温泉&食べ歩き

まる麦パン 温泉&食べ歩き

まる麦パン

とうきびのリュスティック。それだけで北海道っぽい! そしてウマイ! こちらは、蕎麦屋さん、コロッケ屋さん、パン屋さん、そしてアウトドア体験の複合店舗(?)ですよ~♪…
第48回おたる潮まつり 【@北海道】 アート&カルチャー

第48回おたる潮まつり 【@北海道】

2014年7月25日(金)~27日(日)、小樽運河近辺で開催された「第48回おたる潮まつり」の余市ブース(by 余市川温泉さん)のところでお手伝いしつつ、26日(土)のみコーヒー淹れさせてもらいました。 ……が! 結論から言うと、お天気が良かったのは初日のみ。それ以外は台風並みの大雨&強風のため、土…
宇宙の湯・余市川温泉 【@北海道】 温泉&食べ歩き

宇宙の湯・余市川温泉 【@北海道】

北海道余市郡余市町にあるお風呂屋さん。 お湯のレポートに関しては6/19のブログでさらっと書いたりしていますが、なぜだか出店の運びとなってます(笑)。 余市町の中では割と中心街(?)にあるおかげで、地元の人からも観光客からも人気の温泉。宇宙へと思いを馳せながら、ゆっくりと温泉に浸かってみてくださいな…
農家のそばや・羊蹄山 【@北海道】 温泉&食べ歩き

農家のそばや・羊蹄山 【@北海道】

北海道虻田郡倶知安町にある蕎麦屋さん。同敷地内に、ファームレストラン・じゃが太、地粉パン・まるむぎ工房、そしてYoutei Outdoorがあり、すべてアオキアグリシステムさんが経営しておられます。 この周辺には蕎麦、ジャガイモ、小麦が育てられており、それらが蕎麦屋さん、コロッケ屋さん、パン屋さんの…
北海道での初出店☆ 温泉&食べ歩き

北海道での初出店☆

ということでやってきました佐々木青果さま直売所。北海道に渡って来てまだ3日目ですが、なんとか出店のカタチにこぎ着けましたよ♪ ……なのですが! あいにく雨の1日だったりしました(汗)。今日は降らないって言ってましたやん~。ついでに言うと、最高気温も20℃とちょいと肌寒い感じ。近畿圏は30℃超えだった…
佐々木青果・直売所 【@北海道】 温泉&食べ歩き

佐々木青果・直売所 【@北海道】

北海道余市郡余市町、佐々木青果さん夏限定の直売所(美容室インプレッションさま前、よいちリサイクル店さま隣)。 トウモロコシ、サクランボ、メロン、スイカ、ジャガイモ、トマト、かぼちゃ、ぶどう……等々、北海道の新鮮な食品をお届けする直売所。とくに、もぎたてのトウモロコシに仁木町のサクランボ、そして北海道…
かわいい雑貨の手づくり市 【@滋賀県】 アート&カルチャー

かわいい雑貨の手づくり市 【@滋賀県】

2014年7月5日(土)、セキスイハイム水口展示場で開催された、アトリエμさん主催「かわいい雑貨の手づくり市」に出店させていただきました。 さてこちらのイベント、5/10のリニューアルオープンイベントでお世話になったアトリエμさん主催で、そちらで展示・販売を行っている作家さんによる手づくり市ですが、…
間をつなぐストーリー 自然&風景

間をつなぐストーリー

さて、6月末に北海道から帰って来てからの、徳島~淡路~和歌山~っと動いてきた中で、まだ書ききれていなかった物語を少々アップします。えぇ、まとめたがりです(笑)。 まずは徳島。6/28(土)、Kさま主催・ドリフト&グリップ走行会がお昼からだったので、午前中にちょこっとだけ観光~。 徳島と言えば「鳴門の…
喫茶iMAさん 温泉&食べ歩き

喫茶iMAさん

6/30(月)、淡路島から和歌山へ移動する間のお話。 フェリーチェさんに引き続いての、バンタンOB生のお店訪問~その2、「喫茶iMA」さんでーす! こちらが喫茶iMAさん。場所は大阪市内、谷町九丁目駅から徒歩2分、黄色い柱とフラッグが目印のお店です。 いや、むしろ目印は……、 某ホテルのデカイ看板が…
パニエ・パリジャン・フルリール! 温泉&食べ歩き

パニエ・パリジャン・フルリール!

繋げると何かの呪文みたい(笑)。 えーと、本日のパン・ド・パニエさんでの出店、雨のためお休みとさせていただきましたが、夕方、雨が落ち着いてからちょっと寄ってきました。 夏野菜とソーセージのいろどりガーデン(216円)。旬の夏野菜たっぷりで目にも鮮やか! そしていつものあの企画! 7月いっぱい500円…
肉祭り 温泉&食べ歩き

肉祭り

徳島カートランドさんでのイベント終了後、うちあげは焼き肉でした。美味♪ 明日はCafe KURUMA 28です。よろしくお願いしまーす!…
渡り鳥ライフ 温泉&食べ歩き

渡り鳥ライフ

お好み焼きを食べに行ったあとのスイーツパーティー☆ 6/24のブログで書いたノンアルコールワインも早速開封~。こはるさん、ワイングラスじゃなくてごめんなさいっ!(汗) 「ぶどう~」って感じで美味かったッス! そんな感じで日付変わってしまいましたが現在は、淡路で「ただいま」が言える場所、Cafe KU…
琥珀色の誘惑 温泉&食べ歩き

琥珀色の誘惑

余市ハル農園で採れたブドウを使ったノンアルコールワイン「こはる」。明るくクリアな琥珀色は、見ているだけで食欲をそそります。 コイツを手土産に、明日の夜には北海道を発ちまーす。行きと同じくフェリーでの移動となるので、まぁまだちょっと帰るまでには時間がかかりますが、今週末からひさびさのラポラポ営業再開で…
くっちゃん電車旅 温泉&食べ歩き

くっちゃん電車旅

今日はお休みをいただきまして(ラポラポ的にはずっとお休みですが……)、今回の裏ミッション、道内での移動販売営業の諸条件を確認するために、電車に乗ってはるばる倶知安保健所まで行ってきました。 ちなみに余市にも支所があるんですけど、支所よりは本家のほうが細かい話もスムーズかな~、と思ったのと、せっかく北…