徒然なる思い

余は満足ぢゃ 徒然なる思い

余は満足ぢゃ

ひさびさのお仕事、ひさびさの充実感、そしてひさびさの……雨出店(汗)。 なんだかひさびさすぎて疲れました。今日はとっとと寝ます。おやすみなさい~。…
確定申告 アート&カルチャー

確定申告

2回目なのでさらっと済ませましたよ! ブレブレですが、わざわざ撮り直すほどのもんでもないし、これにて終了~。おつかれさま~>自分! その後、2月いっぱいで固定場所出店がお休みになってしまうらしいカフェ・グラッツェアさんにてモーニング♪ ガンプラとモーニングのセット……ん? なんか違う?(笑) ファー…
量産中~ ラポラポCafe

量産中~

いつもながらに地味な作業……。 一番デカイ荷物も運び込み完了! で、明日また和歌山へ……そろそろしんどくなってきた(汗)。…
ありがたきかな ラポラポCafe

ありがたきかな

人の縁。そして、パン屋さんとの縁。 新天地にて出店場所を新たに探すとなると、まぁまた最初はお断りされる連続だったりするんですけれども!(いや、めげない!w) 1/11の記事で書いた、近江八幡市にある「ぱん工房・恵み」さんに改めてお願いしに行ったら「いいですよ~」言うていただきました! やっぱり、ラポ…
段ボールの狭間で 暮らしと畑

段ボールの狭間で

いつも寝ています……。 引越し先……と見せかけて、実家のマイルームのほう(汗)。4.5畳しかないのにね! 明日は上のダンボール、ではない荷物を滋賀ハウスまで~。必要なモノからちょっとずつ……。 そしてどうでもいいことですが、写真のサイズを微妙に小さくしてみました(スマホ対策)。横幅500px以上だと…
エアロモード ラポラポCafe

エアロモード

窓を開けると、 そこは雪国でした……和歌山のくせに!(?) 今日はそんなお天気なので外に出ることを素直に諦め、昨日の工作の続きはまた後日にするとして。「おいおい書きます」と書いたNewスタイルでのコーヒー調整タイムに専念します。 ということでこれ、分かりにくい写真ですがエアロプレス。以前書いた記事で…
工作Dayと出店予定 ラポラポCafe

工作Dayと出店予定

本日は粉河産土神社さんにて工作タイム。いつもお世話になってます~☆ ということでこんな感じ。何を作っているかは、今回全面的に参考にさせていただいたMW Ko-Hi-さんの「移動カフェ制作Day3」を見ていただくとして(←今回のコレに限らず、移動カフェ内ほぼ全ての内装を自分で制作されていてスゴイ! 神…
滋奈和ルート アート&カルチャー

滋奈和ルート

滋賀で黄金男子ってきて、奈良でサブロクってきて、和歌山へ帰還。 サブロク珈琲、もうすぐ一周年ですね! そのときにまたお邪魔したいと思いますが、なんだかオープンしたての頃が懐かしい(笑)。 そして僕は、アレとソレとコレの準備のため、今週は和歌山予定です。うん、アレが一番重要! ところで、京奈和自動車道…
シー・ガー 暮らしと畑

シー・ガー

セ○風に。 ということで本日無事に、滋賀県は草津BC(ベースキャンプ)に入居しました~☆ 家財道具まだまだ運ばなきゃならないので生活するには不便だったりしますが、寝るだけなら出来ます! これで多少は動きやすく? ちょっとずつ整備して行きましょ~。 ちなみに草津市~会津若松市はだいたいこのくらい。丸1…
裏切りの? 徒然なる思い

裏切りの?

スマートフォンなるものをようやくゲットしました! 「ドライブ行くときは地図、地図! カーナビなんて不要だね!」とか言っていた数年後、カーナビを購入してキャッキャしたあの日のことを思い出します……そんな感じ。…
自宅待機 徒然なる思い

自宅待機

今日は和歌山です。 とはいえ、別に何もしていないわけではなくて、いろいろと新しいことを構想中であります。こういうの、考えてる段階が一番楽しい! 実際にやる段階になったらヒィヒィ言ってるかもしれんけど(汗)。…
片道5時間 徒然なる思い

片道5時間

そろそろ終わりにしたいけれどもはてさて……? そして早くも2月に突入ですが、最近はみょーに暖かい日が続きますねぇ……不気味だ(汗)。…
修復3日目 ラポラポCafe

修復3日目

1/14にやらかしてしまったキズを修復しようの会、3日目。修復2日目から1週間経ったので、サンドペーパーでちょっと削って、コンパウンドで磨いてあげます。 前回同様、光の加減によってはキレイに見えます、の図。 しかし実際は……、 前回とあんまり変わらないですね(汗)。最後のは水を拭き取っていないだけ。…
またなっ ラポラポCafe

またなっ

フォルテワジマ1Fにあるセレクト雑貨のお店Atoco(アトコ)さんより、旅のオトモを押し付けられ……もとい、手渡されてきました。ありがとうございます☆ ということで、昨日のブログでパン・ド・パニエさんでの出店がいったん終了と書きましたが、こちら、毎週金曜にお邪魔していたフォルテワジマさんでの出店も、…