現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

メニューとグッズ

オトモ連れ ラポラポCafe

オトモ連れ

明日からはティラさんも連れていってあげることにしよう。汚れてきたので傘は外しました。 ということで明日は、ふじと台メリッチガーデンさんところです。和歌山~大阪をつなぐ国道26号線から、「学園城郭都市ふじと台」って書かれた門を入って、最初の交差点を左に曲がってすぐのところ(右に行けば和歌山大学)。前に…
今日も晴天 ラポラポCafe

今日も晴天

庭先のティラさんは暑さに参っている様子。中央の子はパッと見、ワイルドだけど。 でもこの天気も明日までとかいう予報? 水曜日からまた微妙らしいです……。…
天日干し ラポラポCafe

天日干し

一部、雨に濡れてしまったものもあるので、ラポラポで使用しているイス兼モノ入れを天日干し。ラポ吉くんも洗車済みです。 こんなに天気は良いけれど今日はとくに予定なし。これからの季節、天気良すぎてもそれはそれで大変だなぁと、昨日の午後の出店中に思ったのはヒミツ。みのりさん、日当たり良すぎです……。…
夏場限定・かき氷 ラポラポCafe

夏場限定・かき氷

赤が「いちご」、緑が「メロン」、黄が「日向夏」。個人的には「日向夏」がオススメなんですけど、やっぱり「いちご」の人気がダントツですね。そんなことを思った2012年、夏。はたして来年は……? という夏場限定のかき氷メニュー。業務用ではなく家庭用のかき氷機を使っているため、提供スピードが遅くご迷惑をおか…
明日はコイツ! ラポラポCafe

明日はコイツ!

サンキョー北島店さんにて「かき氷、はじめました。」的な感じの実験的スタート。あくまでサブメニューなんで数量限定です。コーヒー飲んでね☆ そして毎週土曜日に出店予定となったのが、農業屋和歌山店さんに隣接している産直市場みのり和歌山店さん。和歌山ICからJAのある通りを東に入っていったところです。で、こ…
発芽? ラポラポCafe

発芽?

昨日は気づかなかったけれど、ティラさんの周りをワサワサしてるほうに成長の兆し。大きくなれよ! 土曜日出店の話は来月からになりそう。残念ながら明日はないです……。…
日が長い ラポラポCafe

日が長い

もう19時になるというのに、最近はほんとに日が長くなりましたね。そして天気予報がまったくアテになりませぬ。その日の予報すら……。 ティラさんは相変わらずで大きな変化なし。ま、枯れてはいないようだからいいか。…
オレンジずくし ラポラポCafe

オレンジずくし

オレンジにオレンジを合わせるのもどうかと思いつつ、結局オレンジを選んでしまうNew缶バッジ入れ。 小物系統もちょっとずつパワーアップさせていこうと思います。…
雨マークが無い ラポラポCafe

雨マークが無い

こちら、今は雨が止んでます。昼過ぎくらいの天気予報だと、明日もひきつづき雨模様になるとのことだったので、明日は休みかな~と思ってたけど、今見てみると雨マークが無くなってるのね……。それならそれで店出すし! ってことで、雨が降らなかった場合に向けて急きょ準備中~。 明日、無事に開店できたらコレ。そんな…
座れます ラポラポCafe

座れます

やっぱり、テント囲いが無いほうが風通しが良くてやりやすいです。 サンキョーさんとこでは、椅子も設置させてもらってるので、ゆっくりしてってくださいね。…