アート&カルチャー 8月 6 2017 北へ~6・7日目「お祭りだ!」 7日目の本日は、武部建設さんの「結の夏祭り」に出店です! そしてアップできていなかった昨日の6日目は、ワインを飲みながら余市~仁木町を走る、とっても素敵なイベントでした♪ どちらも詳しくは、ノートパソコンが治ってから書きまーす!… 続きを読む
温泉&食べ歩き 8月 4 2017 北へ~5日目「またしても余市」 上:毛がにラーメン下:ヒレカツ定食 ……ということで、昨晩から余市川温泉さんでお世話になってます。 昨日、小樽着いた~!って投稿したら、数分も経たないうちに、「おつかれさま~待ってるよ~♪」的なメッセージがしゃちょーから届きまして……。 そりゃ、呼ばれたら行くしかないよね~、ってことで今に至っており… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 4 2015 2015夏・北海道ツアー~12:さよなら、北海道! 「福島・仁木・余市こども祭り」のつづき、8/5(水)の夜からのお話です。 イベント出店後の打ち上げは焼き肉です。ま、こっち来てからほぼ海鮮でしたからね。最後くらいは良いでしょう。 ってことで、余市にあるやき肉 炭番屋さんです。レジ横には、 我らが(!)「のぼりんぐ」のプルーンジャムと、「ガンダルフの… 続きを読む
自然&風景 8月 28 2015 2015夏・北海道ツアー~11:余市、ふたたび 「2015夏・北海道ツアー~10:Here comes a new challenger!!」のつづき、8/4(火)のお話です。 “King of Blenders”のいるニッカウヰスキーの工場見学に行ったりしますが、まずはその前に。 昨日の寝床は、倶知安にある旭ヶ丘総合公園キャンプ場。おサイフにや… 続きを読む
自然&風景 8月 27 2015 2015夏・北海道ツアー~10:Here comes a new challenger!! 「2015夏・北海道ツアー~09:赤い夕陽と緑の栗山」のつづき、8/3(月)のお話です。 栗山町の「広々空間で自宅のようにリラックス!」なお宅で、スッキリ氣持ちよくお目覚め☆ 豪華な朝食もいただきまして、ありがとうございました! さて本日は、「滝が見たい」とか言い出した甥っ子の一言で、どうせ見に行く… 続きを読む
自然&風景 8月 26 2015 2015夏・北海道ツアー~09:赤い夕陽と緑の栗山 「結の夏祭り・第9回」のつづき、8/2(日)のお話……のつもりでしたが、その前日の「2015夏・北海道ツアー~08:シール貼りの赤い彗星」でちょこっとだけ書き忘れていたところを追記。 「シール貼りを終えて、明日に備えて早く寝ます」みたいに書きましたが、「シール貼りを終えて、温泉入りに行って、メシ食っ… 続きを読む
自然&風景 8月 24 2015 2015夏・北海道ツアー~08:シール貼りの赤い彗星 「2015夏・北海道ツアー~07:母なる岬に鐘は鳴る」のつづき、8/1(土)のお話です。 gla_gla FES 2015をさら~っと楽しんでから、そういえば、洞爺湖といえばあのお店があったような……と思い立ち、 洞爺湖畔にある有珠山噴火記念公園で一息ついた後、 古民家CAFEちゃいはなさんにてネパ… 続きを読む
自然&風景 8月 22 2015 2015夏・北海道ツアー~07:母なる岬に鐘は鳴る 「2015夏・北海道ツアー~06:魚釣りと室蘭夜景」のつづき、8/1(土)のお話です。 昨日は夜景を楽しんだ後、伊達まで移動してしまいましたが、日付が変わって再び室蘭へ。 着いた先はこちら、“母なる岬”こと地球岬。 地球が丸いということを実感できるこの光景! ここ数日の曇天を覆すかのような晴天も◎!… 続きを読む
自然&風景 8月 20 2015 2015夏・北海道ツアー~06:魚釣りと室蘭夜景 「2015夏・北海道ツアー~05:湖から湖へ」のつづき、7/31(金)のお話です。 美笛キャンプ場から、おはようございます! これ、なんだか湖に入っちゃってるような写真ですね。 えぇ、入ってます☆……って、子どもか!(笑) しかし今年中3になる甥っ子は、こんなことではしゃぐようなこともなく、なんなら… 続きを読む
自然&風景 8月 19 2015 2015夏・北海道ツアー~05:湖から湖へ 「2015夏・北海道ツアー~04:洞爺湖畔で初キャンプ」のつづき。ようやく日付が変わりまして、7/30(木)のお話です。今日はこの1日を駆け抜けます! 仲洞爺キャンプ場を後にして、まず向かいましたのは、 昨日、キャンプ場情報の収集ついでに教えてもらった、わたなべ豆腐店。これで半丁(400g)。デカイ… 続きを読む
自然&風景 8月 18 2015 2015夏・北海道ツアー~04:洞爺湖畔で初キャンプ 「2015夏・北海道ツアー~03:投票は日曜日」のつづき。7/29(水)午後~夜のお話です。 あ、ちなみに、01~03と書いてきましたが、甥っ子からクレームが入ったため、甥っ子が写っている写真を削除しました(汗)。別にいいじゃんねぇ? ケチ~!! ……っというのはさておいて。 舞台は洞爺湖に移ります… 続きを読む
自然&風景 8月 17 2015 2015夏・北海道ツアー~03:投票は日曜日 「2015夏・北海道ツアー~02:上陸、北海道!」のつづきで、7/29(水)のお話。 町議会議員選挙を日曜に控えた余市に戻ってきました。タイミングがいいんだか悪いんだか……。 ひとまず、この右下のほうに写っている人のところではなくて、北海道エコビレッジ推進プロジェクトさんのほうへGo! おぉ~、学び… 続きを読む
自然&風景 8月 16 2015 2015夏・北海道ツアー~02:上陸、北海道! 「2015夏・北海道ツアー~01:北行きらいらっく」のつづき。7/29(水)早朝、小樽港に着いたところからのお話。 毎度のことですが、フェリーに乗っかるときは一般乗用車とは別で、バスとかトラックとか大型車両と同じところです。オープンカーとかキャンピングカーとか、車高が低いクルマはこちらに回されます。… 続きを読む
自然&風景 8月 15 2015 2015夏・北海道ツアー~01:北行きらいらっく 7/27(月)のヒミツのBBQ終了後、7/28(火)新潟港発の新日本海フェリー「らいらっく」に乗って小樽港に着くまでのお話。まずはサラッと(笑)。 「サラッと(笑)」なんて書きましたが、実はここまでの行程(BBQ終了後、新潟港まで走るまで)が、今回の旅の中では一番過酷だったりする1日(汗)。 まぁ、… 続きを読む