現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

北海道

2014夏・北海道ツアー~また会おうぜ編 ラポラポCafe

2014夏・北海道ツアー~また会おうぜ編

滋賀ハウスに戻ってきました。そして明日……じゃない、今日はイベント出店なのでもう寝ないと、ですがその前に。 北海道ツアーまとめのまとめをとっとと書いてしまいます!……と言っても、9/4に出航したフェリーの船上ですでに書いてしまった感謝の言葉を、改めて書き直すだけなんですけど(汗)。そう、これはつまり…
2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編 自然&風景

2014夏・北海道ツアー~追憶の旭川編

北海道ツアーも終盤、フェリーに乗る直前の9/2(火)~3(水)の話。 ……と、5年ほど前に旭川に住んでた頃の話(この辺、ざっくりとはプロフィールをご参照ください)。 今回、人のご縁と自分の直感に頼って北海道に来たんですけれど、その実、まだ未熟だったあの頃の自分から、どのくらい成長できたのか、どのくら…
2014夏・北海道ツアー~グルメ編 温泉&食べ歩き

2014夏・北海道ツアー~グルメ編

北海道限定・熊ガラナと白熊ガラナ。お土産に最適ですね!(買ってないけど) んで、関西戻って来て真っ先に言われるのが「ちょっと痩せたんじゃない? ちゃんと食べてたの?」っていう……。 いや、ちゃんと食べてたので生きてますよ(汗)。というかむしろ、今まで体重のことなんか心配したことないのに「あかん、この…
2014夏・北海道ツアー~データ編 自然&風景

2014夏・北海道ツアー~データ編

しることずんだ。この子たちは元氣ですかね~? はい、ブログでまとめ記事を書かないと先に進めないぴえ~る☆です。 ということでようやく、北海道ツアーのまとめ記事(というほど大したモノではないけれど)を書いてみますよ! まずはデータ編~。 ■行ってた期間7/9~9/4(58日間) ■ラポラポ出店日数34…
脱出成功 旅とお出かけ

脱出成功

幸い、ここに集合することは無かったですが、気圧の前線も抜けて、北海道から脱出してきました。 っということで、もうすぐ新潟港です。そして新潟もすぐに脱出して、今日は山形県米沢市に向かいます! 今回乗ったゆうかり号は、けっこうお祭り気分でアゲアゲでした♪ ……僕はほとんど寝てましたけど(汗)。以下、船内…
船上の人 ラポラポCafe

船上の人

はい、小樽港から新潟港へ向けて出港しますよ~。今回の船はゆうかりです。例によって、出航後はしばらく電波の届かない船上の人となりますので、みなさまご了承ください! ……と、書いているうちに実は出航しちゃって、朝は投稿できなかったのですが、ちょいと陸地に近づいたのか微妙に電波入るので、再度チャレンジして…
神の住む村 アート&カルチャー

神の住む村

神は神でも、ここにいるのは「魔神」ーー。 様々な災いで人々を苦しめていたニチェネカムイは、英雄神サマイクルによって滅ぼされたそうな。 さて、ここ数日の動きのまとめはフェリー乗ってからするとして。今日はこれから旭川を出て札幌へ向かいます! 昨日会ってくれたみんな、ありがとうございました~☆…
仁木カフェ 温泉&食べ歩き

仁木カフェ

さて、仁木町で今もっともホットなカフェと言えば、仁木駅前に出没しているオレンジの移動カフェ「ラポラポ」ですが(笑)、「今日でいなくなってしまって寂しい~」と思ってくださっている方のために、仁木駅前通りにある喫茶店をご紹介。 それがこちらの「喫茶・茶々」さん。一見、喫茶店っぽくはない外観で、「え、やっ…
北海道ラストDay ラポラポCafe

北海道ラストDay

はい、本日は仁木駅での出店です。 「これに向けて帰るんですよ~」的な感じで営業します~!(2つの意味でw) そして本日も余市珈琲園さんのトラブレンドのドリップコーヒーとなります。これがなかなか普段のウチのコーヒーとはだいぶ味が違ったりするんですけれども、まぁこちらのご当地コーヒーということでお楽しみ…
抽チェン ラポラポCafe

抽チェン

豆がプレスの圧に耐えきれてない気がするので、ドリップで淹れます~! こんなに変わるのかぁ……いやいや、参ったね(汗)。…