暮らしと畑 9月 27 2020 でっかいアオムシ めっちゃでっかいアオムシさんがパプリカのところに。はらぺこさん? で、一昨日の大雨と強風のせいで崩れかけていたテントですが、 手前のヨコボーがべこべこですが、ひとまずそれなりに復旧。 まーでも、次はもたないかな?(汗) 畑のほうも、周りの柵が倒れかけていたり、トマトやネギや唐辛子さんたちが風でしょん… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 26 2020 クレープ・滋賀県味 滋賀県味……というのはウソで、抹茶バナナ味です☆ で、この写真だけでわかる人はツウ。 みんな大好き、街角カフェ ワンスさんです。 滋賀県・マキノくらふとまーけっとでご一緒させていただくことが多かったワンスさんですが、はるばる和歌山県までやってくるということなので、会いに行ってみました。いやー、久しぶ… 続きを読む
暮らしと畑 9月 25 2020 #シューズアクション 実家の玄関にて、#シューズアクション。僕のはもちろん、オレンジの紐のやつです。 プラカードも置かないとダメなのかな?、とか思いつつ、詳細はこちら>「世界気候アクション0925」。署名もできます。昨日のCLP動画「9月24日 私たちはまだ気候変動を止められる。地球のために今からできること #Clima… 続きを読む
暮らしと畑 9月 24 2020 ネギ自給率100% あんまりクローズアップしていませんでしたが、ネギさんたちはバリバリ元氣! なかなか立派に育っておりまして、葉ネギは毎日のようにお味噌汁の具に入っております☆ ニンジンも発芽中~。 ただ先日、この辺りもアナグマにほじくり返されていたので、数は少ないです(汗)。 ちなみに周りをネットで囲ってからは、アナ… 続きを読む
暮らしと畑 9月 23 2020 暑さ寒さも彼岸まで 湯の峰温泉でキレイに咲いていた彼岸花。 「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉がありますが、実際だいぶ涼しくなってきてますよねー。朝晩はもう寒いくらい。 そんな感じなので、冬野菜の植え付けタイミングを間違えないよう注意したいと思います!(まだよく分からないけど)… 続きを読む
ラポラポCafe 9月 22 2020 朝10時から 何度も書いておりますが、民宿わだまさんでの「温泉+カフェ」の営業時間は、今週から朝10時~夕方5時までに変更となっておりますので、ご了承ください。 本日9/22(火)はあいにくのお天氣ではありましたが、4連休最終日ということもあり、湯の峰はそこそこの賑わい。 今週のおやつは、ビスコッティ&マフィン♪… 続きを読む
暮らしと畑 9月 21 2020 キャベツetc キャベツ苗をポン! このほか、レタスとハクサイも植えつけ、シュンギクとホウレンソウの種をまき直し。 シカクマメも実を付け始めてきましたよ~☆ さて、明日9/22(火)~23(水)は、 民宿わだまさんでの「温泉+カフェ」営業日ですが、先日お伝えしたとおり、今週から午前10時からのスタートに変わりますの… 続きを読む
暮らしと畑 9月 21 2020 続・アナグマ対策 今日(日付変わってしまったけど9/20)は雨もともなって、いっきに冷え込みましたねー。いよいよ秋シーズン到来? さて、昼からは雨も上がったので、昨日ネットを張ったあとの続き。 昨日は支柱を立てて、ただぐるりを囲んだだけだったので、ネットの下部に板を敷いて、 掘り返したカヤの根っこで重し。ひとまず、こ… 続きを読む
暮らしと畑 9月 19 2020 アナグマ対策(仮) 先日、夜間減少の怪で種イモがかじられましたが、犯人はおそらくアナグマ。 こちらのおうちに住み始めた頃、 床下にアナグマさんが出入りしており、その穴は塞いだものの、まだ近くには棲息しているようで、よく氣配は感じます。そして偶然、今日もおうちの裏で見かけたけれど、ちょっと小さかったような……?(子ども?… 続きを読む
暮らしと畑 9月 18 2020 小麦の記録01~草刈り 昨日書いた「小麦をイチから育てようプロジェクト」ですが、今日からさっそく、小麦を育てる畑の準備をしていくことに。最終的に、自分の畑でもしっかりと小麦を育てられるよう、自分が関わった作業記録を残しておこうと思います! ということで、まずは夏の間に生い茂っていた草を刈るところから。 刈り倒した草を集めて… 続きを読む
暮らしと畑 9月 17 2020 ピッツァ目指して 今夜はおいしいピッツァパーリー♪ ご馳走さまでした!! さて、そんなピッツァの材料といえば小麦。共育学舎さんところで、「小麦をイチから育てようプロジェクト」が始まるので、それに参加させてもらおうと思います! 5月末、僕が熊野に住み始めた時にちょうど、小麦の脱穀作業のお手伝いをさせていただきましたが、… 続きを読む
出店カレンダー 9月 16 2020 9月予定ver.2 毎週(火)(水)、和歌山県本宮町・湯の峰温泉にある民宿わだまさんにて「温泉+カフェ」営業中ではありますが、営業時間変更のお知らせです。 来週9/22(火)以降、朝10:00からの営業とさせていただきます(カレンダー内ピンクの部分)。 理由としましては、朝もすっかり涼しくなってまいりまして、早くも「O… 続きを読む
暮らしと畑 9月 15 2020 夜間減少の怪 畑に植えようと準備をしていたジャガイモ(アンデスレッド)。 上は4日前の写真ですが、今朝起きてみると……、 えーと……あれれ??? どなたか食べましたか?(汗) ……とか思いつつ、床に転がっていた3個を合わせて11個、畑に植えました。まぁ……よかろう。 そんな私はコーヒー屋。 明日16(水)も、民宿… 続きを読む
暮らしと畑 9月 14 2020 大地とつながる 午前中は暑さもだいぶやわらいできて、裸足になるとポカポカと心地良い♪ 「アーシング」とかいう言葉もありますが、個人的にはあまりカタカナ用語を使うのが好きでなかったりします(まぁ、内容は同じですが)。 そんな今日も、2番通路に緑肥mixを蒔き直し。 昨日も書きましたが、これがけっこうな重労働で、なぜか… 続きを読む
暮らしと畑 9月 13 2020 通路にも種まき この写真で言うと左下、1番畝の外側の通路に緑肥mix(えん麦、オーチャードグラス、赤クローバー、クリムソンクローバー)蒔き直し。 畝を立てたときに蒔いたんですけどねー。梅雨の大雨続きのせいで何も育たず……。ここともう1つ向こう側の通路が雨が降ると水が溜まっちゃうので、この後もムズカシイかもしれません… 続きを読む