旅とお出かけ

直島旅~終章 自然&風景

直島旅~終章

10月8~9日の直島ドライブ日記の終章。第2章の最後で、放置されたっぽい原チャリを発見した一行の運命は……? 目的地に辿り着くと、そこは原チャリの持ち主さんの貸切ビーチとなっていたのでした、ちゃんちゃん♪ ……って、ここまでの流れを一応解説。 最後に向かってたのはここ。だって「景勝地」って書いてある…
直島旅~第2章 自然&風景

直島旅~第2章

10月8~9日の直島ドライブ日記の第2章。第1章の眠りから覚めて、島内某所を探検するところまで。 快晴の2日目。写真はつつじ荘さんのトレーラーハウス。こちらもなかなか捨てがたかった! そして朝食。コーヒーもいただいたんですけれど……ちょっと物足りない? ということで! 「ラポラポon直島」オープン☆…
直島旅~第1章 自然&風景

直島旅~第1章

10月8~9日の直島ドライブ日記の第1章。前回の序章で仮眠をとってから就寝に至るまでの1日目の物語です。ちなみに一般的な直島観光としては、ほとんどの施設が明日休館になるため、行きたいところは今日中に回っておく必要あり。まぁでも、だからこそ明日は静かに楽しめそうですけどね。 はい、起きました。まずは仮…
直島旅~序章 自然&風景

直島旅~序章

10月8~9日の直島ドライブ日記の序章。1泊2日で写真が多くて長いので分割してみました。お店の営業とはぜんぜん関係ないし(と言いつつ、ちょっとだけエスプレッソマシンも稼働します。詳細は後の章で)、興味無い人はスルーしてくださいね。 さて「1泊2日」と言いつつも、集合が「8日の0:50にJR西宮駅」だ…
出発~ 旅とお出かけ

出発~

今から集合場所まで走ります。正直、ちょい眠いけど……。それにしてももうこんなに走ってたんですね! そんなわけで、火曜の夜までメールの返信が出来なくなると思います。お急ぎのかたは携帯までお電話ください。 では、出発~!…
10月の予定 出店カレンダー

10月の予定

8~9日にかけてですが、別に出店するとかではなくて完全にプライベートです、すいません……。最近不足気味なドライブ成分&温泉成分を補給しに行ってきます! ……という予定を立ててしまったので、昨日の今日で申し訳ないのですが、来週9日(火)の産直市場みのり和歌山店さんでのパン屋さんとのコラボはお休みです。…
カラフルケーキ 温泉&食べ歩き

カラフルケーキ

昨日出店させていただいたル ソレイユ デテさんところのショーケースの様子。オープン当初に比べて種類も増えてよりカラフルになりました。りすロールがらぶりー♪ ……というのを、昨日帰ってきてからアップする予定だったのが、帰ってきたら日付変わってて、片付けを終えてPC立ち上げたのが深夜3時くらいだったので…
舞とお祭 アート&カルチャー

舞とお祭

昨日、粉河産土神社さんでは巫女さんが舞を披露してくれました。先週は無かったですけど、いちおう毎週日曜のお昼頃に披露してくださるようですよ。で、舞にも種類があるらしく、この日は「豊栄(とよさか)の舞」でしたが、別の日はまた違った舞とのこと。いやー、毎週通いたくなりますね! そして日曜はウチも営業してい…
たのもしの宮・粉河産土神社 【@和歌山県】 アート&カルチャー

たのもしの宮・粉河産土神社 【@和歌山県】

和歌山県紀の川市にある神社。粉河産土神社は「こかわうぶすなじんじゃ」と読んで、「土」の字には右上に「`」を付けるのが正式表記っぽいです。「たのもしの宮」はニックネームみたいなもの、だそうです。 場所としては、西国三十三所観音霊場の第三番札所である粉河寺の、本堂の左手にある階段を上がった先。ここまで上…
産直市場よってって貴志川店 【@和歌山県】 温泉&食べ歩き

産直市場よってって貴志川店 【@和歌山県】

和歌山県紀の川市にある産直市場。産直バイキングレストラン「八十八家」のほか、フリーマーケットや展示会場としても使える「よってって ふれあい館」が併設。最寄駅はたま駅長で有名な貴志駅です。 ラポラポ出店場所は写真のとおりに屋根付きなので、少々の雨ならば営業可能。日差しの強い日も安心です。 そしてここと…