旅とお出かけ 3月 30 2018 今日は満月? 満月マルシェが開催されていたから、3/30(金)の今日はきっと満月なのでしょう。滋賀方面に用事があったので遊びに行ってみました(not 出店)。 ちなみに前日の3/29(木)から動いてまして、1泊2日の車中泊ドライブ。昨日の昼すぎに喫茶 古良慕さん、夜にぬらりくらりさん(with たねふね氏)、そし… 続きを読む
自然&風景 3月 27 2018 粉河稲荷神社・2018初午 【@和歌山県】 2018年3月27日(火)、和歌山県紀の川市、たのもしの宮・粉河産土神社……と同じ敷地内にある稲荷神社「初午」の式典に合わせて出店させていただきました。 「初午」での出店は5年ぶり>粉河稲荷神社・2013初午。5年前同様、稲荷神社前にて式典が執り行われた後、上の写真のように餅まきもありました(角度的… 続きを読む
自然&風景 3月 24 2018 春の足音 本日3/24(土)は、正月ぶりの粉河産土神社さん境内での出店でした。 お天氣もよく、 桜も咲き始めておりますが、全体としてはまだ三分咲きくらいですかね? 週明けから暖かくなるみたいなので、そこから一氣に開花するかもしれません。 さて、3月はお雛様の季節。粉河町でもさまざまなイベントが開催されている模… 続きを読む
自然&風景 3月 21 2018 おかえり、ラポ吉 ウルトラバンさんところに預けていたラポ吉が、無事戻ってきました。明日からまた走ろうね! ……という写真をしかし今日は撮りそびれたため、代わりに、 奄美ドライブのときの写真をアップしてみます。というか、ひさびさにInstagram(ラポ吉写真集)を更新。ひさびさすぎて、Gramblrの使い方、ちょっと… 続きを読む
旅とお出かけ 3月 17 2018 部品待ち 最近のラポ吉っちゃんはライトを点けるとこんな感じで、サイドブレーキとABSランプが点灯しちゃう子なのでした(汗)。 他にも氣になるところがあったので、昨日ウルトラバンさんところに預けたわけですが、ランプ異常の原因はどうやら解明した模様。しかし、部品がくるまで時間がかかるようなので、もうしばらく代車生… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 16 2018 歩里人珈琲 今日は、最近調子の悪かったラポ吉っちゃんをウルトラバンさんところに入院させた帰りに(よろしくお願いします!)、 和歌山県かつらぎ町にある歩里人珈琲(ポリトコーヒー)さんへ。 オープンしてからそろそろ1年? ようやく来られました! 場所がちょっと分かりにくいですが、途中の小さな看板を見落とさないように… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 15 2018 手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~ 【@和歌山県】 2018年3月15日(木)、和歌山市坂田、了法寺で開催された「手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~」に出店させていただきました。 ラポラポは上記のとおり、門の外側での出店でしたが、門をくぐると、 境内の中にはフードや手作り作家さんたちのテントが並んでいます。 外のブースと合わせるとぜんぶで16店舗。… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 14 2018 明日は了法寺さん さて明日3/15(木)は、和歌山市坂田にある了法寺さんの涅槃会と同時開催される「手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~」に出店予定ですよ~☆ ふぅー、12(月)の昼過ぎくらいに福岡県糸島市の初潮旅館さんを出発し、昨日13(火)の23:30くらいに和歌山市に到着。今回、諸事情により寝るためのスペースが極… 続きを読む
自然&風景 3月 11 2018 あれから7年 写真は震災からちょうど100日後の相馬市付近の様子。最近行けてないけど、今はどんな感じだろうか。 ここ1~2年は南寄りの動きだったけど、今年はまた東北方面へ行けるといいな。… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 5 2018 劇団神楽~3月前半公演in初潮旅館 はい、3月に入って劇団神楽さんの公演内容が変わっております。 今日のお芝居は「鼻かけお勝」。2月にひきつづき、昨年秋にも演じられた外題ではありますが、今年は息子の良太くん(左)がけっこう出てる(?)ので、その辺りに注目です! そして座長&副座長のラブラブな舞で〆!(笑) という感じで、3月前半も3つ… 続きを読む
自然&風景 3月 3 2018 はつしおの夕焼け ひさしぶりのアップですかね? 無事に100人終わりましたよ~! ということで、3/15(木)までもちょっと日数あるので、もうしばらく初潮旅館さんところにいるかと思います。コーヒーだけでもどうぞ~☆… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 23 2018 劇団神楽~2月公演in初潮旅館 初潮旅館名物の大衆演劇、2018年2~6月の公演は劇団神楽さんです。昨年秋と同様、月ごとに3本のお芝居のローテーションとなっていまして、2月の外題は、 (1)「とりかえっ子」(2)「下総男詩」(3)「洲崎弁天涙橋」 の3本です。舞踊ショーのほうは日によって内容が変わったりしますが、ひとまずこの3日間… 続きを読む
自然&風景 2月 22 2018 3年越しの完走証 九州・沖縄「道の駅」スタンプラリーの完走証が届きました☆ グランドマスターぜよ!! しかし、スタンプブックが2015年度のものを使っていたから、しっかり「2015」って書いてある(笑)。まぁいいけどね。 そしてオキノエラブ~後編で、フェリーが鹿児島に着いた後のオマケ。 お昼は、鹿児島県出水市にあるれ… 続きを読む
自然&風景 2月 21 2018 オキノエラブ~後編 海以外にももちろん、畑の風景も広がっている沖永良部島。 さて、2/18(日)のお宿は、和泊町にある永嶺荘さんですが、 当日先に書いた通り、おきのえらぶカフェ in 永嶺荘オープン♪ 左の方が永嶺荘のおばちゃんで、真ん中の人はそのお友だち? 右の大学生の子は山下ファームさんのボラバイトで来てる子で、他… 続きを読む