自然&風景 4月 11 2014 今が見ごろ はい、本日もびわ湖バレイさんにて出店でした。 これが噂の「望湖桜」。遠くから来られたお2人かと思いきや、ご近所さんでした。 お昼にたこ焼き、 おやつにクレープ食べました☆ 昨日のブログには書き忘れましたが、昨日はお昼にきりたんぽ、おやつに焼きいも食べてます(焼きいもは写真撮り忘れてん)。 ……という… 続きを読む
自然&風景 4月 10 2014 valley=谷 はい、本日は「さくら祭り開催中」なびわ湖バレイさんでした! きりたんぽも食べちゃったりなんかりして! 桜に関しては、ここ、ロープウェイ山麓駅周辺はまだ8分咲きといったところですが、ここまで登ってくる途中の桜はほぼ満開状態~。 車で上ってくるだけでもこんだけ綺麗ですが、琵琶湖の見える駐車所に停めて、ゆ… 続きを読む
自然&風景 4月 9 2014 淡路島ドライブ 今日も良いお天気なので、淡路島で1日遊んでから帰って来ました(笑)。 Cafe KURUMA 28、また来まーす☆ ということで、“お母さん”と別れ……ずに、お友達の方とあわじ花さじきに遊びにいくと言うので、なにげに行ったことない僕も付いて行くことに。しかし……、 シーズン終わっちゃった系のコたちは… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 7 2014 お外でラーンチ♪ 8種盛り(600円)+スープ(100円)+フォカッチャ(100円)。 今日は天気が良いのでお外(ラポラポベース)で食べるのだ! はいしかし、本日はちょっと早いですが、ラポラポそろそろ終了でございます。明日のためにこのあと淡路島まで走ります。お気を付けて~!(己がな!)… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 4 2014 eight hills delicatessen 【@滋賀県】 滋賀県彦根市、琵琶湖岸にある小さなデリカテッセン。元・にしむらcafe。 僕がラポラポを始める前、レコールバンタンに通っていたときに料理の講師をしてくださっていた方のお店。ということなので、こちらで提供される料理の味は、生徒であった僕が評価するまでもなく……つまりそういうこと♪ そんなシェフ自慢の料… 続きを読む
自然&風景 3月 27 2014 春の淡路会2014 3/24(月)~25(火)、淡路島でのお話。えぇ、前日の高島に引き続き、今回も遊びです……が! 大事な集まりです☆ 舞台はもちろん、Cafe KURUMA 28。4月8日で1周年を迎えることになるこちらのお店、ラポラポもたまに出店させてもらっているし、本ブログ内でも何度か書いているとおり、レコールバ… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 23 2014 ちぃさい春~見ぃつけた☆ ということで本日は、「高島びれっじ春フェスタ~高島の春」に行ってきました。えぇ、遊びです☆(笑) しかし昨日のカメラ落とした事件により、現在使えるのが望遠、広角、魚眼と、標準域をカバーできるレンズが無くなってしまったため、すごい寄ってるふうな写真だったり、すごい遠目から撮ってるふうな写真だったり、ち… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 20 2014 夜ドラ・オフライン・夕食付き 「夜ドラ」= 夜間にドライブすること。「オフライン」= ネットに繋がっていないこと。「夕食付き」= いただきます♪ 僕にとっての簡易ストレス発散コース。最上級コースは、まる1日ドラ・オフライン・3食温泉付き(笑)。 本日の日替りセットB@にしむらcafe。夜ドラするにはちょうど良い距離。それにしても… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 17 2014 大津市には14軒 大津市保健所に営業許可証を受け取りにいったついでにコレもゲット。 けっきょく温泉には行ってませんが、たしかに銭湯もいいですねぇ~。自分いま、草津市ですけど。 そういえば誤解している方もいるようですが、「草津よいとこ、一度はおいで~♪」の草津は、草津温泉(@群馬県)ですので念のため……。 ちなみにこの… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 10 2014 雪降る1日 今朝、近江大橋を大津方面に走って行ったら、西の空が白い白い。そして案の定、ぱらぱらと……いや、けっこうな勢いで雪が降り始めた頃合いで、大津市保健所にて営業許可申請終了~。まだ正式な許可証もらってないけど、これで滋賀県内はすべての地域で営業可能になりました☆ うむ、第2の拠点に選んだ県内だ。例外地域は… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 7 2014 ぱん工房・恵み 【@滋賀県】 滋賀県近江八幡市にある小さなパン屋さん。 一見、プレハブの倉庫。というか、もともと倉庫だったものをパン工房に改装したというお店。もう、その設定だけでごはんいっぱい食べられそう。あ、パンでしたね(笑)。僕はこういうユニークで個性的なお店大好きです☆ もちろん、店内もステキ。そして焼いているパンも個性的… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 25 2014 確定申告 2回目なのでさらっと済ませましたよ! ブレブレですが、わざわざ撮り直すほどのもんでもないし、これにて終了~。おつかれさま~>自分! その後、2月いっぱいで固定場所出店がお休みになってしまうらしいカフェ・グラッツェアさんにてモーニング♪ ガンプラとモーニングのセット……ん? なんか違う?(笑) ファー… 続きを読む
温泉&食べ歩き 2月 22 2014 タコライス プロムナード青山フェスタ手作り市出店中のB2タコスさんとこでお昼食ってから、本日は和歌山までいったん帰還。 で、明日また滋賀です(汗)。デカイ荷物は今月中に運んどかんと……。… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 11 2014 滋奈和ルート 滋賀で黄金男子ってきて、奈良でサブロクってきて、和歌山へ帰還。 サブロク珈琲、もうすぐ一周年ですね! そのときにまたお邪魔したいと思いますが、なんだかオープンしたての頃が懐かしい(笑)。 そして僕は、アレとソレとコレの準備のため、今週は和歌山予定です。うん、アレが一番重要! ところで、京奈和自動車道… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 30 2014 地球儀 このライトお洒落~♪ 昨日はにしむらcafeへまたもお邪魔したり、須賀谷温泉でお風呂したり。成分濃そうな濁り湯でした☆ ……さて、贅沢はここまでにしとこう(汗)。… 続きを読む