2020ふくしまの旅~chap.02「会津めぐり」
2020年3/9(月)~16(月)、ふくしま旅のまとめ~その2。前章はこちら>chap.01「片道555km」。
■3/10(火)

はい、PiPiが乗っかりました(笑)。
もちろんCHAさんも乗せて、この日は会津地方ドライブです☆

まずは猪苗代町にある古家具・古道具 growさんへ。
こちら、2016年11月ごろに来たときには、Cafeオヤジさんのお隣にありましたが、その後郡山に移転、そして2019年8月にふたたび猪苗代町に戻ってきてオープンされたそう。




店内はこんな感じのオシャレ空間。アンティークな品々が所狭しと置かれております。
そのうえ、カフェスペースもありまして、

コーヒーをはじめ、各種ドリンクが楽しめます♪
もちろん、テイクアウトもOK。

この日はまだまだ寒く、お天氣も悪かったのですが、季節がよければ外のウッドデッキでいただくのもGood。
お天氣がよければ、磐梯山もバッチリ見えるようです☆

ちなみに現在、店内カウンターと椅子の高さがアンバランスなため、座り心地はあんまり良くありません!(笑)
……とか言いながら、そんな中でも十分におしゃべりタイムを楽しんだあと、

磐梯町にあるラーメン屋、つぼの華さんへ。



天井が高く、広々とした店内で、特製中華そばをいただく。
自家製麺はとてもしっかりとした極太ちぢれ麺で、スープとよく絡んで美味しかったです☆


それから毎度おなじみ、会津若松市七日町にある太郎焼総本舗さんでコーヒーを。
7年前のメリランCUP4以降、前回会津に来たとき(2年前)にも寄せさせてもらってますが、ほっこりできるお洒落カフェ。もちろん太郎焼はお持ち帰りもできますよ♪
……で、メリランCUPが2013年だったんですねー、という感慨。ちなみにCHAさんとの付き合いももうだいぶ長いのですが、んー、せっかくなので、絵描きぴえ~る☆の過去データを晒しておきますと……、
・
・
・

メリラン2004年の7月号のマイコーナー「ピリカ☆ノート」がこちら。
うわー、めっさ恥ずかしい(汗)。
配達バイトがその前の年? だとするともうかれこれ17年くらい。これからもよろしくお願いしつつ、つづきます。