温泉&食べ歩き 12月 27 2012 洋菓子アンブローシア 【@和歌山県】 和歌山県岩出市にある洋菓子・ケーキのお店。 その名の通り、生ケーキはもちろん、焼き菓子系もたくさん揃っているので、大切な人への贈り物選びにも最適☆ オシャレな店内は見て回るだけでも楽しいし、何といっても年中無休で営業していらっしゃるところが本当にありがたいお店です。 ちなみに、このときのラポラポ店主… 続きを読む
温泉&食べ歩き 12月 21 2012 手づくりパン 紀の川市にある手づくりパンのお店「パン・ド・パニエ」さんに並んでいた美味しそうなパンたち。思わず買いあさってきてみました(笑)。噂通りにカツがデカイ! 初めてお邪魔させていただいたのですが、スタッフさんたちが明るく楽しくお仕事をこなしていらっしゃってたのが印象的。そんなパン・ド・パニエさん前にて……… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 17 2012 16日時点の ヘビさん全貌です。カッコいい。今度の日曜には完成してる? ちなみに、今度の日曜の粉河産土神社さんでは、餅つき&甘酒の試飲があったりしますので、お近くの方はぜひ。 それにしても、今日は雨降らないと思ってたのに……ぶーぶー。… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 16 2012 完成間近! めちゃくちゃカッコイイ! そんな大絵馬があとちょっとで完成するであろう粉河産土神社さん。今日は来るのがちょっと遅れてしまいましたが、現在稼働中です~。 そしてこの後、宮司さんは夕方までお出かけらしいので、僕ひとりでお留守番です(笑)。… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 9 2012 結局店じまい 片付けが終わったあとに晴れてきたけれど……今日は店じまいして帰ってきました。 来年の大絵馬のヘビさんは、現在こんな感じ。 今年までのネ(ズミ)、ウシ、トラ、ウ(サギ)、タツの作品も見られるようになってますよ。一度見に行ってみてくださいね~。… 続きを読む
アート&カルチャー 12月 2 2012 来年は巳年 粉河産土神社さんでは来年の干支「巳」の大絵馬が鋭意製作中。これから完成に向かっていくのがとても楽しみです! そうか、そろそろ年賀状も……。… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 30 2012 ザ・衝動買い あかん、可愛かったので(色が)思わず買ってしまったパンプレートとスープカップのセット。実は別のモノを探しにいったのだけれど、買ってしまったのはなぜかこっち。完全に衝動買いです。恐るべし、ラプレさん! 陶器なので扱いがちょっと怖いけれど、せっかくなのでラポラポ用に使ってみる……かも。下に敷いてるスポン… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 28 2012 祭の後 はい、今日は翔龍祭2012のその後の話で、2日目終了後、当然のように寄ってきました「龍神温泉・元湯」。翔龍祭のせいというわけでもなさそうですが、そこそこ人がいっぱい。みんな美人になりたいんですね! その後の帰り道、ついでというわけでもないですが、海南市にあるガーデナーズジャパンで毎年開催されているイ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 11月 27 2012 サカナだけに 翔龍祭2012の記事を書いたところ、酒飲み~な一部の友人たちから注目が集まってしまった「あゆチョビ」。どんなモノなのかを撮影するために、「たまたま」家にあった黒牛を、「わざわざ」開けてみました。ま、明日は休みだし、いいか。 ちなみに周りに配置してみた豆菓子やみかんやレモン、手にはめている八咫烏の軍手… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 25 2012 翔龍祭2012 【@和歌山県】 「日本三美人の湯」として有名な龍神温泉。そんな温泉も湧く和歌山県田辺市龍神村で、11月24~25日に行われた「翔龍祭2012(第41回林業まつり)」に出店させていただきました。去年の土曜は悪天候に見舞われたそうですが、今年は両日ともに快晴! よかった、僕は雨男なんかじゃなかった(笑)。 ちなみに写真… 続きを読む
ラポラポCafe 11月 21 2012 冬支度 暗くなってしまって分かりにくいですが、スタッドレスタイヤに交換。先週、高野龍神スカイラインにチェーン規制がかかったことを踏まえ、今週末の「翔龍祭2012」に向けての冬支度。まぁ、高野龍神スカイラインは走らないんですけど(海南~有田~日高川~のほうが早いはず)、万が一を考慮して……です。山をなめたらア… 続きを読む
自然&風景 11月 18 2012 粉河紅葉 本日の粉河産土神社さんでの出店は、紅葉狩りにはベストポジションでした。とくに夕暮れ時は格別で、「この人、本当に商売やる気あるのかしら?」と思われるくらい写真撮ってたかもしれませんが(汗)……そのくらい綺麗だったんですよ! それがどのくらい再現出来てるかどうか分かりませんが、写真を並べてみます(一部、… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 11 2012 じゃばらの里の収穫祭2012 【@和歌山県】 日本で唯一の飛び地であり、唯一のじゃばらの生産地でもある和歌山県北山村。おくとろ公園にて開催された、北山村青年会主催「じゃばらの里の収穫祭2012」にて出店させていただきました。この日はあいにくのお天気だったので、楽しみにしていた熱気球は見られずに残念……。とはいえ、傘を差しながらでも大勢の人が来て… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 29 2012 ベーカリー・パリジャン 【@和歌山県】 和歌山県和歌山市にあるパン屋さん。グリーンプラザ六十谷内。 産直市場みのり和歌山店さんところの出店で知り合ったパン屋さん。つまり移動販売もしていらっしゃるところで、その実店舗。2012年3月から今の場所に移転、現在は2代目が営業していらっしゃいます。 作りたてのパンはどれも美味しいんですけど、個人的… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 21 2012 粉河産土神社・2012秋祭り 【@和歌山県】 粉河産土神社さんの秋祭りで、2009年に開催されて以来、毎年開催されているようです。写真は粉河車楽ラブさんによる奉納太鼓。ラポラポはこの写真を撮れる位置での出店でした。なかなかの正面じゃないですか、ココ? そしてこちらはガールスカウト和歌山さんによる野外料理とクラフト体験会場でご覧のとおりの大盛況。… 続きを読む