温泉&食べ歩き

世界民族祭in真国2014 【@和歌山県】 アート&カルチャー

世界民族祭in真国2014 【@和歌山県】

2014年10月18日(土)~19日(日)、和歌山県紀美野町にあるりら創造芸術高等専修学校にて開催された「世界民族祭in真国2014」に出店させていただきました。 ラポラポは昨年に引き続いての2回目の出店で、前回のレポはこちら⇒「世界民族祭in真国2013」。 で。 は、は、晴れてるー!? 昨年まで…
本日のコース 温泉&食べ歩き

本日のコース

季節の肴盛り合わせ。 刺身三種類盛り合わせ。 二種類の真丈揚げ。 椀盛り。 茶碗蒸し。 旬の焼魚。 寿司盛り合わせ。 ローストビーフ和風ソース。 季節の果物。 デミタスコーヒー。 以上、ご馳走様でした! ……何のまとめや(汗)。明日は佐渡!…
北陸ラリー6日目 アート&カルチャー

北陸ラリー6日目

北陸ラリー5日目で石川県の道の駅を制覇した翌日の9/11(木)、富山県の道の駅も制覇し、中部ブロックへ突入、その後、滋賀県まで帰る日です。 ということでこの日周ったのは、北陸だけだと以下の3駅。 【49駅目】 09:00、福光 (富山-06)【50駅目】 09:50、たいら (富山-07)【51駅目…
北陸ラリー5日目 自然&風景

北陸ラリー5日目

北陸ラリー4日目のつづき、9/10(水)のお話。 この日、石川県制覇!いたしますが、順序は以下の9駅でございます。 【40駅目】 09:00、こまつ木場潟 (石川-20)【41駅目】 09:30、山中温泉ゆけむり健康村 (石川-14)【42駅目】 10:30、一向一揆の里 (石川-12)【43駅目】…
北陸ラリー4日目 自然&風景

北陸ラリー4日目

9/9(火)、北陸ブロック道の駅スタンプラリーの4日目。今回も写真たっぷりなので心して! 先日書いてた後日まとめ用記事のタイトルjunks lunchはこの翌日ですが、北陸ラリー3日目同様、この日も15駅でスタンプ押印して、北陸の道の駅の約半分を制覇! 【25駅目】 08:30、氷見 (富山-12)…
北陸ラリー3日目 自然&風景

北陸ラリー3日目

北陸ラリー2日目に引き続きましての3日目、9/8(月)のお話です。写真多いよ? 後日まとめ用のどこでもドア~で事前に書いた通り、この日は以下の15駅。だいぶ走りましたね! 【10駅目】 09:00、あらい (新潟-23)【11駅目】 10:00、うみてらす名立 (新潟-34)【12駅目】 10:20…
ちっちゃいの完了 温泉&食べ歩き

ちっちゃいの完了

マキノ終了からの中部ブロック道の駅スタンプラリー2014の12駅バージョン完了! 12駅だと楽勝です(笑)。 マキノのまとめはまた後でするとして。 昨日の温泉は、道の駅にもなっている池田温泉です。土日はけっこうイベントも開催してるみたいで、軽トラ市なんかもある模様。岐阜県進出のチャンス?(笑) 派手…
温泉~♪ 温泉&食べ歩き

温泉~♪

イベント出店後の温泉は格別♪ ということで、マキノ終了からの岐阜県入り。明日は道の駅スタンプラリーです! こないだのでちょっと再燃しました(笑)。…
2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編 自然&風景

2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編

北海道ツアーも終盤、フェリーに乗る直前の9/2(火)~3(水)の話。 ……と、5年ほど前に旭川に住んでた頃の話(この辺、ざっくりとはプロフィールをご参照ください)。 今回、人のご縁と自分の直感に頼って北海道に来たんですけれど、その実、まだ未熟だったあの頃の自分から、どのくらい成長できたのか、どのくら…
2014夏・北海道ツアー~グルメ編 温泉&食べ歩き

2014夏・北海道ツアー~グルメ編

北海道限定・熊ガラナと白熊ガラナ。お土産に最適ですね!(買ってないけど) んで、関西戻って来て真っ先に言われるのが「ちょっと痩せたんじゃない? ちゃんと食べてたの?」っていう……。 いや、ちゃんと食べてたので生きてますよ(汗)。というかむしろ、今まで体重のことなんか心配したことないのに「あかん、この…
少年よ、大志を抱け! 温泉&食べ歩き

少年よ、大志を抱け!

本日、籔本畑下農園・藤桃庵さんところで初めての出店でしたが、いやー、若い才能の宝庫でしたね! 朝お邪魔してから急きょ、ウチのアイスコーヒー+藤桃庵さんのジェラートのコラボでコーヒーフロートを提供することが決まってからのコレ! 手前のがコーヒーフロートですが、奥の手描きメニューとかささーっと描いてくれ…
籔本畑下農園・藤桃庵 【@和歌山県】 温泉&食べ歩き

籔本畑下農園・藤桃庵 【@和歌山県】

和歌山県紀の川市桃山町にある、桃農家さんによるイタリアンジェラートのお店。 桃山町といえば、「あら川の桃」で有名なモモの産地。そんなモモの産地にあって、無肥料・無農薬な自然栽培の桃を目指して(今のところは農薬9割削減な減農薬とのことですが、そのうちきっと!)いらっしゃる籔本畑下農園さんが始めたイタリ…
友情は海を越えて アート&カルチャー

友情は海を越えて

ってことで。 北海道にいる間に知り合った北海道大学の学生Nオカ君と、その友だちのOサワ君が、はるばる和歌山まで遊びに来てくれましたよ~☆ 神戸大学で学会発表があったついでに、とのことですが……神戸まで来たからと言って和歌山まで「ついでに」来るにはなかなかけっこうな距離があるというか、もう1歩踏み込ま…
そらみるさん 温泉&食べ歩き

そらみるさん

滋賀から和歌山に帰ってくる途中の、バンタンOB生のお店訪問~その3「Soramilu(そらみる)」さん編! 奈良県広陵町にあるパンケーキカフェ。14時前くらいに行ったけれど、ランチのお客さま(とくに奥さまがた)がいっぱいでワイのワイのしてました。 なので、店内の写真はこっそりとしか撮れてませんが………