アート&カルチャー

明日もTwo~!! アート&カルチャー

明日もTwo~!!

今日から始まりましたこちら、Rus-thot warehouseさんで開催中の「15th 2Day Shop」。 1日目はあいにくの雨模様でしたが、2日目の明日は、お昼ごろには晴れマークが! いつものイベントまとめは2日目が終わってからにしたいと思いますが、どんな様子なのか、ちょこっとだけUP。 ……
第7回 オールドバイクあやべ in 京都 【@京都府】 アート&カルチャー

第7回 オールドバイクあやべ in 京都 【@京都府】

2018年5月20日(日)、京都府綾部市、あやべ温泉 二王館で開催された「第7回 オールドバイクあやべ in 京都」に出店させていただきました。 こちらは昨年10月に大分県で開催された「第1回 オールドバイク別府 in 大分県」の姉妹(本家)イベントで、主催のぬらりくらりさんからまたお声がけいただい…
あ~あ、鯖街道~♪ アート&カルチャー

あ~あ、鯖街道~♪

さて本日5/15(火)も、道の駅・若狭熊川宿さんで出店させていただきましたが、道の駅で流されている岩佐美咲さんの「鯖街道」が頭から離れません!(笑) 「終わった恋を塩漬けにして」とか「人の氣持ちは腐りやすくて」とか、なかなかよう出来た(?)歌詞やないかいと思ってたら、作詞は秋元康さんなんですねー。へ…
ほのぼのマルシェ vol.9 【@滋賀県】 アート&カルチャー

ほのぼのマルシェ vol.9 【@滋賀県】

2018年5月13日(日)、滋賀県甲賀市土山町にある大野小学校同窓会館で開催された「ほのぼのマルシェ vol.9」に出店させていただきました。 過去の出店のまとめはこちら。 ・ほのぼのマルシェ vol.3 (2015年05月24日)・ほのぼのマルシェ vol.4 (2015年11月29日)・ほのぼの…
道の駅・若狭熊川宿 【@福井県】 アート&カルチャー

道の駅・若狭熊川宿 【@福井県】

福井県三方上中郡若狭町にある道の駅・若狭熊川宿。 その敷地内、売店・レストラン「四季彩館」前広場にて出店中の図。念願の道の駅出店です!(笑) 鯖街道・熊川宿の玄関口にあり、熊川宿散策の起点として便利な道の駅(熊川宿内にも駐車場ありますけどね)。 「鯖街道」とはその名の通り、日本海(小浜市)で獲れた鯖…
そこは福井県 アート&カルチャー

そこは福井県

昨日、「5/12(土)も滋賀飲料さんとこに行くかも?」と書きましたが、予定を変更いたしまして、 5/12(土)は、福井県若狭町にある道の駅・若狭熊川宿さんで出店します! 滋賀県からちょっと飛び出しちゃいました、えへっ☆(以前、「osanpo sanpo vol.2」に出店させていただくときに、福井県…
今日もマキノ(not出店) アート&カルチャー

今日もマキノ(not出店)

昨日おととい(5/3~4)の2日間、「マキノくらふとまーけっと」が開催されていたマキノピックランドですが、それに引き続いての今日明日(5/5~6)は、 こちらの「マキノメタセコイアマーケット」が開催されているので、偵察に遊びに行って来ました。 年2回の「くらふとまーけっと」と違い、月1回のペースで開…
23thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】 自然&風景

23thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】

2018年5月3日(木)~4日(金)、滋賀県高島市、マキノピックランドで開催された「23thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。 過去の出店のまとめはこちら。 ・15thマキノくらふとまーけっと (2014年・春)・16thマキノくらふとまーけっと (2014年・秋)・17thマキ…
饗庭ベース 【@滋賀県】 アート&カルチャー

饗庭ベース 【@滋賀県】

滋賀県高島市新旭町饗庭にある、古物とふしぎなガレージさんの山ベース……という言い方だと分かりにくいので、地名をとって「饗庭ベース」と呼ぶことにしました。 毎月19日に開催される古物交換会の会場でもあり、そして2018年現在、ラポラポ自身も「ベース」にさせていただいているところです。 場所はこちら。 …
古物交換会と綾部ドライブ アート&カルチャー

古物交換会と綾部ドライブ

さて今日は、古物交換会なるものを見物してきました。 古物商さんたち(と言えばいいのか?)が、たとえばAさんの店では需要はないけど、他の店だったら売れる(かも?)という品物たちをそれぞれが持ち寄って、それらをみんなで競売にかけて交換しあう、というような会で(あってるかな?)、毎月19日に行われている模…
古物とふしぎなガレージ アート&カルチャー

古物とふしぎなガレージ

今日は雨降りの1日でしたが、せっかくの日曜日なのでちょっとお出かけしまして、 滋賀県高島市にあるアンティークサロン・古物とふしぎなガレージさんにお邪魔。 こちらが実は、今お借りしているおうちのオーナーさんのお店だったりで(お世話になります!)、場所は、 分かる人には分かるこちらで、基本的には毎週日曜…
食のめぐみMarche 【@和歌山県】 アート&カルチャー

食のめぐみMarche 【@和歌山県】

2018年4月8日(日)、和歌山県和歌山市、Bird of passageさんで開催された「食のめぐみMarche」に出店させていただきました。 バードさんの詳細については、先月末3/31(土)のときの出店まとめ「雑貨とコーヒーとドーナツと」をご参照いただくとしまして。 今回は4/7(土)~8(日)…
前日偵察 自然&風景

前日偵察

明日4/8(日)は、和歌山市にあるロハスな雑貨屋さん、Bird of passageさん主催の「食のめぐみMarche」に出店させて頂く予定ですが、今日4/7(土)からイベントは始まっているので、ちょっと偵察にやってきました。 午後の遅い時間だったので、あんまり商品並んでなかったりですが……、 手づ…
おくにっさんの千二百年祭 アート&カルチャー

おくにっさんの千二百年祭

はい本日4/1(日)は、紀の川市にある「おくにっさん」こと大國主神社の「御鎮座千二百年奉祝祭」に行ってきました。 大國主神社、実は行くのは初めてだったりして恐縮なのですが、1200年ってなかなかスゴイですよね。たしか高野山が、3年前の平成27年に開設1200年とかってことで僕も、プロジェクションマッ…