大分県

杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~ 【@大分県】 アート&カルチャー

杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~ 【@大分県】

2017年3月26日(日)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~」に出店させていただきました。 こちらでの出店は、 ・2016年11月6日(日)の「杜フェス Vol.99」・2016年11月19日(土)の「セーリング in 九州芸…
記念すべき100回目 ラポラポCafe

記念すべき100回目

本日はビミョーなお天氣のなか、そらいろのたねさんに来てくださった皆さま、ありがとうございました! そして明日3/26(日)はこちら、 大分県九重町にある九州芸術の杜にて開催される「杜フェス Vol.100 ~高原の音100回記念イベント~」に出店予定です(前回のまとめ>「杜フェス Vol.99」)。…
増えとる! 自然&風景

増えとる!

小国から初潮旅館さんへと戻る途中、いつもと違う道を走っていたら、見慣れない道の駅が! 【89駅目】 慈恩の滝くす (大分-24) 謀ったな、シャア!!!(←ジオン違い) 調べてみたら、熊本県も2駅増(植木と芦北)。ま、まぁ、離島に増えてなくてホッとしたけれど、放っておくとどんどん増えていってしまうの…
第5回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】 イベント出店

第5回 葉な果菜マルシェ 【@大分県】

2016年12月28日(土)、大分県大分市、おいしい野菜の店・葉な果菜さんにて開催された「第5回 葉な果菜マルシェ」に出店させていただきました。 上の写真だと、ラポラポが葉な果菜さんみたいになってますが(笑)、 左側の建物が、葉な果菜さんです。 正面から見るとこんな感じ。左のテントはマルシェ用なので…
そして現在へ…… 自然&風景

そして現在へ……

10/17(月)、白川水源とらくだ山のつづき。 南阿蘇からいっきに北上、まだまだ秋真っ盛りな“やまなみハイウェイ”を走りまして、 九州芸術の杜で芸術鑑賞。 ……というのをきっかけに、11/6(日)の「杜フェス vol.99」と、11/19(土)の「セーリング in 九州芸術の杜」に出店させていただく…
その名はTONCHAN 温泉&食べ歩き

その名はTONCHAN

そう言えば、まだ書いてませんでした~!……的な出来事をアップします(笑)。 「コーヒー屋専用」……と、これだけで分かる人はツウ? てゆーか、記事のタイトルですでに書いてしまっていますが(笑)、 自家焙煎ドリップ珈琲のお店、どこでもかふぇTONCHANさんです! 実はもう一か月以上前の11/2にお邪魔…
セーリング in 九州芸術の杜 【@大分県】 アート&カルチャー

セーリング in 九州芸術の杜 【@大分県】

2016年11月19日(土)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「セーリング in 九州芸術の杜」に出店させていただきました。 こちらでの出店は、11/6(日)の「杜フェス Vol.99」以来ですね。 さて、上の写真のようなライヴに辿り着くには、幾多の困難がありまして……(汗)。 まずは…
芸術の秋 イベント出店

芸術の秋

本日は、九州芸術の杜さんにて出店です。 なんと奇跡的に! 雨は降っていません!! このまま晴れてくれればいいんですけどね~☆ 14時からは予定通り、セーリングのライヴが開催される模様♪ 迫力あるサウンドで、雨雲も吹っ飛ばしていきましょー!!…
今週の土日は ラポラポCafe

今週の土日は

今日の帰り道、雨と霧のダブルアタックで、死ぬかと思いました(汗)。 さて明日11/19(土)は、九州芸術の杜にて開催される「セーリング in 九州芸術の杜」に出店予定です。 ……が、雨っぽいです(汗)。でももうすでに降り始めているから、午後からは晴れるかも? 上記ライヴは14時から~♪ そして明後日…
杜フェス Vol.99 【@大分県】 アート&カルチャー

杜フェス Vol.99 【@大分県】

2016年11月6日(日)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「杜フェス Vol.99」に出店させていただきました。 こちらは、先月の半ばくらいですかね。なんとなく「美術鑑賞でもして穏やかに過ごしたいな~」なんていう日がありまして(あるねんで、僕にも?w)。ふらっと九州芸術の杜(榎木孝明…
音楽とコーヒーと イベント出店

音楽とコーヒーと

本日は、九州芸術の杜で開催された「杜フェス Vol.99」で出店でした。出演者のみなさま、お疲れさまでした~……的な記事は、今回もまた後日するとしまして。 今日は早く寝ます!(笑) おやすみなさい~Zzz...…
ラポラポは、旅人を応援しています! ラポラポCafe

ラポラポは、旅人を応援しています!

本日の「第2回 えびの手づくり市」、お疲れ様でした~……というまとめはまた後日にしまして。 イベント中にヒッチハイク(というのか?笑)されたので、左の彼(カッシー)を熊本駅前まで無事、送り届けてきました。 この後1~2ヶ月くらいかけて、栃木県まで帰るそうです。うん、まぁ、がんばれ!(笑) ということ…
第11回 トマト天国inおぎ & 第37回 荻ふるさと祭り 【@大分県】 アート&カルチャー

第11回 トマト天国inおぎ & 第37回 荻ふるさと祭り 【@大分県】

2016年11月3日(木・祝)、大分県竹田市荻町、荻福祉健康エリアにて開催された「第11回 トマト天国inおぎ & 第37回 荻ふるさと祭り」に出店させていただきました。 はい、大分県にやって来ましたっ! これで18県目!(>ラポマップ参照) ちなみにこちら、昨年出店されていた赤い彗星・わっか屋本舗…
駆け抜けろ! ラポラポCafe

駆け抜けろ!

今日は近ごろのモヤモヤの1つを払拭しにいってきました。さぁ、次のステージへGoだっ! ということで(詳細はまた後日)。 昨日も書きましたが、 明日11/3(木・文化の日)は、大分県竹田市荻町、荻福祉健康エリア(荻支所のあるところです)にて開催されます「第11回 トマト天国 in おぎ・第37回 荻ふ…