自然&風景 7月 20 2017 朝倉ルート を抜けて、初潮旅館さんへ戻ります。 ……が、その前に。 七里田温泉・下湯(ラムネの湯)でシュワシュワ~☆ 本当は、長湯温泉のカニ湯(ガニ湯)に行こうかと思ったのですが……、 先日の豪雨のせいなのかどうかは不明ですが、現在はこんな状態でした(涙)。早く復活して欲しいものです。 しょうがないのでやっぱり… 続きを読む
自然&風景 4月 29 2017 杜フェス Vol.101 ~杜の音楽隊 音開き~ 【@大分県】 2017年4月29日(土)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「杜フェス Vol.101 ~杜の音楽隊 音開き~」に出店させていただきました。 こちらでの出店は、 ・2016年11月6日(日)の「杜フェス Vol.99」・2016年11月19日(土)の「セーリング in 九州芸術の杜」・… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 28 2017 きゅーげい ……と略すかどうか定かではありませんが、明日4/29(土)は、 大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜で開催される「杜フェス Vol.101」に出店予定です(写真は前回のもの)。あ、今日も3kg焙煎しました。 さて、Vol.101の内容がFBページにあがっていたので引用すると、 GW初日!!九州芸術の杜、… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 26 2017 黒豚~杖立~天ヶ瀬温泉 一昨日、24日のお話。 小国の地酒を買いに行ったついでに、小国の町中にある黒豚屋というお肉屋さんへ。 と言っても、お肉を買いに行ったわけではなくて、こちら、 黒豚メンチカツバーガー。注文してから揚げてくれるので、アツアツうまうま! お隣に、ドリンクがテイクアウトできるKaNeLさんもありますが、 建… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 27 2017 ご馳走と温泉と もうすでに初潮旅館さんに戻りましたが、毎度、小国~初潮とただ移動するだけではツマラナイので、ちょちょっと楽しみもプラスします☆ 昨日の杜フェスVol.100終了後は、道の駅・小国にある洋食屋 三代目 吉井商店さんへ。 オムライス大好きっ子なので、迷わずオムライスを選びますよ! うまうま~♪ ケチャッ… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 26 2017 杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~ 【@大分県】 2017年3月26日(日)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~」に出店させていただきました。 こちらでの出店は、 ・2016年11月6日(日)の「杜フェス Vol.99」・2016年11月19日(土)の「セーリング in 九州芸… 続きを読む
ラポラポCafe 3月 25 2017 記念すべき100回目 本日はビミョーなお天氣のなか、そらいろのたねさんに来てくださった皆さま、ありがとうございました! そして明日3/26(日)はこちら、 大分県九重町にある九州芸術の杜にて開催される「杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~」に出店予定です(前回のまとめ>「杜フェス Vol.99」)。… 続きを読む
自然&風景 3月 7 2017 増えとる! 小国から初潮旅館さんへと戻る途中、いつもと違う道を走っていたら、見慣れない道の駅が! 【89駅目】 慈恩の滝くす (大分-24) 謀ったな、シャア!!!(←ジオン違い) 調べてみたら、熊本県も2駅増(植木と芦北)。ま、まぁ、離島に増えてなくてホッとしたけれど、放っておくとどんどん増えていってしまうの… 続きを読む
イベント出店 12月 28 2016 第5回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】 2016年12月28日(土)、大分県大分市、おいしい野菜の店・葉な果菜さんにて開催された「第5回 葉な果菜マルシェ」に出店させていただきました。 上の写真だと、ラポラポが葉な果菜さんみたいになってますが(笑)、 左側の建物が、葉な果菜さんです。 正面から見るとこんな感じ。左のテントはマルシェ用なので… 続きを読む
自然&風景 12月 22 2016 そして現在へ…… 10/17(月)、白川水源とらくだ山のつづき。 南阿蘇からいっきに北上、まだまだ秋真っ盛りな“やまなみハイウェイ”を走りまして、 九州芸術の杜で芸術鑑賞。 ……というのをきっかけに、11/6(日)の「杜フェス vol.99」と、11/19(土)の「セーリング in 九州芸術の杜」に出店させていただく… 続きを読む
温泉&食べ歩き 12月 19 2016 その名はTONCHAN そう言えば、まだ書いてませんでした~!……的な出来事をアップします(笑)。 「コーヒー屋専用」……と、これだけで分かる人はツウ? てゆーか、記事のタイトルですでに書いてしまっていますが(笑)、 自家焙煎ドリップ珈琲のお店、どこでもかふぇTONCHANさんです! 実はもう一か月以上前の11/2にお邪魔… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 19 2016 セーリング in 九州芸術の杜 【@大分県】 2016年11月19日(土)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「セーリング in 九州芸術の杜」に出店させていただきました。 こちらでの出店は、11/6(日)の「杜フェス Vol.99」以来ですね。 さて、上の写真のようなライヴに辿り着くには、幾多の困難がありまして……(汗)。 まずは… 続きを読む
イベント出店 11月 19 2016 芸術の秋 本日は、九州芸術の杜さんにて出店です。 なんと奇跡的に! 雨は降っていません!! このまま晴れてくれればいいんですけどね~☆ 14時からは予定通り、セーリングのライヴが開催される模様♪ 迫力あるサウンドで、雨雲も吹っ飛ばしていきましょー!!… 続きを読む
ラポラポCafe 11月 18 2016 今週の土日は 今日の帰り道、雨と霧のダブルアタックで、死ぬかと思いました(汗)。 さて明日11/19(土)は、九州芸術の杜にて開催される「セーリング in 九州芸術の杜」に出店予定です。 ……が、雨っぽいです(汗)。でももうすでに降り始めているから、午後からは晴れるかも? 上記ライヴは14時から~♪ そして明後日… 続きを読む