自然&風景

ぶらり京都旅 自然&風景

ぶらり京都旅

プロムナード青山フェスタ手作り市終了後の11/24(日)のお話。 先月の樟東祭2013出店時にお手伝いに来てくれた大学の後輩Mっちから、「京都の紅葉写真、撮りに行きませんか?」的なお誘いがあったので、umiさんとその相方さんも交えて、4人で撮影旅行です。ザ・カメラ部! まずは鞍馬寺へ。 ……ってな感…
会津路にオレンジを~2日目「福島入り」 自然&風景

会津路にオレンジを~2日目「福島入り」

11/8(金)~13(水)までの、和歌山県⇔福島県往復ドライブのまとめ日記、2日目。今回は写真多めです(多すぎ?)。1日目の記事はこちら。 ▼11/9(土)の当日投稿記事リスト07:07 > 波頭12:29 > 貸切13:16 > 蕎麦13:52 > 標識16:23 > 会津 はい、本日は新潟県の道…
紀の川市メイヤーズカップ2013アキュラシーリーグ 【@和歌山県】 自然&風景

紀の川市メイヤーズカップ2013アキュラシーリーグ 【@和歌山県】

2013年11月3日(日)~4日(月祝)、フライトイン紀の川実行委員会主催「紀の川市メイヤーズカップ2013アキュラシーリーグ」にて出店させていただきました。上は2日目のお天気がサイコーだったときの写真ですが、両日ともに変わりやすいお天気で、なかなか大変でした……。 ともあれ、大会自体は無事に決行、…
Skyラポラポ 自然&風景

Skyラポラポ

明日~明後日開催予定の紀の川市メイヤーズカップ2013アキュラシーリーグの会場下見のために行った紀の川フライトパークにて急きょ出店中の図(最低限装備だけでもしてて良かったw)。なぜかと言うと、 大会参加の皆さまもたくさんいらっしゃってて、引くに引けず(笑)。 それにしても広くて良いところ。今日はちょ…
Kisssh-Kissssssh映画祭2013 【@和歌山県】 自然&風景

Kisssh-Kissssssh映画祭2013 【@和歌山県】

2013年9月21日(土)~22日(日)、和歌山市加太を舞台に開催された「Kisssh-Kissssssh映画祭2013(きしゅ~きしゅ~えいがさい2013)」にて出店させていただきました。 ラポラポの出店場所は、夜の野外上映会場となる「くじら公園(加太北の浜公園)」の上の位置。メインが夜にも関わら…
現地視察 自然&風景

現地視察

今日は早退して何やってきたかと言うと、この子に会いに行ってきました。 真ん中奥に写っているのが上の子。広っ! ……という、和歌山市加太港近くのくじら公園にて9/21(土)~22(日)に野外上映が行われるのが「Kisssh-Kissssssh映画祭」。近くの浜辺では海パン姿でバーベキューやってる人がい…
ホタル出た! 自然&風景

ホタル出た!

粉河産土神社さんちのホタル。本日は10匹ほどでしたが昨日は20匹ほど飛んでいたそう。やったね♪ とは言え、いわゆるホタルの観賞地ほどの迫力はないのですが、こちらはホタル育成中~の記事でも書いたとおり、神社の宮司さんと近所の子供たちが、ホタルの幼虫を放して、ホタルが棲めるように川の清掃をして……という…
みごとに開花中 自然&風景

みごとに開花中

クイーン・ティラ様、降・臨・! なんだか重たそうです。 そしてちょっとエロチック☆ 1周年記念な3日間は本日をもって終了~。期間中来てくださったみなさま、ありがとうございました! 明日明後日はお休みをいただきまして、次回は月曜のパリジャンさん予定ですが……なんだか雨予報の日がずれ込んでますね。むしろ…
イイ感じ♪ 自然&風景

イイ感じ♪

ティラさん、最大出力までもう少し! 太陽エネルギー充填中~☆ ということで本日は和歌山市六十谷、炭炭さん隣のベーカリー・パリジャンさん前にて営業中。来てね♪…
ホタル育成中~ 自然&風景

ホタル育成中~

はい、毎度おなじみたのもしの宮・粉河産土神社ネット広報担当のラポラポです。 本日も開催された十二単特別体験会の他にもいろいろと楽しい試みをされている粉河産土神社さんですが、今現在も進行中なのがこの「ホタルの育成」です。 稲荷神社のほうの参道を、十禅律院さんを横手に見ながら下りていくと小さな川(これが…
咲きそうよ? 自然&風景

咲きそうよ?

ティランジアさん、再び! はい、今日は紀の川市打田駅近くにあるパン屋さん、パン・ド・パニエさん駐車場です。 なんだか和歌山営業が久しぶりな感じがしますが、皆さま宜しくお願いしま~す!…
淡路→和歌山 自然&風景

淡路→和歌山

これをアップすると誤解を生むかな~と思いつつアップしてみるモーニングの「うみっぽい」もの。実際のメニューは、「うみ」が厚切りトースト+サラダ+ゆで卵にコーヒーが付いて400円、「そら」がホットサンド+ヨーグルト+果物にコーヒーが付いて450円です。上の写真のは、パンの耳部分を使って作ってくれたもので…
蜃気楼? 自然&風景

蜃気楼?

若干、海面から船が浮き上がって見えるような……単にカラーリングの問題? そしてみずがめ座流星群を見るには絶好のポジションのような気がしますが、たぶん寝てます(汗)。…