暮らしと畑 5月 14 2022 田植え 本日5/14(土)は、共育学舎さんところの田植えに参加! 田んぼの前にはすでに苗床が準備されておりました。 ということでまずは、学校に集まってからの作戦会議。 このイネの赤ちゃんが、大きく育ってお米になるんですねー。 ヤギさんたちも見守ってくれている中、田んぼに移動して田植え開始! イネを植えるため… 続きを読む
アート&カルチャー 5月 12 2022 てとこと市&北ぶらRM 5/8(日)は、毎月第2日曜に和歌山市本町公園で開催されている「てとこと市」へお出かけ。 上の写真のように、ちょっと風の強い日ではありましたが、お天氣は上々。かつ、来てから知ったのですが、すぐ近くの北ぶらくり丁では「北ぶらリメンバーMARKET」が同時開催されているということなので、 まずは北ぶりく… 続きを読む
暮らしと畑 5月 9 2022 ミカンの花 ミカンの花がいっぱい咲いてるー!! 3本植えた中で1本は枯れてしまったけれど、残りの2本が元氣に育ってくれてるのは嬉しい。 そんなミカンの木の周りが、なぜだかお花畑になってます。 実もいっぱいつけてくれるといいな~。 サクラさんも元氣です☆… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 8 2022 MXSDOT 5/5(木)、新好さんでお好み焼きを食べた後、若者に大人氣なタピオカティーショップ「MXSDOT(ミックスドット)」さんでドリンクタイム。 場所は、和歌山県新宮市内、 Youth Library えんがわさんの隣で、入り口がこちら。 中へ入ると、 注文カウンターと待合スペースがあり、Youはどこから… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 6 2022 お好み焼 新好 5/5(木)、新宮市谷王子町にあるお好み焼き店「新好」さんでランチ。 「創業昭和37年」の文字がバーンと貼ってありますが、店舗前には、 素材にこだわった総菜BOXも配置。お近くの方は利用してみてくださいね。 そして店内、この日は2人でお邪魔したので、 お好み焼き(エビ)と焼きそば(イカ)を1つずつ注… 続きを読む
暮らしと畑 5月 5 2022 花と草とお野菜と 5/4(水)のラポ畑の様子。 特別にタネを蒔いたわけでもないのに、今年もどこからか、いろんな花々が咲き誇っています。ミツバチさんも遊びに来てますねー。 そして畝の上もすごいことに……。 てゆーかこの、モサモサした子は何ですか? 今まで見たことないんですけど……。 そんな感じで、ボーボーな草に埋もれて… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 3 2022 smart cafe 4/30(土)、ますだやさんで生本マグロ丼をいただいた後、道の駅・なち兼、JR那智駅のすぐそばにある、smart cafeさんでコーヒータイム。 なんでしょう。まず、オレンジづくしなところがラポラポ的には超~高ポイント!!(笑) もちろんコーヒーも美味しかったし、このイチゴのケーキ(名前忘れちゃった… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 2 2022 ますだや 4/30(土)は、那智勝浦町のまぐろ料理屋、ますだやさんでまぐろランチ。 自家製ダレに漬けられて、たっぷりとのせられた生本マグロは(ちなみに二倍盛りにしました)、口の中に吸い込まれるような絶品感。たいへん美味しゅうございました。 ちなみに、近くにある勝浦漁港にぎわい市場では、新鮮なマグロが手に入るほ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 1 2022 Wood Village 4/29(金祝)、新宮市仲之町商店街にあるWood Villageさんへ。 ヨリドコからもほど近いので行ってみたかったんですが、朝9:30からだとさすがにモーニングでは利用しづらかったところ、知り合いが来るタイミングでランチに行ってみました。 店名の通り、中もウッディーでログハウス風なつくり。ギター… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 30 2022 日本一周チャリダー 一昨日4/28(木)、熊野寮F棟での写真。ピンク頭の「指名手配中」な彼は、日本一周の自転車旅の途中にここ熊野の地に立ち寄り、そして本日4/30(土)、西へ向けて旅立ったようです。 ……って、ラポラポのブログでは1~2年に1度、なぜか定期で報告しているようなストーリーですが(笑)、旅の途中で彼と出会っ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 29 2022 ゆりの山温泉 昨日4/28(木)、那智勝浦町にあるゆりの山温泉へ。 まず、右側手前にあるように、 100円で22~25L出てくる源泉が汲めます。 右側に効能と使用例が書かれていますが、コーヒーを淹れるのにも良いようですよ? そんなゆりの山温泉の鉱泉分析表。 ということで、さっそく入湯~。内湯のみのこじんまりとした… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 28 2022 新宮飲み歩き 昨日4/27(水)の夜は、誕生日プレゼントをあげたお礼にということで(誕生日プレゼントなんだから、お礼とかいらないんですがw)、とある人といっしょに新宮市内のお店3軒、ハシゴしてきました。 店主自ら釣ってきた新鮮な魚料理やクジラ肉、熊野の地酒が楽しめる熊野の味処 味斗(あじと)さん、カウンターの隅に… 続きを読む
暮らしと畑 4月 25 2022 夏野菜を植えよう 今日はトマト、ナス、キュウリ、ピーマン&トウガラシの苗と、ショウガ、サトイモの種いも、そしてラッカセイ、トウモロコシ、エダマメの種を買ってきましたよっと。 最近は週末しか畑作業できず、お天氣が選べないので、今日みたいな晴れ間が貴重です。 と言いながら、朝はゆっくり寝てしまったので、夕方ひとまず、トマ… 続きを読む
暮らしと畑 4月 23 2022 F棟さくらんぼ 熊野寮F棟の庭に咲いているサクランボ(4/22撮影)。 おいしそうですね~楽しみ! こちらはヨリドコの畑。上から、ジャガイモ、ニンジン、ナス&ピーマン&キュウリ(4/19撮影)。 あちらこちらで春が感じられる成長が見られますが、ウチの畑もそろそろ夏野菜を植えなきゃですね。… 続きを読む
徒然なる思い 4月 17 2022 人は何のために創られたのか NPO抱撲さんで購入した絵本「すべては神様が創られた」が届きました。 なかなか重いテーマですが、ひとりひとりが向き合わなければいけない問題ですね。 さて、自分は……。… 続きを読む