暮らしと畑 4月 29 2021 イチゴちゃん 昨日今日は雨だったので、これまた一昨日4/27(火)の話になりますが、イチゴちゃん、初収穫☆ My畑の採れたてイチゴちゃんは格別ですね♪ あと何個食べられるかな~? 熊野市紀和鉱山資料館へ行った後には、海も見てきましたよ~乙守!(オッス?)… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 28 2021 熊野市紀和鉱山資料館 昨日4/27(火)の話になりますが、三重県との県境を超えてすぐある、熊野市紀和鉱山資料館へ行ってきました。 その名のとおり、かつて鉱山町として栄えた紀和町の歴史や、鉱山に関する知識や技術を集めた資料館になっておりまして、 いろんな鉱物が紹介されていたり、 大小のフィギュアを使って、各種説明がなされて… 続きを読む
自然&風景 4月 27 2021 桑ノ木の滝 昨日4/26(月)、滝巡り&温泉ツアーの後編。 僕の大好きな滝の1つ、桑ノ木の滝の紹介です! 国道168号線から雲取温泉・高田グリーンランド方面へ向かう県道230号線へと曲がり(ちなみに温泉へは後で行きます)、高田第1自然プールそ過ぎてすぐの橋を渡ったところに、こちらの看板が建ってます。 片道徒歩1… 続きを読む
自然&風景 4月 26 2021 鼻白の滝 本日4/26(月)は、ひさしぶりの滝巡り&温泉ツアー!! というのも昨日から滝好き(行水好き?)な某ピアニストの方が遊びに来ていて、「滝を見に行きたい!(水を浴びたい!)」と駄々をこねるので、朝から鼻白の滝と桑ノ木の滝の2つを巡りました。 まずは前編、鼻白の滝写真集です。 国道168号線の標識がある… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 25 2021 ソーラーパワー Kumano森のふくろう文庫さんに、オフグリッドソーラーが登場! こういうのに興味がある人は、話を聞いてみるのもいいかも? セットの購入もできるみたいですよー。 ラポ吉のルーフに付けてたソーラーパネルは、共聖の森に寄贈しましたが、そのうち僕もまた、おうちにパネル付けようかな? ちなみに、Kumano… 続きを読む
暮らしと畑 4月 24 2021 小麦の記録06~雑草取り 本日4/24(土)は、もはやどれが小麦でどれが雑草か分からなくなっている小麦畑の雑草取りを、みんなでしていきたいと思います! こちらは、↓のシリーズの続きですよ~。・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 23 2021 いいサイクル 今日は週に1度の焙煎デー。 現在は出店日数も週1で(こんどの日曜はKumano森のふくろう文庫さんで出店です)、まぁ正直、そこまで飲んでいただいているわけではないのですが、ネット販売を始めたおかげで(ラポラポの……というよりパン工房木造校舎さんのおかげでw)、それらと合わせるとちょうど良いサイクルで… 続きを読む
暮らしと畑 4月 22 2021 マメまつり エンドウさんが収穫のピークを迎えております! ちょっとずつ採っていって、長~く楽しめるかな~? ソラマメさんのほうも実がついてきておりますが、下を向いてきたくらいが収穫時ですかね。 そんな感じで元氣に育っている、 エンドウさんの根元にキュウリ&ゴーヤを、 ソラマメさんの根元にズッキーニの種を蒔きまし… 続きを読む
旅とお出かけ 4月 21 2021 波乗り風景 氣持ちよさそ~☆(※僕ではありません) っというのは、昨日の浜の宮ビーチあたりの風景ですが、そのあたりから3~4時間くらいかけて車で帰ってくると、その翌日は疲れが出てしまい、体がダルくて仕方ありません……歳ですね(汗)。 まぁ、今日は1日お休みでしたということで、明日からまた頑張りましょう~!… 続きを読む
徒然なる思い 4月 20 2021 僕なりの考察 単なる感染者数よりも、こちらのほうが重要だと考えています(某検査の陽性率なんて論外)。 そして、あくまで日本の場合で考えます。日本の人口は現在、約1.2億人。 厚生労働省による国内の発生状況など(↑は令和3年4月20日現在の抜粋)。 いちおう、この数値を信用できるものとして、 重症者率A = 769… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 19 2021 豊栄の舞 昨日4/18(日)は、たのもしの宮・粉河産土神社さんで出店。毎週日曜に開催している「巫女の舞」の奉納も久しぶりに見られました。 巫女の舞にも種類があって、ここで行われるのは「豊栄(とよさか)の舞」というものですが、意味や起源については他のページに譲るとしまして>「豊栄の舞とは!意味や歌詞、装束は?映… 続きを読む
徒然なる思い 4月 18 2021 悩みがあるのは幸せの証拠 悩みがある=選択肢が複数ある=自分で決められる未来がある=幸せ ……的な感覚。分かるかなー? 今日は飲んでしまったので、また明日更新します。なんのこっちゃ。… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 17 2021 前乗りスタンバイ 黒猫のタンゴのそば、いつもの位置にスタンバイ。 神社の掲示板にも、「ラポラポ予定」としっかりと書かれてあります(笑)。 そして、我が部屋のように使わせてもらっているお部屋。いつもありがとうございます!! っということで、明日4/18(日)は、たのもしの宮・粉河産土神社さんで出店予定です。お時間ある方… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 16 2021 日曜は粉河 4/18(日)は、たのもしの宮・粉河産土神社さんで出店予定です。 ↑は3/26のときの写真なので、桜がキレイに咲いている時期でしたが、今は緑がまぶしくなってきている時期かな? 明日はけっこう雨が強くなる予報ですが、日曜は太陽さんが顔を出してくれるはずなので、和歌山県北部周辺の皆さま、ぜひ遊びに来てく… 続きを読む
暮らしと畑 4月 15 2021 祭の終わり Kumano森のふくろう文庫さんでの出店が終わって帰ろうとしたら、大斎原から本宮大社に戻ってきた行列と遭遇。 3日間に渡って開催された熊野本宮大社の例大祭「本宮祭」も、本日無事に終了したようです。関係者の皆さま、お疲れさまでした! そして畑には、エンドウ&ソラマメが実を付け始めていました☆ いっぱい… 続きを読む