自然&風景 4月 19 2014 吹き荒ぶ風の…… びわ湖バレイ。「ここですか?」(←古い!) 15時すぎくらいから突風が吹き荒れ、看板とかテーブルとか椅子とか飛びまくって、それはもう大変でした(汗)。飛んでったモノを拾ってくれた方々、本当にありがとうございました! ちなみに今現在の桜は、 ソメイヨシノの見ごろはそろそろ終わりですが、種類が違うヤツは… 続きを読む
自然&風景 4月 14 2014 桜、舞う 連日のびわ湖バレイさん。今日はちょっと風が強めな1日。 なもんで、あいかわらず分かりにくい写真ですが、空に白っぽいモノが写っているのが桜の花びら。キレイに舞ってましたよ~♪(強風、営業してる側にとっては困りものですが……汗) ついでなので、琵琶湖を望む「望湖桜」ほか、いろいろ撮ってきました。 琵琶湖… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 13 2014 餅つきヨイショー 昨日の和太鼓イベントに続きまして、本日のびわ湖バレイさんイベントはお餅つき。毎年恒例らしいです。 ヨイショー! ヨイショー!……と、この道ン十年のベテランスタッフがお餅をつきます! 会場の子供たちも~♪ ほいで、そのついたお餅はお客さまに振る舞われるので……、 大行列だわさ。その行列のまま、ラポラポ… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 12 2014 和太鼓ドンドン 本日のびわ湖バレイさんでは、近江むかで太鼓の生演奏がありましたよ~♪ ドンドンドン! 太鼓かっけぇわ~。音がハラに響くわ~。次回演奏は20(日)! 今日はお天気も良く、桜の花も超満開! お昼には桜の木の下で、みなさんお弁当食べたりしてて超気持ち良さそうでした☆ ちなみに明日13(日)は餅つきがあるで… 続きを読む
自然&風景 4月 11 2014 今が見ごろ はい、本日もびわ湖バレイさんにて出店でした。 これが噂の「望湖桜」。遠くから来られたお2人かと思いきや、ご近所さんでした。 お昼にたこ焼き、 おやつにクレープ食べました☆ 昨日のブログには書き忘れましたが、昨日はお昼にきりたんぽ、おやつに焼きいも食べてます(焼きいもは写真撮り忘れてん)。 ……という… 続きを読む
自然&風景 4月 10 2014 valley=谷 はい、本日は「さくら祭り開催中」なびわ湖バレイさんでした! きりたんぽも食べちゃったりなんかりして! 桜に関しては、ここ、ロープウェイ山麓駅周辺はまだ8分咲きといったところですが、ここまで登ってくる途中の桜はほぼ満開状態~。 車で上ってくるだけでもこんだけ綺麗ですが、琵琶湖の見える駐車所に停めて、ゆ… 続きを読む
自然&風景 4月 9 2014 淡路島ドライブ 今日も良いお天気なので、淡路島で1日遊んでから帰って来ました(笑)。 Cafe KURUMA 28、また来まーす☆ ということで、“お母さん”と別れ……ずに、お友達の方とあわじ花さじきに遊びにいくと言うので、なにげに行ったことない僕も付いて行くことに。しかし……、 シーズン終わっちゃった系のコたちは… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 7 2014 お外でラーンチ♪ 8種盛り(600円)+スープ(100円)+フォカッチャ(100円)。 今日は天気が良いのでお外(ラポラポベース)で食べるのだ! はいしかし、本日はちょっと早いですが、ラポラポそろそろ終了でございます。明日のためにこのあと淡路島まで走ります。お気を付けて~!(己がな!)… 続きを読む
自然&風景 4月 5 2014 びわ湖バレイ 【@滋賀県】 滋賀県大津市にある、琵琶湖を望むレジャースポット。 春~秋は、トレッキングやジップラインなどのスポーツや、季節の花々や紅葉を楽しんだり、そして冬は、スキーやスノーボード等のウィンタースポーツを楽しんだりできます。観光バスもけっこう乗り入れてきたりするほか、琵琶湖の西、京都~敦賀を結ぶ湖西道路が縦横に… 続きを読む
自然&風景 4月 4 2014 寒いよ~! 本日は、eight hills delicatessenさんでの初出店!……ですが、よりにもよって雨風つよく、寒さキビシイ~1日なのでした。いっきに春が来たかと思ったら、いっきに冬へ逆戻り……やーめーてー! しかし晴れ間が覗いた瞬間、キレイな虹が見られましたよ♪ 雲の色のコントラストがハンパない(汗… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 4 2014 eight hills delicatessen 【@滋賀県】 滋賀県彦根市、琵琶湖岸にある小さなデリカテッセン。元・にしむらcafe。 僕がラポラポを始める前、レコールバンタンに通っていたときに料理の講師をしてくださっていた方のお店。ということなので、こちらで提供される料理の味は、生徒であった僕が評価するまでもなく……つまりそういうこと♪ そんなシェフ自慢の料… 続きを読む
自然&風景 4月 2 2014 オレンジの車窓から 本日もサクラ画像です@滋賀県。ただいま戻りました。 なんかもう、どこもかしこも桜が咲いちゃってるんですが、今週末からはじまるびわ湖バレイさんところのさくら祭りの期間中(4/5~20)、ちゃんと咲いているんでしょうか?(汗) いちおう、Walkerplusの開花状況では現在、「咲き始め」ということなん… 続きを読む
自然&風景 4月 1 2014 オハナミン 今朝のエイプリルフールネタから元に戻しました。 いや~、やっぱりピンクなのは桜であって、ラポラポはオレンジでないとダメですね! ということでこちら、霊現寺さんの敷地内に咲いている桜。キレイですねー☆ 最初、桜の名所でもある根来寺にお花見に行こうかな~と思って車を走らせていましたが、山のほうに桜が咲い… 続きを読む
自然&風景 3月 31 2014 年度末サンセット こうやって切り取ると、和歌山=南国。間違いない! という、分かる人には分かるこの場所に本日はお邪魔してました。年度の変わり目……いろいろあるものです(汗)。 さて、4月予定の記事の最後のほうでお知らせした、5/3(土)~4(日)に出店予定の第15回マキノ「くらふとまーけっと」の主催者さまより今回のポ… 続きを読む
旅とお出かけ 3月 30 2014 ミッドナイト・シグナル 20時くらいだからそんなにミッドナイトでもないけど。 県道7号、根来の交差点。暗すぎてよく分かりませんが、歩行者信号のムコウに桜の木。これだと風情もないですけど。 ということで、ヒカリ環境を求めて和歌山に帰宅。いやー、スマホのデータ通信制限ってそうゆうことですか!、みたいな。 まぁ実際は、昨日アップ… 続きを読む