自然&風景 2月 16 2018 海洋博公園 一昨日2/14(水)、沖縄美ら海水族館を観終わったあと、水族館以外の海洋博公園内を観て周ったお話。 さて、あらためまして、海洋博公園の広場です。 ちょうど「第13回 美ら海花まつり」なるものが開催されていて、園内のいたるところに花でできたオブジェが飾られています(2/25まで開催)。 ちなみにそれら… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 15 2018 美ら海水族館~後編 昨日2/14(水)、沖縄美ら海水族館鑑賞のつづき。 餌が水面に撒かれたので、上の方にあがって行くジンベエさんたち。 プログラムにはなくってお姉さんも慌てて解説を始めましたが(笑)、どうやら“上の判断”で朝のうちに餌をあげておこうとなったようです。 水面をぐるぐる回る子と、垂直立ちして大きく吸い込む子… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 14 2018 美ら海水族館~前編 本日(2/14)は晴天なり! ってことで、言わずと知れた沖縄美ら海水族館へGo~☆ ってことで、開館時間とともに着いたどー! ちなみに、水族館を含むこちらの海洋博公園に着いたのが8:30前で、帰ったのが16:30過ぎ。今日はほぼ1日、ここで過ごしました(笑)。 なので全部書くと長くなると思うので、今… 続きを読む
自然&風景 2月 13 2018 ラストスパート まだ本調子ではありませんが、徐々に体調は回復しつつあります。心配してくださった皆さま、ありがとうございます! さてちなみに、うみんちゅワーフマーケット3出店のために拠点とさせていただいた宿は、 ゲストハウス「ちいさなにじ」さん。今回もairbnbから予約しましたよ。 っていうコレを書いている現在も、… 続きを読む
自然&風景 2月 9 2018 プチ旅ミニグルメ プチとミニはどのくらい違うのかはさておきまして、2/7(水)~9(金)現在に至るまでと、今週末10(土)~11(日)の出店予定のお話。 2/7(水)、斎場御嶽に行ったあとは、 青空のもと、バビッと走りぬけまして、 佐敷グスク(上グスク)跡内にある月代宮へ行ったり、 アマミキヨが築いたとの伝説が残る玉… 続きを読む
自然&風景 2月 7 2018 沖縄世界遺産ラリー 昨日2/6(火)、ようやく待望の晴れ間が見えてきたので、まだ行けてなかった世界遺産巡りでもしてみたいと思います。 ちなみに沖縄県には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」ということで全部で9つありまして。道の駅が8つだから、同じようなもんですね!(笑) ということで、朝イチに向かったのが首里城跡(首里城… 続きを読む
アート&カルチャー 2月 3 2018 飛べない鳥と命薬の湯 はいこちら、ヤンバルクイナ生態展示学習施設・クイナの森にいる、「キョンキョン」です☆ 今日2/3(土)もあいにくの雨なのでね、ちょっとこういうところに来てみました。 こちらがキョンキョンのお部屋。 雨も降ってくるし、ミミズも出るしで、かなりのVIP対応の模様です。 ガラス越しに緑のボールペンを見つめ… 続きを読む
自然&風景 2月 1 2018 民宿からのテント泊 さて昨日1/31(水)は、 沖縄本島最南端、糸満市にある民宿ヤポネシアでお泊りしました。 1泊2食付きで6,000円だから、そんな贅沢ではないのですよ! 共用のリビング兼ダイニング。 ところどころに配置されたアイテムを見て、「あっ!」と思った人は泊まりに来るといいかも(笑)。 お部屋はこんな感じ。 … 続きを読む
自然&風景 1月 31 2018 新規出店予定とまったり観光 昨日1/30(火)の、美味しいコーヒーを飲みまくった後からのお話。 現在、総合的なウォーターフロントとして整備が進められている、北谷町にあるうみんちゅワーフに来てみました。 なんで来たかというと、 こちらの「うみんちゅワーフマーケット3」の出店募集ページを見つけて応募してみたら、「いいですよ~」との… 続きを読む
自然&風景 1月 29 2018 沖縄県南側ドライブ 昨日1/28(日)のお話。うーん、1日ズレてきた……(汗)。 この日は、道の駅・豊崎でお目覚め……ですが、 なんか続々と、同業(?)の方が集まってきました。 この後どっかで出店するための一時集合場所みたいな感じでしたが(まだ眠たかったので話しかけず。向こうも氣になってたみたいですがw)、こちらの方々… 続きを読む
自然&風景 1月 28 2018 民泊チャージで前前補完 コンセントキターーッ!! Wi-Fiキターーーッ!!! ……ということで、前日予約にも関わらず、2晩のお部屋を借りることができました。いや~、困ったときのAirbnbですな。今回のお部屋は、2泊で2,607円! 電源、Wi-Fiのほか、平らなお布団にシャワー、そしてお洗濯までさせていただいて、僕とし… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 20 2018 どんぐり政治の種まき祭り 【@福岡県】 2018年1月20日(土)、福岡県糸島市、伊都文化会館で開催された「どんぐり政治の種まき祭り」に出店させていただきました。 こちらは先週、「いとしま未来フォーラム2018」というのにも出店させていただきましたが、1/28(日)に「糸島市長選挙及び糸島市議会議員一般選挙」がありまして、その立候補予定者… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 19 2018 祐徳さん参り 今日は初潮旅館さんの年内行事(?)で、日本三代稲荷の1つ、祐徳稲荷神社へ参拝に。 りりしい阿吽のキツネさん。 龍や鳳凰の飾りも。 そして運氣向上、左馬。 ……と、動物(?)ばかり紹介してみましたが、でっかい鯉もいます(ホンモノ)。 さて、参拝した後は、近くにあるひぜん祐徳温泉・宝乃湯へ。 右側に写っ… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 3 2018 荒れ模様の3日目 昨日まで、「今年の正月は穏やかな天候だな~」と思っていましたが、この日は……、 雨や雪やアラレやみぞれが降ったり止んだりな一日でした(汗)。しかもさっぶい!! とは言え、ときおり晴れ間が出てきたりもしまして、 2018年の正月営業も、無事に終了いたしました。 粉河産土神社さんでのお正月営業も、今年で… 続きを読む
アート&カルチャー 1月 2 2018 正月2日目 今日も粉河産土神社さんでは太鼓が用意され、 いつものイケメンドラマーくんが太鼓を叩いてくれたりしましたよ♪ ちなみに、ラポラポとの位置関係は、 超近い! 注文聞き取れない!!(笑) そんな感じで2日目も無事に終了したあとに、すぐ下にある粉河「寺」のほうへ偵察に。 まぁちょっと、時間が時間なのでちょっ… 続きを読む