こなれた船旅

7/4(金)、バイト終了後に新門司港へと向かい、名門大洋フェリーで海上の人に。今年になってからもう何度も乗っているので、だいぶこなれたモンですよ。

というか面倒くさくて何もしてないけど、シティラインカード会員とかになっていたら、だいぶオトクになってたりするのかしら?

船の中で日をまたいだ翌7/5(土)、他のお客さまたちも写真に収めているのが、万博会場になっている夢洲(ちなみに船内でアナウンスがあるのはここと、明石海峡大橋あたり)。

で、無事に大阪南港に着きまして、そこから和歌山の実家まで一時間半くらい。なんで帰ってきたかというと、この日、昨年亡くなった祖母の一周忌法要なのでした。

そして2日後。

同じく名門大洋フェリーに乗っかってふたたび九州へ。

七夕だったけれど、雲が多くて星はあまり見えませんでした。

最後にオマケ。

こなれた船旅ではありますが、下層の車両甲板(かつ先頭)は初めてだったので、上層へのスロープが降りてくるところを動画でお届けします(音注意)。

ちなみにですが、新門司港から門司駅or小倉駅への無料送迎バスが出ているので、車以外でも利用しやすいですよ~(大阪南港側は、大阪メトロのフェリーターミナル駅があります)。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です