温泉&食べ歩き 10月 25 2013 フォルテワジマ 【@和歌山県】 和歌山市本町2丁目にあるショッピングセンター。 和歌山市内最大規模の商店街「ぶらくり丁」におけるシンボル的な存在だった旧丸正跡に立つ複合ビル。フード、ファッション、生活雑貨や医療機関のほか、オフィスやカルチャースペースなどが入っていたりして、イベントなども随時開催。 そんな中、個人的にはB1Fの「ふ… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 20 2013 世界民族祭in真国2013 【@和歌山県】 2013年10月19日(土)~20日(日)、りら創造芸術高等専修学校を舞台に行われた「世界民族祭in真国2013」にて出店させていただきました。 今年で第5回目の開催とのことですが、聞くところによりますと今まで毎年「雨」だったらしく、今回も当然のように雨……。しかし、「たぶん今年も雨やと思うから~」… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 15 2013 まくにさん 週間予定でも書きましたが、今週末は世界民族祭in真国2013です。台風のせいでやることないので、パンフレットの内容をもうちょっとだけチラ見せ☆ まずは10/19(土)前日祭&前夜祭プログラム。ずらーっと書いてみると……、 ▼10/19(土)前日祭「伝統芸能まつり」14:30~ 和太鼓14:45~ 梅… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 12 2013 和歌山街道 本店で味わう赤福。伊勢と言えば……の、代表的なことをしてみました(笑)。 ということで、11日(金)早朝、突如思い立って行ってきたお伊勢さん。特にこれといった目的はないんですが、「行きたいと思った時に行きたい場所に行く!」 ただそれだけ~。しかし新旧の御正宮が一度に見られるチャンスもそうそう無いと思… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 30 2013 至福の一杯 cafe KURUMA 28の海の見えるカウンター席を独り占めしての、至福の一杯。 この土日、その脇っちょでオレンジの車にお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました! 次に淡路に来るのは現在のところ未定ですが、また機会がありましたら宜しくお願いしま~す☆… 続きを読む
アート&カルチャー 9月 30 2013 バルーン☆~後編 9/14(土)に遊びに行った鈴鹿バルーンフェスティバル2013のお話・後編。バルーン☆~前編はこちら。 やっぱり地球は丸かった! ということで空の人~♪ 前編の終わりの引きもなんのその、無事に乗れました。「前の組とかは大変だったんだけどね~。今回は風も穏やかで良かったね!」とはパイロットさまのお言葉… 続きを読む
アート&カルチャー 9月 1 2013 アリダドライブ 本日はお休みをいただきまして、有田川町と有田市を周ってきましたよ~、の回。 ひゃっはー! ようやく来たぜ和歌山牟三荘! 前々からずっと来たいと思ってたところ、ようやく一般公開日に都合がつきましたとさ(←まぁ、自分次第なんだけど)。 車だけでなくていろんなモノが置いてあって、「大人のためのオモチャ箱」… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 17 2013 BAKING GARAGE HARiMAYA 【@和歌山県】 和歌山県和歌山市塩屋にあるパンの店「ベーキング・ガレージ・ハリマヤ」。 店内の雰囲気といい、遊び心のある商品名といい、見ているだけでも楽しくなるパン屋さん。「ベーキング・ガレージ」の名前からピンときた人は、そのイメージを思い浮かべてください!(笑) ちなみにこちらのオーナー、和歌山パンステージ201… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 10 2013 七夕ツアー後編 7/4~8のまとめ後半。前編はこちら。 ▼7/7(日) 結婚式&披露宴が終わり、準備や片付けも含めて大変に疲れているであろう新郎新婦を誘い出して、まさかの横浜観光をする1日。ちゃんと休んでいるかどうか心配だったご両家の両親さま、犯人は僕です。ごめんなさい……楽しかったです☆ えーとまず、同じホテルに… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 9 2013 七夕ツアー前編 7/4~8のまとめ。書いてたら長くなってきたので2部構成。まずは前半。 ▼7/4(木) パン・ド・パニエさんとこの営業終了後、ササッと帰ってチャチャッと片付けして、21:15和歌山市駅発、明朝06:10横浜駅着の夜行バスに乗り込むのでありました。メインの目的は、6日(土)の友人の結婚式ですが、せっか… 続きを読む