温泉&食べ歩き

WANI BASE 温泉&食べ歩き

WANI BASE

さて今日は、と~ってもお久しぶりに、Wani Base(ワニベース)さんのお店にお邪魔。「ワニ」は動物のワニじゃなくて、地名の和邇から来てますよ!(いちおう、念のため) ワニさんとは、ラポラポがまだびわ湖バレイで出店していたときの仲間で、そう言えば一度、デートもしましたね♪(笑) それから3年ぶりく…
山の湯 温泉&食べ歩き

山の湯

今日……ではなくて昨日、滋賀飲料さんでの出店を終えた後、彦根市内唯一の銭湯・山の湯さんに行ってきました。 レトロ感あふれる“ザ・銭湯”な佇まいが何とも良い味を出しています。 そしてお湯も、赤茶色をした秘伝の薬湯があったりして、なかなか良い感じ。あったまる~♪ 滋賀飲料さんところに車停めさせていただい…
滋賀飲料 【@滋賀県】 温泉&食べ歩き

滋賀飲料 【@滋賀県】

滋賀県彦根市本町にある、自動販売機オペレーター・滋賀飲料さんPにて、出店させていただいてます。 場所は、 彦根城から南側に伸びる“キャッスルロード”の南端で、 大正ロマンあふれる四番街スクエアへの入口に位置しています。 そして、自動販売機オペレーターということで、 「彦根一安い自動販売機」(人力車の…
古物交換会と綾部ドライブ アート&カルチャー

古物交換会と綾部ドライブ

さて今日は、古物交換会なるものを見物してきました。 古物商さんたち(と言えばいいのか?)が、たとえばAさんの店では需要はないけど、他の店だったら売れる(かも?)という品物たちをそれぞれが持ち寄って、それらをみんなで競売にかけて交換しあう、というような会で(あってるかな?)、毎月19日に行われている模…
食のめぐみMarche 【@和歌山県】 アート&カルチャー

食のめぐみMarche 【@和歌山県】

2018年4月8日(日)、和歌山県和歌山市、Bird of passageさんで開催された「食のめぐみMarche」に出店させていただきました。 バードさんの詳細については、先月末3/31(土)のときの出店まとめ「雑貨とコーヒーとドーナツと」をご参照いただくとしまして。 今回は4/7(土)~8(日)…
前日偵察 自然&風景

前日偵察

明日4/8(日)は、和歌山市にあるロハスな雑貨屋さん、Bird of passageさん主催の「食のめぐみMarche」に出店させて頂く予定ですが、今日4/7(土)からイベントは始まっているので、ちょっと偵察にやってきました。 午後の遅い時間だったので、あんまり商品並んでなかったりですが……、 手づ…
eight hills delicatessen 温泉&食べ歩き

eight hills delicatessen

滋賀県彦根市にある、eight hills delicatessen(エイトヒルズ・デリカテッセン)さん。3/30(金)のお昼に訪問。 こちらは、4年前2014年の4/4と4/7に、ちょろっと出店させていただいたこともあるお店で、そのときがちょうどデリカテッセン・スタイルへと変貌する頃だったと思いま…
ぬらりくらり黒谷店 温泉&食べ歩き

ぬらりくらり黒谷店

京都府綾部市黒谷町にある、広島お好み焼き屋台のぬらりくらりさん。3/29(木)の夜に訪れましたよ~。 昨日書いた喫茶・古良慕さんに引き続いてですが、こちらもイベントつながりで、昨年秋の「第1回 オールドバイク別府 in 大分県」主催者さんのお店でございます。 ちなみに次回は、5/20(日)、 「第7…
喫茶・古良慕 温泉&食べ歩き

喫茶・古良慕

滋賀県高島市新旭町にある喫茶・古良慕さん。3/29(木)の昼過ぎにカレー食べてきました。 えーとこちらは、3年前に出店させていただいた「第4回 しんあさひ風車村さくら祭り」の主催の方のお店で、一回行ってみたいなと思ってたけど、今回ようやく行けました。 そんな古良慕さんは、4/10で5周年とのこと。そ…
おくにっさんの千二百年祭 アート&カルチャー

おくにっさんの千二百年祭

はい本日4/1(日)は、紀の川市にある「おくにっさん」こと大國主神社の「御鎮座千二百年奉祝祭」に行ってきました。 大國主神社、実は行くのは初めてだったりして恐縮なのですが、1200年ってなかなかスゴイですよね。たしか高野山が、3年前の平成27年に開設1200年とかってことで僕も、プロジェクションマッ…
歩里人珈琲 温泉&食べ歩き

歩里人珈琲

今日は、最近調子の悪かったラポ吉っちゃんをウルトラバンさんところに入院させた帰りに(よろしくお願いします!)、 和歌山県かつらぎ町にある歩里人珈琲(ポリトコーヒー)さんへ。 オープンしてからそろそろ1年? ようやく来られました! 場所がちょっと分かりにくいですが、途中の小さな看板を見落とさないように…
手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~ 【@和歌山県】 アート&カルチャー

手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~ 【@和歌山県】

2018年3月15日(木)、和歌山市坂田、了法寺で開催された「手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~」に出店させていただきました。 ラポラポは上記のとおり、門の外側での出店でしたが、門をくぐると、 境内の中にはフードや手作り作家さんたちのテントが並んでいます。 外のブースと合わせるとぜんぶで16店舗。…
明日は了法寺さん 温泉&食べ歩き

明日は了法寺さん

さて明日3/15(木)は、和歌山市坂田にある了法寺さんの涅槃会と同時開催される「手作りマルシェ~楽寺楽座vol.3~」に出店予定ですよ~☆ ふぅー、12(月)の昼過ぎくらいに福岡県糸島市の初潮旅館さんを出発し、昨日13(火)の23:30くらいに和歌山市に到着。今回、諸事情により寝るためのスペースが極…
3年越しの完走証 自然&風景

3年越しの完走証

九州・沖縄「道の駅」スタンプラリーの完走証が届きました☆ グランドマスターぜよ!! しかし、スタンプブックが2015年度のものを使っていたから、しっかり「2015」って書いてある(笑)。まぁいいけどね。 そしてオキノエラブ~後編で、フェリーが鹿児島に着いた後のオマケ。 お昼は、鹿児島県出水市にあるれ…