなみにフレーバーシロップは「タンジェリン」。 フレーバーラテは、いろんな味や香りの付いたシロップ入りのカフェラテですが、ラポラポ的にオススメなのは、何も入ってないプレーンなカフェラテだったりします。つまり、ほろにがテイストなコーヒー味。シンプ… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 ラポラチーノ(カプチーノ) 左がホットのカフェラテで、右がラポラチーノ(=ラポラポ流カプチーノ)です。写真は多少分かりやすいように(?)かき混ぜてみましたが、カフェラテのほうが泡少なめ、ラポラチーノのほうが泡多めに作ります(あくまでウチの場合です)。 カプチーノはエスプレッソにスチームして泡立てたミルクを注いだものですが、注ぐ… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 アメリカーノ/アイスアメリカーノ アメリカーノ(左)とアイスアメリカーノ(右)。ホット用カップは210ml、コールド用カップは300mlサイズです(コールド用カップは、2013年7月から370mlサイズに変更。お値段据え置きでちょっと量が多くなりました)。 エスプレッソのお湯割り(水割り)になるメニューなんですけど、「ホットコーヒー… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 エスプレッソ/シェカラート 見てのとおり量は少ないです。少ないというかこのくらいの量のものがエスプレッソです。一般的には、「およそ9気圧の強い水圧を加えて」「短時間(20~30秒くらい)で」「20~30ml量を抽出したもの」をエスプレッソって言います。なので、20mlより少なく見えたら「それ少ないでしょ!」って注意してください… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 16 2012 オープン! サンキョー北島店さん前です。外で座って飲んでいただけますよ~。天気が良すぎて日焼けしそうだけど。 ちなみに今日も、看板は来てから書きました(先に書いときなさいよ)。… 続きを読む