旅とお出かけ

準備OK? 旅とお出かけ

準備OK?

今回は家出少年と間違われないように注意しますw。 そしていつものことながら、ドライブ中はネットとかあまりチェックしない人なので、ブログやらFacebookやらのコメントは帰ってくるまで返さない恐れがあります。あしからずご了承ください。もちろん、旅先からの情報アップは随時していく予定なので、お時間ある…
2週間予定 ラポラポCafe

2週間予定

すっかり忘れていましたが、今週および来週の出店スケジュールです。 4(月)⇒ パリジャンさん5(火)⇒ 和歌山市内のどっか6(水)⇒ アンブローシアさん7(木)⇒ パン・ド・パニエさん8(金)⇒ (6連休1日目~中部道の駅スタンプラリー)9(土)⇒ (6連休2日目~会津大学某K教授ご退官PARTY)…
粉河産土神社・2013ひな祭り 【@和歌山県】 アート&カルチャー

粉河産土神社・2013ひな祭り 【@和歌山県】

3月3日はひな祭り。今年はちょうど日曜日なので各地で賑わいを見せたようですが、ラポラポは当然のように、日頃からお世話になっている粉河産土神社さんのひな祭りに出店させていただきました。写真は、ちょうど羽を広げたクジャクの前に集まる参拝者さんたちの図。今日はけっこうサービスして羽を広げてましたね。普段と…
2月も終わり 旅とお出かけ

2月も終わり

そろそろ予定を立てないとマズい気がしてきた会津行き。どのルートで走ろうか? ちなみにコーヒー装備は最小限予定なので、2人乗れます。狭いけど。…
クレープった♪ 温泉&食べ歩き

クレープった♪

昨日(16日)の話。オープンしたメガドンキ打田店前で、これまたオープンしたLove Heart Crepesさんに突撃!……しに行ったら、こんな感じで側面が閉まっていたのでちょっと焦る(きっと中ではもっと焦ってたんでしょうけどw)。まぁでも、逆に言ったらシャッターチャンス?、とか思ってこっそり撮って…
豪華雛壇3セット アート&カルチャー

豪華雛壇3セット

たのもしの宮・粉河産土神社さんにて現在飾られている雛壇3セット。左奥から順番に、明治・昭和・平成の雛壇です。先週のブログで、「写真はまた来週アップしますね」と書いておきながら忘れるところでした(汗)。 ちなみにこちらの神社さんでは、毎週日曜、巫女さんの衣装が試着できます。今日は土曜なんですけど、台湾…
夜ごはん 温泉&食べ歩き

夜ごはん

中国料理ふくふくさんのチャーシュー丼(950円)。柔らかくてウマウマです☆ という感じで、タマには外食も(貴志川だけに……って、ゴメンナサイ!)。…
京都でSETSUBUN アート&カルチャー

京都でSETSUBUN

はい、ということで2/3(日)、ネオピリカメンバーで京都の手づくり市を見に行こうぜツアーのまとめ日記です。見て周ったのは、隨心院小町手づくり市、上賀茂・節分手づくり市、北山クラフトガーデン、そして吉田神社・節分祭の4つ。最後のは手づくり市じゃないですけどね。 では、例によって長いですけど、お時間ある…
北国の贈り物 ラポラポCafe

北国の贈り物

あったか北海道シチュー(160円)。うーん、クリーミー♪ ちなみに北海道に行ったら、日本最北端のガソリンスタンドで給油してみましょう。給油証明書が貰えますよ☆…
超絶アピール アート&カルチャー

超絶アピール

粉河産土神社さんのクジャク。今日は気分が良かったのか、3度ほど広げてくれましたよ~☆ 11時~14時くらいが広げてくれる率が高いように思います。自分の目で見てみたい方はそのくらいに来てみましょう。 ついでに、神社の境内にこっそりとたたずむ小物たち。探してみてね♪…
パン・ド・パニエ 【@和歌山県】 温泉&食べ歩き

パン・ド・パニエ 【@和歌山県】

和歌山県紀の川市にある手づくりパンのお店。 店名の由来は、フランス語で「籠いっぱいのパン」。その名の通り、小さなお店の中にもたくさんのパンたちが所狭しと並べられています。とくに惣菜系が充実していて、どれを食べてもお腹いっぱいになりそう。ラポラポのコーヒーと合わせて、ランチタイムにもピッタリですね☆ …
白浜ドライブ 自然&風景

白浜ドライブ

はい、今年第二弾のドライブは和歌山の観光地として有名な南紀白浜です。温泉は当然のように崎の湯です。ラポ吉くんで突入していったら、こちらの管理人さんたちにビックリされました(笑)。 で、なんで今日もドライブかといえば、昨日の粉河産土神社さんでの営業中に大学の後輩2人が遊びに来てくれたので、その夜は飲ん…
新春ドライブ 自然&風景

新春ドライブ

はい、今年一発目のドライブは奈良県天川村への親孝行ドライブ、そして温泉初めは天の川温泉でございます。シーズンオフの平日ともなれば、ほぼ貸切状態。内湯も露天も広い浴槽を独り占め。贅沢ですねぇー。ツルツルとした良いお湯でした。 という感じで始まりますが……すいません、先に告知しておきます。土曜・日曜と粉…
無病息災を…… アート&カルチャー

無病息災を……

願っての七草粥を食べたのに熱を出してしまうだなんて、日頃の不摂生ぐあいがよく分かりますね……。むしろ、4日の夜に泊めてもらった友人宅が寒すぎたんスよ! もっと暖かくして!(←終電に乗り遅れた自分が悪いんですが……) さて、このままだと神社さんに悪いので、今まで小出しにしてきた絵馬の意味をちょっとだけ…