和歌山県

対戦型カードゲーム ホビー&クリエイティブ

対戦型カードゲーム

OVERЯOID(オーバーロイド)のリアルカード届いたー!! 某配信者さんの対戦動画見てたら、「やってみたい!」と思って即購入。online版も当然のようにGETしたので、遊んでみたい方はご連絡ください!(1人が持ってたら、ブラウザ経由で遊べます) ちなみにリアルカード版は、ヨリドコ来たら遊べます☆…
敷屋の日常 暮らしと畑

敷屋の日常

今週末はお天氣もよく、田んぼの代掻きにも日傘が必要な模様。なるほどー!! 共育学舎さんところで生まれた、烏骨鶏のひなさんたち。かわいい☆ 先週開花していたウチの畑のサクラさん、葉っぱもいっぱい出てきて元氣そう。来年が楽しみです。…
F棟ごはんと夜のお茶会 暮らしと畑

F棟ごはんと夜のお茶会

最近、朝は外食モーニング、昼はヨリドコのごはんを食べてます投稿をしておりますが、夜は夜で、熊野寮F棟でおいし~いごはんが食べられるルーチンとなっております。 そしてさらに、 ごはんの後にお茶会が始まったりもします♪ しかも、ごはんもスイーツもほぼ自家製でかなり美味しい。太るぅ~~~!!(?)…
珈琲房 茜屋 温泉&食べ歩き

珈琲房 茜屋

本日4/7(木)は、新宮市内、速玉大社近くにある珈琲房 茜(あかね)屋さんでモーニング。 細長い店内には、アート作品が壁に飾られていたり、心地よいBGMが流れていたりとなかなかオシャレ。 コーヒーはサイフォン式。トーストやサンドウィッチ、パスタにピザと、いわゆる喫茶店的なメニューが並び、ご近所さんに…
やきとり居酒屋 虎徹 温泉&食べ歩き

やきとり居酒屋 虎徹

先週3/31(木)の夜、とある人が新宮へお引越ししてきたのを祝うため、やきとり居酒屋 虎徹さんで飲み。体育会系なマスターさんは、今はゴルフの練習中だそうです。 新宮市内、モーニングのお店はちょいちょい開拓してますが、夜に飲みに行くのはなにげに初めて。「新宮まで遊びに行くよー」って人がいれば、こちらも…
ヨリドコいろいろ ホビー&クリエイティブ

ヨリドコいろいろ

はい、現在関わらせてもらっている、若者応援センター「ヨリドコ」の活動の一環としまして、毎週(金)午後1~5時で、僕がゲームで遊んでます(笑)。良かったら遊びに来てくださいね! っていうような話の続報は、ヨリドコのtwitterのほうで流していく予定なので、氣になる方はフォローお願いいたします。 場所…
サクラサク 暮らしと畑

サクラサク

今日見たら、昨年2月に植えた八重紅しだれ桜が開花してました! わー、嬉しい~!!! ひと房だけとはいえ、咲くのは来年くらいかなーと思ってたので本当に嬉しい。大きく育っておくれ!! こちらはソラマメの花。こちらも順調です。…
丹福 温泉&食べ歩き

丹福

4/1(金)の朝は、新宮市にあるお洒落カフェ、丹福さんでモーニング。 この外観写真からしてオシャレ感がダダ洩れしておりますが、入口は脇に入った、 こちらのドアになっておりますので、ご注意ください。 で、このドアを入りますと……、 オシャレ空間全開! 洋服やアクセサリー、小物、雑貨なんかも販売している…
真・さくらの季節 自然&風景

真・さくらの季節

今日はゆっくりしてようかな~と思ってたら、お昼くらいに「お花見行きませんかー?」のお誘いを受けたので、一緒に乗せて行ってもらいました。 ということで向かったのは、 南奥駆道の七越峯。桜の名所であるとともに、和歌山県朝日夕日百選にも選ばれています。 で、道は細いのですが、上のほうまで車で行けまして、坂…
続・さくらの季節 自然&風景

続・さくらの季節

昨日3/31(木)の朝は、新宮城跡(丹鶴城公園)をお散歩。 3枚目の写真は、オークワ新宮仲之町店のPからの眺めですが、今キレイに桜が咲いています。 ということで本日も、春のサクラ写真をお届けします。 あの橋を渡れば三重県です。 っという感じですが、この辺のサクラの見ごろはそろそろ終わりかな。フジ棚も…
さくらの季節 自然&風景

さくらの季節

新宮市にある妙心寺さんに咲くしだれ桜(と、おいしいパーク@3枚目)。 かなりの老木らしいのですが、数年ぶりに花を咲かせているようです。 こちらは神倉小学校に咲くサクラ。 現在満開を過ぎ、すでに散り始めている頃合い。 熊野寮F棟の庭に咲くサクランボ。6月くらいになると食べられるらしいですよ? 春です。…
緑の増殖 暮らしと畑

緑の増殖

昨日は大雨が降ったここいらですが、今日は青い空が広がりまして、氣温も上昇。 畑の周辺にもだんだんと緑色が増えてきまして、小さな開花も足もとに広がってきております。 こちらはイチゴの花。 しばらくは、春の訪れとともに、色鮮やかになっていく景色を楽しみましょう~。…
南海堂 温泉&食べ歩き

南海堂

本日のモーニングは、国道42号沿いにある1919年創業の南海堂さんで、焼き立てパンをGET。 「UFOパイ」が名物なので、お菓子の店だと思われている人も多いかもしれませんが、パンもあります。 ちなみにこちらがUFOパイ。一口サイズにカットされたものもあります。 そんな南海堂さんの一番の魅力は、接客し…
オンラインだがしや アート&カルチャー

オンラインだがしや

昨日3/22(火)の話ですが、若者応援センター「ヨリドコ」さんの斜め向かいにある、Lovely House SACHI前にて、「オンラインだがしや」がプレオープン! 「オンラインだがしやとはなんぞや???」という感じですが、 好きな駄菓子を選んでから、近くに置いてあるモニター&ノートPCのカメラを通…