温泉&食べ歩き

民泊チャージで前前補完 自然&風景

民泊チャージで前前補完

コンセントキターーッ!! Wi-Fiキターーーッ!!! ……ということで、前日予約にも関わらず、2晩のお部屋を借りることができました。いや~、困ったときのAirbnbですな。今回のお部屋は、2泊で2,607円! 電源、Wi-Fiのほか、平らなお布団にシャワー、そしてお洗濯までさせていただいて、僕とし…
続・奄美ドライブ 自然&風景

続・奄美ドライブ

アマミノクロウサギにはまだ出会っていませんが、昨日周っていないところを中心に、今日も走ってみたいと思います! ちなみに、今日も朝からお天氣悪いです……んんー、晴れてたのは初日だけか(汗)。 今日は朝からコーヒーを飲みに、宇検村にあるとよひかり珈琲店さんへやって来ました。 前もって自分で調べてたお店と…
奄美ドライブ 自然&風景

奄美ドライブ

今日はあやまる岬観光公園からスタート。 ただ、予報通りお天氣が悪いです(汗)。珊瑚茶屋の原さん曰く、この時期は雨季になるので、そもそも雨が多いのだとか。なので昨日がラッキーだったのですけれど、まぁ嘆いていても始まらないので、プラプラと車を走らせてみます。 すぐ南にある土盛海岸。 お天氣悪くてもそこそ…
どんぐり政治の種まき祭り 【@福岡県】 アート&カルチャー

どんぐり政治の種まき祭り 【@福岡県】

2018年1月20日(土)、福岡県糸島市、伊都文化会館で開催された「どんぐり政治の種まき祭り」に出店させていただきました。 こちらは先週、「いとしま未来フォーラム2018」というのにも出店させていただきましたが、1/28(日)に「糸島市長選挙及び糸島市議会議員一般選挙」がありまして、その立候補予定者…
祐徳さん参り アート&カルチャー

祐徳さん参り

今日は初潮旅館さんの年内行事(?)で、日本三代稲荷の1つ、祐徳稲荷神社へ参拝に。 りりしい阿吽のキツネさん。 龍や鳳凰の飾りも。 そして運氣向上、左馬。 ……と、動物(?)ばかり紹介してみましたが、でっかい鯉もいます(ホンモノ)。 さて、参拝した後は、近くにあるひぜん祐徳温泉・宝乃湯へ。 右側に写っ…
人が集う場 温泉&食べ歩き

人が集う場

1週間ぶりにTAISHO COFFEE ROASTERさんへ寄ったら、1週間ぶりに同じ人に出会いました(笑)。 カフェってそういうもんですよね~☆ ……って、ラポラポの場合はその性質上、なかなかそうはなりませんけどね!(笑)…
強風注意 温泉&食べ歩き

強風注意

風車は回っていいかもしれませんが、今日は1日中運転が大変でした。もう動かんとこうかと思ったくらい(汗)。 やっぱり、強風はホントに怖いです……。 朝風呂は、京丹後市にある久美浜温泉・湯元館へ。 露天風呂に滝が流れとる!!……っていう辺りが面白いところ。内湯がめっちゃ熱くって、それに対して露天はぬるめ…
移動開始 温泉&食べ歩き

移動開始

Facebookのおせっかい機能のおかげで知りましたが、 2年前の同じ日にもここ、道の駅・瀬戸しなのに来ていたようです。 そのときはモーニングをいただきましたが、 今回は瀬戸焼そばを食べてみました。濃い味にしとけば良かったか? という感じで愛知県を「経由」しつつ、これからいったん九州へと戻ります!…
お城へ参上 温泉&食べ歩き

お城へ参上

今日は国民宿舎にもなっている湯浅城さんで、ごはんとお風呂。 釜揚げしらす御膳。味はまぁ……そんなもん(汗)。 お風呂もまぁ……普通?(汗) しかし湯温が高めなので、よく温まります。 5階からの眺め。 まぁなんだかんだで、「お城に泊まれる」っていうのが最大のウリ。興味のある人は泊まってみてね~☆…
荒れ模様の3日目 アート&カルチャー

荒れ模様の3日目

昨日まで、「今年の正月は穏やかな天候だな~」と思っていましたが、この日は……、 雨や雪やアラレやみぞれが降ったり止んだりな一日でした(汗)。しかもさっぶい!! とは言え、ときおり晴れ間が出てきたりもしまして、 2018年の正月営業も、無事に終了いたしました。 粉河産土神社さんでのお正月営業も、今年で…
正月2日目 アート&カルチャー

正月2日目

今日も粉河産土神社さんでは太鼓が用意され、 いつものイケメンドラマーくんが太鼓を叩いてくれたりしましたよ♪ ちなみに、ラポラポとの位置関係は、 超近い! 注文聞き取れない!!(笑) そんな感じで2日目も無事に終了したあとに、すぐ下にある粉河「寺」のほうへ偵察に。 まぁちょっと、時間が時間なのでちょっ…
明けまして2018 アート&カルチャー

明けまして2018

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ということで、粉河産土神社さんの紀元2678年、戊戌年の大絵馬はこちら。 これ、なんか似てなーい? 昨日アップしたこの子に!(笑) ちなみに当たった率は、ちょうど30%くらいですかねー? 明日明後日もやってるので、運試しにどう…
九州~和歌山へ 温泉&食べ歩き

九州~和歌山へ

12/27(水)の夕方くらいに初潮旅館さんを出発してから、29(金)の夜に和歌山に帰ってくるまでのお話。 27(水)夜、山口県の道の駅・きくがわで車中泊した翌28(木)の朝は、萩市にある田万川温泉 憩いの湯へ。 ここはしばらく、設備不良で休業になっていたけれど、どうやら復活したようです。成分が濃ゆ~…
今年もあとわずか 温泉&食べ歩き

今年もあとわずか

ということで昨夜は、初潮旅館さんの忘年会にちゃっかり参加。 えらい盛り上がりましたよ~♪(笑) 思えば今年は2月から、初潮旅館さんには随分とお世話になりました。年内は明日12/23(土)のみコーヒー淹れてますが(と言いつつ、実は残り少なかったり……汗)、また来年もちょいちょいお世話になるかと思います…
世代間交流 温泉&食べ歩き

世代間交流

今日は初潮旅館のお風呂がメンテナンスのため入れないので、近くの野田の湯 やすらぎ荘へ。「世代間交流センター」という文字がやたらと目立ってます(笑)。 成分表示もないし、「温泉」という言葉も謳っていないだけあって、お湯はこれといった特徴はなし。17時以降お安くなるのと、小さいながらも露天が付いているあ…