旅とお出かけ

神楽ギャラリー アート&カルチャー

神楽ギャラリー

前にも書いたかもですが、現在初潮旅館さん内では、劇団神楽さんの公演内容の写真を飾ってあったりします。 上の写真は9月公演のときのものですが、9月のヤツは演芸場の入口に移動して、今はこの位置で11月のもの、エレベーターホールで10月のものが見られます。こちらは売りモノではないのですが、たま~に「これ貰…
しらさぎ回想録 アート&カルチャー

しらさぎ回想録

2017年も早いもので、もうすぐ終わろうかという時期になっていますが、 いま部屋に飾ってあるカレンダーが、春に初潮旅館さんに来ていたしらさぎ三兄妹さんのものだったりします。 劇団神楽さんの千秋楽を前にしてアレですが、何となく、しらさぎさんの写真を過去ブログから集めてみました。ちなみに、しらさぎ三兄妹…
千秋楽まであと少し! アート&カルチャー

千秋楽まであと少し!

初潮旅館さんでの劇団神楽公演も、11/29(水)が千秋楽。もうあとちょっとしか見られないので、今日はひさびさにお芝居から観てみることに。 以前紹介した、 ・<11月公演パターンA>・・・お芝居「兄弟椿は情の絆」/舞踊ショー見どころ:はるかちゃんのジュディオング・<11月公演パターンB>・・・お芝居「…
オーガニックフェスタかごしま2017 【@鹿児島県】 アート&カルチャー

オーガニックフェスタかごしま2017 【@鹿児島県】

2017年11月18日(土)~19日(日)、鹿児島県鹿児島市、ドルフィンポート前広場で開催された「オーガニックフェスタかごしま2017」に出店させていただきました。 こちらのイベント、今回が記念すべき10回目ということなのですが、ラポラポ的にも24県目にあたる出店となりまして、全国制覇の折り返し地点…
船旅終えて アート&カルチャー

船旅終えて

昨日の17:30、泉大津港から阪急フェリーに乗っかりまして、朝6:00に新門司港到着。 そしてその後、北九~福岡を抜ける超タイクツなルートを通って初潮旅館さんに戻って参りました。う~ん、別なルートを開拓しなきゃな……ムダに時間かかる上に、つまらん。 さてこの阪急フェリー、一番の目玉は、フェリーなのに…
世界民族祭in紀美野2017 【@和歌山県】 アート&カルチャー

世界民族祭in紀美野2017 【@和歌山県】

2017年11月11日(土)~12日(日)、和歌山県紀美野町、紀美野町文化センターで開催された「世界民族祭in紀美野2017」に出店させていただきました。 こちら、昨年から場所が変わりましたが、以前りら創造芸術高等専修学校で開催されていた頃の、 ・世界民族祭in真国2013 (第5回)・世界民族祭i…
笑顔あふれる間 温泉&食べ歩き

笑顔あふれる間

ネーミング的に喫茶iMaさんと似てますが(笑)、昨日の観劇前後に(2回も行きましたw)、おいしいコーヒーを飲んできました♪ ってことで、門真元町にある自家焙煎珈琲のお店、笑間(エマ)コーヒーさんです。 住宅街の中にぽつんとあるお店ですが、明日11/10でちょうど12周年なんですって。わー、大先輩だー…
車検ついでにお勉強 アート&カルチャー

車検ついでにお勉強

今日はラポ吉の車検のため、大阪の川口自動車工業さんのところへ。 今回は1日で終わるらしいけれど、預けている間がヒマになるので、そこいら辺で何しとこうかな~と探したところ……、 「これかーーー!!!」 っと、徒歩圏内にある天然温泉 ゆの蔵さんで大衆演劇をやっているらしいので、初潮旅館さんでしか観たこと…
小国から始まるアドベンチャー 自然&風景

小国から始まるアドベンチャー

昨日11/5(日)朝から、本日6(月)夜に和歌山に帰るまでの冒険譚。 ということでまずは熊本県小国町にある、下城の大イチョウ。 昨年は紅葉時期を逃がしましたが、今年はナイスなタイミング♪ 何がって、 調べて行ったワケではないですが、この日はちょうど「第26回 ちちこぶ祭り」が開催されておりました。 …
第7回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】 温泉&食べ歩き

第7回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】

2017年11月4日(土)、大分県大分市、おいしい野菜の店・葉な果菜さんで開催された「第7回 葉な果菜マルシェ」に出店させていただきました。 こちらの出店は、昨年末の「第5回 葉な果菜マルシェ」以来の2回目。今回は、11/3(金祝)~4(土)の2日間の開催で、そのうちの2日目だけの出店です。 という…
11月公演パターンC アート&カルチャー

11月公演パターンC

劇団神楽さんの公演紹介、これで今月もコンプリート! <11月公演パターンC>・・・お芝居「なみだ橋」/舞踊ショー見どころ:レアキャラ登場・弟くん 9月から観ておりますが、11月になってようやく出てくれました! 小学5年生の弟くんの登場です☆ と言いつつ、舞踊ショーのほうはどうやら氣が向いたら……みた…
11月公演パターンB アート&カルチャー

11月公演パターンB

今日も劇団神楽さんの公演内容のご紹介。 <パターンB>、お芝居「浅間のカラス」/舞踊ショー見どころ:舞子さんの仮面舞踊 さてこのお芝居、この春に来ていたしらさぎ三兄妹さんでも演じられてたお話だったので、劇団が変わると演出や設定が変わるというのを実感できた1日。しらさぎ三兄妹さんのときに見られた方は、…
11月公演パターンA アート&カルチャー

11月公演パターンA

11月に入って、劇団神楽さんの公演内容が変わりました! <パターンA>は、お芝居「兄弟椿は情の絆」/舞踊ショー見どころ:はるかちゃんのジュディオング まぁ、日によって舞踊ショーの内容が変わったりもしますが、それも楽しみに観てくださいね! 昨日も書きましたが、11月公演は、13:00~14:50くらい…
10月の終わり 自然&風景

10月の終わり

初潮旅館さんから見る夕焼け。 今日で10月が終わり、明日から11月。 劇団神楽さんの公演内容がまた変わるのですが、それと同時に、11月は開演時間が30分早まりまして、13時~15時くらいまでの公演となります。観劇に来られる方はご注意くださいね!…