アート&カルチャー 7月 11 2020 大人よ、学べ! 今日は共育学舎さんにおいて、「10代の人たちから学ぶ会」が開催されました。 これの取りまとめは後日、何らかの形で発表されるようですが、まぁ本当に、今の若い子たちのほうが時代の先を行ってると思います。旧態依然として、時代の流れに付いていけてないのは大人たちのほう。 若い人たちに学んで、大人も変わってい… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 2 2020 麒麟で来た 「クマ川さんがキリンできた」……ハイセンス過ぎる!!! 熊川郵便局局長さんはイラストレーター(でいいのかな?)でもあって、「クマ川さん」の生みの親。このカードは、郵便局で購入できます☆(150円) ちなみに右に写ってるのは、新野彫刻店の新野さん作。こうやって並べてみると、クマ川さんってコスプレイヤー… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 27 2020 2020ふくしまの旅~chap.18「Afshin Valinejad」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その18。前章はこちら>chap.17「西会津国際芸術村」。 ■3/15(日) ~ part.2 西会津国際芸術村で開催された「From 3.11 to ~イラン人ジャーナリストが見たTSUNAMIの足跡~」。 上記の通り、東日本大震災発生後の… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 27 2020 2020ふくしまの旅~chap.17「西会津国際芸術村」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その17。前章はこちら>chap.16「ヅ大なう」。 ■3/15(日) ~ part.1 この日は午後から、西会津国際芸術村で開催されるトークイベント、「From 3.11 to ~イラン人ジャーナリストが見たTSUNAMIの足跡~」に参加予定… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 27 2020 2020ふくしまの旅~chap.16「ヅ大なう」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その16。前章はこちら>chap.15「U・F・O」。 ■3/14(土) ~ part.4 この記事を書いている時点(3/26)では「なう」でも何でもないですが、福島県会津若松市にある「ヅ大」=会津大学に到着。母校です。 ちなみに各種SNS、普… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 26 2020 2020ふくしまの旅~chap.15「U・F・O」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その15。前章はこちら>chap.14「9年目の浜通り・3」。 ■3/14(土) ~ part.3 我々は「CIA秘密文書」を入手した!! 今回は、この文書の解読に力を注ぎたいと思う。 “千貫森(せんがんもり)”―― どうやらここに、「未確認飛… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 22 2020 2020ふくしまの旅~chap.11「いわき市でバイバイ」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その11。前章はこちら>chap.10「水害の爪痕~サクラ満開」。 ■3/13(金) ~ part.1 道の駅・よつくら港からおはようございます。 ここは漁師さんたち(?)が、朝早くから集まってくるので、ゆっくり寝ていられません!(汗) 「津波… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 21 2020 2020ふくしまの旅~chap.09「平地区・祈りの舞」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その9。前章はこちら>chap.08「小川諏訪神社と平浄水場」。 ■3/12(木) ~ part.2 小田原真理子さんによる、平地区に捧げる祈りの舞。 菜の花も、キレイに咲いておりました。 つづきます。… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 19 2020 2020ふくしまの旅~chap.07「シークレットライブ」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その7。前章はこちら>chap.06「ドローン召喚」。 ■3/11(水) ~ part.4 3/11の夜、実はもう1つ、真理子さんの舞ステージがありました。 「シークレット」と言いつつ、書いてしまいますが(え?)、 いわき市波立海岸にあるコーヒ… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 19 2020 2020ふくしまの旅~chap.06「ドローン召喚」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その6。前章はこちら>chap.05「鎮魂の舞」。 ■3/11(水) ~ part.3-B 召喚士・マリコによるドローン召喚の儀!!! あああ、ごめんなさい! しかしアップせずにはいられなかった!!(前章でも1枚だけ混ぜてますけどねー笑) そん… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 19 2020 2020ふくしまの旅~chap.05「鎮魂の舞」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その5。前章はこちら>chap.04「修徳院・震災法要」。 ■3/11(水) ~ part.3 小田原真理子さんによる“鎮魂の舞”。 2020年3/11(水)、福島県いわき市薄磯海岸にて、確かに見届けました! つづきます。… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 18 2020 2020ふくしまの旅~chap.04「修徳院・震災法要」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その4。前章はこちら>chap.03「塩屋崎灯台と薄磯海岸」。 ■3/11(水) ~ part.2 薄磯地区唯一の寺院・修徳院さん。 前章でも書きましたが、こちらでは毎年3/11に「薄磯区東日本大震災物故者慰霊法要」が行われています。ただ今年は… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 18 2020 2020ふくしまの旅~chap.03「塩屋崎灯台と薄磯海岸」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その3。前章はこちら>chap.02「会津めぐり」。 ■3/11(水) ~ part.1 会津地方・CHAさん家を出発し、浜通り・いわき市薄磯海岸に立つ塩屋崎灯台にやってきました。 ちなみにこちら、 美空ひばりさん縁りの地で、近くには「永遠のひ… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 17 2020 2020ふくしまの旅~chap.02「会津めぐり」 2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その2。前章はこちら>chap.01「片道555km」。 ■3/10(火) はい、PiPiが乗っかりました(笑)。 もちろんCHAさんも乗せて、この日は会津地方ドライブです☆ まずは猪苗代町にある古家具・古道具 growさんへ。 こちら、201… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 23 2020 9th安曇川おでかけまーけっと 【@滋賀県】 2020年2月23日(日)、滋賀県高島市、道の駅・藤樹の里あどがわにおいて、「9th安曇川おでかけまーけっと」を開催&出店させていただきました。 過去の出店まとめはこちら。 ・1st安曇川おでかけまーけっと (2019年06月16日)・2nd安曇川おでかけまーけっと (2019年07月28日……は、… 続きを読む