平成最後のお正月 ラポラポCafe

平成最後のお正月

来年、平成31年のお正月は、この予定表にあるイチ・ニ・サンの3日間、毎年恒例、たのもしの宮・粉河産土神社さん境内で出店予定です。 ……っと、たまに出店予定を書いてないと、コーヒー屋であることを忘れられてしまいそう?(汗) 先日行ったら、かわいらしい案内図が貼られていました♪ そして来年の干支である「…
三連コーヒー 温泉&食べ歩き

三連コーヒー

昨日の話ですが、歩里人珈琲(ポリトコーヒー)さんでいっぷく。ウワサのホットケーキまでいただいちゃいましたよ♪(注:通常メニューにはありませんので悪しからず……) そしてそれ以上に……コーヒーカップがいっぱい並んでいるのがお分かりでしょうか? ポリト氏の言うところの「監査」のため、3種類も飲まされ味見…
業務連絡 徒然なる思い

業務連絡

SN3M0280 2013年1月20日の記事でもアップしましたが、「リアルな『カフェ・ラポラポ』の実現」は無事、成就されておりますよ♪ で、そのときの記事内での私信の件は、僕の力不足により無かったことになってしまいましたが(汗)、今度は某後輩の呼びかけにより、IAAA飲み会企画が再度浮上してきた模様…
リンvsナナ 暮らしと畑

リンvsナナ

普段は1F(リン)と2F(ナナ)に完全に分かれて暮らしているため、基本的に出会う事が少ない……ところを無理矢理あわせてみた図。 ナナは、最初にリンに噛みつかれて以来、だいぶ警戒しております(笑)。2匹寄り添う図が撮れるのはいつの日か……?…
牛が首を見下ろして 自然&風景

牛が首を見下ろして

あまり画質がよくないスマホ撮影ですが(今朝、スマホ復活しました!)、下津港の真ん中に出っ張っている部分を「牛が首」とかいうらしく、釣り人には人氣のポイントのようです。 そしてそれを見下ろすような山の斜面にみかん畑が広がっていたりするのですが(ちなみに下津は和歌山みかん発祥の地と言われており、蔵の中で…
MOCAコーヒー 温泉&食べ歩き

MOCAコーヒー

今日は下津駅近くにある自家焙煎珈琲のお店・MOCAさんでコーヒーブレイク。 まだまだ勉強不足で知らなかったのですが、ロイヤル・エベレストっていうお豆さんを注文。サイフォンで淹れてくれたそのお味は、なかなか好みの味♪ ランチメニューも揃っているので、みかんバイト中にまた来ようかな? ちなみに「MOCA…
ぶらくりポポロ アート&カルチャー

ぶらくりポポロ

はい、超~ひさしぶりに和歌山市最大のアーケード商店街(たぶん)、ぶらくり丁にやってきました! 本日の目的は……のその前に。ちょうどこの写真の反対側に、 今はクリスマスな装いになっている、フォルテワジマがあります。 もうお忘れの方も多いかもしれませんが、5年前の2013年の12月ごろには、こちらで出店…
マイけん玉 ホビー&クリエイティブ

マイけん玉

中皿のところにラポラポマーク入れてますよ♪ ってことで、2ヶ月くらい前に1級いただいてきた教室に今日も参加してきました。覚えていてくれてる子とかいてくれて嬉しい~☆ しかし、ラポラポしばらくお休み中のため、ぜんぜん練習できていない罠……。 ラポラポのけん玉レベルは、お店を開けて、お客さんが来ないとき…
プリンセス・リン 暮らしと畑

プリンセス・リン

昨日のナナ姫にひきつづきましてのリン姫。基本的に夜は眠り姫なので、あまり登場しないかも?(汗) そう言えばさっき、2014年の冬にハイブリッドでお世話になったびわ湖バレイさんが紹介されていて、某人がめっちゃ喋ってて面白かったです(笑)。最近行ってないけれど、きりたんぽ&焼きいものオネーサン達は元氣か…
ぱっくりと 暮らしと畑

ぱっくりと

お見苦しい写真ですが……、 3年半も履いた結果、こうなりました(汗)。 ということでクツ新調~。イイ感じのオレンジ・シューズが見つからなかったので、内面&ワンポイント・オレンジにしてみました☆(奥のヤツね) 今度は4年履けるように頑張ります!(笑)…
まるでトロッコアドベンチャー 暮らしと畑

まるでトロッコアドベンチャー

おおおー、これが楽しい!(笑) ってことで、和歌山県民ですが、人生初のみかん収穫作業☆ やったことないことに挑戦するのって、いくつになってもワクワクしますよね~♪ いやしかし、もう若くないんやで!ってことで、腰を労わります……(汗)。…